「ぼる塾」あんり流。「できなかったこと」より「できたこと」を数えよう【思い、思われ、食べ、ぼる塾。vol.17】

人気芸人「ぼる塾」のメンバー4人によるリレーエッセイ連載。

2021年ももうすぐ終わり!この1年を振り返ることも多くなる12月。
後悔や反省も必要だけど、やっぱりハッピーな気持ちで終わりたい!そんなときのヒントになる考え方を、あんりさんが教えてくれました♪

▼バックナンバーはこちら!

第1回 あんりさんの回「はるちゃんとの出会い」

第2回 酒寄さんの回「リップバーム」

第3回 田辺さんの回「HAPPYの理由」

第4回 はるかさんの回「愛するもの」

第5回 あんりさんの回「尊敬する人たち」

第6回 酒寄さんの回「美容院事情」

第7回 田辺さんの回「ディズニーの楽しみ方」

第8回 はるかさんの回「お酒とのイイ関係」

第9回 あんりさんの回「お引っ越し」

第10回 酒寄さんの回「オートミール米化生活」

第11回 田辺さんの回「グルメな夢」

第12回 はるちゃんの回「写真の撮り方」」

第13回 あんりさんの回「あんりが分析!田辺さんがモテる理由」

第14回 酒寄さんの回「私服の悩み」

第15回 田辺さんの回「2万円のハチミツ」

第16回はるちゃんの回「初恋」

「正月太りって私経験したことないのよね」by 田辺さん

CanCamをご覧のみなさま、2021年は楽しく過ごせましたか?

「今年はどんな年でしたか?」って質問と、「来年の目標は?」って質問をされると困る季節がやってまいりました。

この質問をされたときって、自分のこれまでの一年間と、これからの一年間をなんだか冷静に考えちゃうのよね。
冷静に考えてしまうと私の場合、「できるようになったこと」より「できなかったこと」が頭に浮かんでしまうことのが多くて。
だけど、そんなネガティブな私は去年まで。
今年の私は「できなかったこと」より「できたこと」を数えられるスーパーポジティブ人間だ。

中学校に入学してからの、初めての遠足。
グループに分かれての、飯ごう炊さん。
おいしいカレーライスを作るという目標を掲げ、それぞれが役割を持つ中、私は野菜を切る係を任命された。
大きな広場の一角にある簡易的なキッチン、並べられた玉ねぎ、にんじん、ジャガイモを見つめながら、私は母と祖母の顔を思い出す。
カレーライスを作るお手伝いは何度もしたことがある、大人はそれを経験と呼ぶ。
何かに立ち向かうとき、経験というのは凄く役に立つらしい。

玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、ひとつひとつとしっかり向き合う。
料理というのは「心」だ、心を研ぎ澄ませて野菜たちの声を聞くのだ。
小学生の私が想像できる範囲の、プロフェッショナルが言いそうなことを頭に浮かべながら野菜の皮むきから始めていく。

そんな私の元に他のグループのクラスメイトがやってきた。

「あんりちゃん、包丁下手だね」

そのひと言で頭に浮かべていたプロフェッショナルはすぐに姿を消した。
今思えば「自分のグループの役割をやらずにうろちょろしてるお前に、なんでそんなこと言われなきゃいけねえんだよ」というツッコミ案件だけど、その頃の私はぼる塾のツッコミという役割は任されていない、飯ごう炊さんの野菜を切る係を任命されているのだ。
つまり、いちばん否定されたくないことを否定されてしまったのである。

ふと気がついたら、目の前にそのクラスメイトはいなかった。
もしかしたら他のグループにも余計なことを言いに行ったのかもしれない。
私は少しほっとして、作業を再開した。

飯ごう炊さんも経験済み。中学校の頃のあんりさん。(卒アルより)

余計なことは考えるな、野菜たちの声を聞くんだ。
頭の中にまたあのプロフェッショナルがやってくる。
プロフェッショナルはとにかく声を聞けと強要してくる、それは私が人生で初めて持った偏見だったかもしれない。

