「ぼる塾」酒寄さんが「ABAB上野店」閉店を聞きつけお別れしに行ったら、まさかの出来事が…。【思い、思われ、食べ、ぼる塾。vol.98】

人気芸人「ぼる塾」のメンバー4人によるリレーエッセイ連載。
当連載を1冊にまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾』(小学館刊)が好評発売中!メンバーが書籍のお気に入りポイントや見どころ、沖縄撮影でのエピソードを紹介しているので、詳しくは下記の記事をチェック♪

Amazonでチェック!

楽天ブックスでチェック!

今回は、酒寄さんのターン!
閉店すると聞き、お気に入りのファッションビルにお別れに行った酒寄さん。しかし、その後まさかの事実が待っていた…!?田辺さんの青色トップスの原点を知ることもできるお話です。 

ぼる塾連載を全部読む

「思い出いっぱい!感謝でいっぱい!ABAB上野店!」

皆さんこんにちは。ぼる塾の酒寄です。今回はちょっと寂しい話をしたいと思います。

皆さんはABAB上野店を知っていますか?

知らない方に簡単に説明すると、ABABとはオシャレな洋服がリーズナブルに揃い、雑貨も充実、100円ショップやスーパーも入っていて、パン屋も入っているすごい所です。

ここまで読んだ時点で、一部の方はもう私がなにを書きたいかお気づきだと思います。

2024年6月30日をもって、ABAB上野店は78年間の長い歴史の幕を閉じます。

ABAB上野店は個人的にとてもお世話になった思い出の場所なので、ものすごくショックです。建物の老朽化などの事情による閉店なので仕方がないことはわかっています。それでもショックです。

ですから、今回はABAB上野店の思い出を語りつつ、閉店前に今までありがとうをABAB上野店に伝えに行きたいと思います。

ABAB上野店には個人的にとてもお世話になったと書きましたが、ぼる塾を結成する前のコンビ時代に色々助けてもらいました。(ぼる塾はあんりちゃんとはるちゃんのコンビ「しんぼる」と田辺さんと私のコンビ「猫塾」が合体してできたグループです)

田辺さんは漫才のとき、肩を出した青色のセクシーで魅力的な衣装を着ているのですが、そのスタイルの衣装の初代を購入したのはABAB上野店でした。

当時、衣装を新しくしたいと考えていた田辺さんと共に私はABAB上野店をうろうろしていたのですが、鮮やかな青色を見つけた瞬間に、

田辺さん「これよくない?青色がキレイ!」
私「いいね!」
田辺さん「あら、肩のところに穴が開いてるよ!」
私「本当だ!なんで穴空いてるんだろ?」
田辺さん「涼しくていいね!これにするよ!」
私「そうしな!」

田辺さんはその服を購入し、今にいたります。田辺さんが買った頃は、オフショルダーやカットアウトデザインが特に流行っていなかったので、ABAB上野店はかなり早い段階で取り入れていた、ファッションの最先端だったこともうかがえます。ちなみに田辺さんの今の衣装は腰にエルメスのスカーフを巻いていますが、その前はABAB上野店で買ったチェーンベルトを巻いていたので、今の田辺さんがあるのはABAB上野店のおかげと言っても過言ではないのです。

私は田辺さんにABAB上野店が閉店すると言う悲しいニュースを伝えました。

田辺さん「嘘でしょ?!」
私「私は人を傷つける嘘はつかないよ」
田辺さん「じゃあ本当なんだ…私たちの思い出の場所が無くなってしまうのね…」
私「ABABにはとてもお世話になったよね」
田辺さん「本当だよ。上野でネタ合わせするときなんか、ネタ合わせ時間よりABABにいた時間の方が長かったよ…」
私「そうだね。ずっといたよね。まず7階まで上がってから、ワンフロアずつじっくり見て降りていったね」
田辺さん「7階のダイソーをパトロールして、同じ階にあるお菓子屋さんで私毎回お菓子買ってたよ」
私「田辺さん買ってたね」
田辺さん「ABABの中にあるパン屋のパンもおいしかったな」
私「田辺さんはファッションだけじゃなく食もお世話になってたね」
田辺さん「ええ。途中で服や雑貨、化粧品を見て、最後に1階にあるビアードパパを見て、『ああ、ビアードパパだ』って毎回言うまでがABABだったよ」
私「田辺さん毎回『ああ、ビアードパパだ』って立ち止まってたね」
田辺さん「たまに家族にお土産でシュークリーム買ってたなー」

そんな健全なパパ活(ビアードパパのシュークリーム活動)を私たちにさせてくれたABAB上野店は無くなってしまいます。

私「私、閉店前にお別れをしに行こうと思うんだけど、何かABAB上野店に伝えたいことある?」
田辺さん「そうね、今までありがとうと伝えて。私はABAB上野店のトイレまで好きだったよ」

田辺さんから熱い言葉をもらい、私はABAB上野店にお別れをしに行きました。

ABAB上野店に到着すると、至る所に閉店のお知らせが貼ってあり、先行して閉まっているお店もありました。私は改めてABAB上野店が閉店してしまうことを実感しました。

私「(まずは7階まで上がり、そこからワンフロアずつ降りていこう)」

7階には田辺さんとパトロールしていたダイソーがあります。私はよくここでフリーザ―バッグを購入していたのですが、今回も丁度Mサイズを切らしていたので購入しました。

私「(ではワンフロアずつじっくりお別れをしていこう)」

私はワンフロアずつじっくり回ってABABを全力で楽しみました。田辺さんと通っていた頃には無かった、サンキューマートやガシャポンのデパートが今はあります。私はお別れ記念にと『星のカービィ』のどれが当たってもカービィが当たる、大当たり確定のガシャポンをやりました。結果はリップルスターカービィが出ました。大当たりですね。

見事当てた、カービィのマスコット!

さて、今回のABAB上野店には別れの挨拶以外にも目的がありました。それは女子高生の制服を購入することです。血迷ったのではありません。仕事で必要に迫られているからです。女子高生の制服ならばドン・キ〇ーテなどでコスプレグッズとしても売っていますし、今なら通販もあります。しかし、ABAB上野店に今までのお礼をしたいのであれば、お買い物をすることがABAB上野店にとっていちばんうれしい感謝になると思い、どうしてもABAB上野店で買いたかったのです。

私「(売ってなかったら仕方がないけど、ここなら私服の高校の生徒が制服を楽しみたいときに着る用に売っている制服風の服がある気がする!)」

さすがABAB上野店!売っていました!恥ずかしかったですが、店員さんに「試着させてください」とお願いし、きちんと試着をして購入しました。だって35歳でサイズの合わない女子高生の制服を持っているって絶望ですからね。

その後はまた色々なフロアをじっくり回り、ヘアアクセサリーのコーナーでひと目ボレしたヘアバンドも購入しました。

酒寄さんが買ったヘアバンド♡

制服は着まくれませんが、こちらはつけまくろうと思います。
最後は一階のビアードパパの前で心の中で「(ああ、ビアードパパだ)」と言い、私のABAB上野店へのお別れは終了しました。

…ここまで読んだ時点で、一部の方は「閉店までまだ1年くらいあるのに、お別れを言うのが早すぎないか?」と感じたことだと思います。

そう!私はABAB上野店の閉店を2023年6月30日だと勘違いしていたのです!

ですから大慌てでお別れを言いに行ったのですが、帰宅してから閉店は2024年6月30日だと知ったのです!

いや~!よかったです!まだまだABAB上野店に会えるんですもの!今後、私は悔いが無いように1年間かけてじっくりABAB上野店とお別れをしていきたいと思います。皆さんも閉店前に一度、ABAB上野店に行ってみてはどうでしょう!(酒寄)

「勘違いをしていて、ABABと最後になると思って撮った記念撮影です」by酒寄さん

★ぼる塾連載は毎週日曜夜配信予定です!お楽しみに★

本連載をまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』大好評発売中!!
本連載をまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』大好評発売中!!

 

本連載から36回分のエッセイを厳選セレクトして掲載。巻頭には32ページにわたり、沖縄で撮影されたほっこり癒される4人のグラビアを収録。その他、ぼる塾自身が初めて語った「ぼる塾」についてのロングインタビューなど、ぼる塾の魅力が詰まった永久保存版!
書名:思い、思われ、食べ、ぼる塾。
定価:1,980円(税込)
体裁:288ページ ※とじ込みスペシャルステッカー付き/B6 変形判
発行:小学館

Amazonでチェック!

楽天ブックスでチェック!

▼沖縄ロケのバックステージ動画もCanCamYouTubeチャンネルにて公開中!

 

▼バックナンバーはこちら!

第1回 あんりさんの回「はるちゃんとの出会い」

第2回 酒寄さんの回「リップバーム」

第3回 田辺さんの回「HAPPYの理由」

第4回 はるかさんの回「愛するもの」

第5回 あんりさんの回「尊敬する人たち」

第6回 酒寄さんの回「美容院事情」

第7回 田辺さんの回「ディズニーの楽しみ方」

第8回 はるかさんの回「お酒とのイイ関係」

第9回 あんりさんの回「お引っ越し」

第10回 酒寄さんの回「オートミール米化生活」

第11回 田辺さんの回「グルメな夢」

第12回 はるちゃんの回「写真の撮り方」」

第13回 あんりさんの回「あんりが分析!田辺さんがモテる理由」

第14回 酒寄さんの回「私服の悩み」

第15回 田辺さんの回「2万円のハチミツ」

第16回 はるちゃんの回「初恋」

第17回 あんりさんの回「できなかったことより、できたこと」

第18回 酒寄さんの回「写真を上手に撮られるコツ」

第19回 田辺さんの回「推しの絶品みかん」

第20回 はるちゃんの回「ギャグにかける思い」

第21回 あんりさんの回「みんなへ伝えたいありがとうの気持ち」

第22回 酒寄さんの回「絶品納豆チャーハン」

第23回 田辺さんの回「お正月に食べたもの」

第24回 はるちゃんの回「意外な趣味」

第25回 あんりさんの回「ご機嫌ナナメな日の対処法」

第26回 酒寄さんの回「バレンタインデーの思い出」

第27回 田辺さんの回「日本酒デビュー」

第28回 はるちゃんの回「おすすめ漫画」

第29回 あんりさんの回「元暴走族のお父さん」

第30回 酒寄さんの回「レンタルショップ事件簿」

第31回 田辺さんの回「コナン活動日記」

第32回 はるちゃんの回「田辺さん愛」

第33回 あんりさんの回「推しコスメ3選」

第34回 酒寄さんの回「田辺さんの隠れた才能」

第35回 田辺さんの回「おすすめの大阪グルメ」

第36回 はるちゃんの回「日常で見つけたドラマチック」

第37回 あんりさんの回「おしゃれ奮闘記」

第38回 酒寄さんの回「一か月でキレイになる方法」

第39回 田辺さんの回「努力で手に入れたもの」

第40回 はるちゃんの回「エゴサで泣いた夜を越えて」

第41回 あんりさんの回「サイゼリヤでヤケ食いした理由」

第42回 酒寄さんの回「ABCの歌の怪」

第43回 田辺さんの回「福岡絶品グルメレポ」

第44回 はるちゃんの回「夏好きなこと」

第45回 あんりさんの回「波乱の2か月間」

第46回 酒寄さんの回「ものもらい」

第47回 田辺さんの回「ディズニーシーの巡り方」

第48回 はるちゃんの回「ヒミツの恋愛」

第49回 あんりさんの回「ぼる塾の関係性」

第50回 酒寄さんの回「後輩の元カレ」

第51回 田辺さんの回「本気の紫外線ケア」

第52回 はるちゃんの回「じゃないほう芸人」

第53回 あんりさんの回「理想の旦那さん」

第54回 酒寄さんの回「お母さんとの思い出」

第55回 田辺さんの回「初めてのひとりピザ」

第56回 はるちゃんの回「ひとり暮らし日記」

第57回 あんりさんの回「褒められ上手」

第58回 酒寄さんの回「蒙古タンメン中本の悲劇」

第59回 田辺さんの回「お引っ越し」

第60回 はるちゃんの回「素敵な出会い」

第61回 あんりさんの回「爆笑誕生日」

第62回 酒寄さんの回「エアロビ体験記」

第63回 田辺さんの回「年齢を重ねるということ」

第64回 はるちゃんの回「自分のわがままを詰め込んだYouTube」

第65回 あんりさんの回「大切なタクシーの時間」

第66回 酒寄さんの回「機嫌よく生きる方法」

第67回 田辺さんの回「Wi-Fiで悔し泣き」

第68回 はるちゃんの回「整形した理由」

第69回 あんりさんの回「ヒーローになれなくても」

第70回 酒寄さんの回「33歳で知るビッグマックの味」

第71回 田辺さんの回「初のDIYと初のSexy Zoneツアー」

第72回 はるちゃんの回「大人について考える」

ぼる塾 プロフィール
『猫塾』と『しんぼる』が合体したお笑いカルテット。現在、酒寄希望さん(写真左)が育休中のため、きりやはるかさん(中央左)、あんりさん(中央右)、田辺智加さん(右)のトリオで活動中。
 
ぼる塾単独ライブ『食卓』が開催決定!
8/26(土)の東京公演は、オンライン配信のチケット申し込み受付中
酒寄さんが育休中にnoteで書き綴った、笑えて心温まるぼる塾エッセイが書籍化!『酒寄さんのぼる塾日記』(¥1400/ヨシモトブックス)発売中。
©吉本興業/マガジンハウス
芸能界でも指折りのスイーツ通で知られる田辺さん初の書籍。『あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国』(¥1,430/マガジンハウス)発売中。

 

『ぼる部屋』毎週木曜 24:15-24:25 KBC 九州朝日放送にて放送中。
『ラヴィット!』毎週月曜~金曜 8:00-9:55 ※月曜レギュラーTBS系にて放送中。
★公式YouTube 『ぼる塾チャンネル』
★個人公式インスタグラム 酒寄さん@jiujixiwang はるちゃん @kiriyaharuka  あんりさん@f_y_e_b  田辺さん@chikaxxsweet
★個人公式Twitter 酒寄さん@no_zombie はるちゃん@shinboru1001 あんりさん@takobu7 田辺さん@chi0314ka

文/酒寄希望(ぼる塾) イラスト/mame 構成/田中絵理子