「まだ切ってんの!おそ!!!」

またあのクラスメイトだ。
もうプロフェッショナルは私の頭の中には現れてくれなくなった。

私は野菜を切るのが下手なんだ、しかも遅いんだ。
私はそれからどんな気持ちで野菜を切ったのか、いやそもそも最後まで野菜を切り終えることができたのかさえわからない。

私の中でこの遠足の思い出はこんなネガティブなものしか残らなかった。
だけど最近になって、スーパーポジティブ人間になれた私は、ふと思い出した。

あのあと、無事カレーができ上がり、グループのみんなと「おいしい!おいしい!」とカレーを一緒に食べたこと。
そのうちのひとりのコが「あんりの野菜の切り方、うちのお母さんに似てる!うまい!」と言ってくれたこと。
私はそのとき下手だと言われたことばかり頭で繰り返して、グループのみんなの優しさをちゃんと受け取れていなかった。
一丁前に外で食べるカレーのおいしさはずっと覚えていたのに。(スキー場のカレーも好き。)

不思議なもので、ネガティブな思い出をポジティブな思い出に変えることができると、下手だと言ってきた友達が誰だったか思い出せなくなって、グループの友達に誰がいたのかをはっきり思い出せた。
そして、カレーに納豆をトッピングすることを覚えて、カレーの幅も広がった。(ほうれん草トッピングもマストね。)

お気に入りのCoCo壱のほうれん草カレー納豆トッピング

そして、私は今酒寄さんからぼる塾のファッションリーダーを託されるくらい服が好きなんだけど、そうなったのも最近の話。

子供の頃着ていた服はほとんど兄のおさがりで、太っていることもあって、着たい服より着られる服を選んでいた。
それでもたまに新しい服を買ってもらうと、うれしくてワクワクしながら学校に着て行った。
でも、いつも同じ服ばかり着ているから、新しい服を着ていることが目立ってからかわれて、それから新しい服で学校に行くのが嫌になったこともある。

だけど、最近スタイリストさんがついて自分に似合うかわいい服を着させてもらえて、そんな姿を褒めてくれる人の声が届くのがうれしくて。
自分が好きな服を着ていると、たとえからかわれても「楽しんでいる私が妬ましいんだな。ほっとけほっとけ。」と笑えるようになった。
「あ!私、黒似合う!」「赤も似合うなあ!」「丸襟よりVネックのが着痩せするなあ。」「白のモコモコは危険だな。頭にみかん乗せたら鏡餅だ。」「ニーハイブーツは私が履くと農作業になっちゃうな。」とかそんなことを思う毎日が楽しくなった。(自分で自分をからかうのは楽しいのよね)

最近お気に入りのお洋服。「コーデのテーマはリトルマーメイドです!」byあんりさん

自分の気持ち次第で嫌な思い出も楽しかった思い出に変わったし、苦手だったことも出会った人、褒めてくれた言葉に目を向けたことで大好きになった。

「今年はどんな年でしたか?」
→ 自分をたくさん褒めた年です。

「来年の目標は?」
→ 人のこともたくさん褒められたら良いなと思います。

年末恒例の困る質問に一切ボケのない回答が出来上がってしまいました。(あんり)

★ぼる塾連載は毎週日曜夜配信予定です!お楽しみに★

ぼる塾連載を全部読む

ぼる塾 プロフィール

『猫塾』と『しんぼる』が合体したお笑いカルテット。現在、酒寄希望さん(写真左)が育休中のため、きりやはるかさん(中央左)、あんりさん(中央右)、田辺智加さん(右)のトリオで活動中。

酒寄さんが育休中にnoteで書き綴った、笑えて心温まるぼる塾エッセイが書籍化!『酒寄さんのぼる塾日記』(¥1400/ヨシモトブックス)が12月17日(金)に発売!

©吉本興業/マガジンハウス
芸能界でも指折りのスイーツ通で知られる田辺さん初の書籍。『あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国』(¥1,430/マガジンハウス)発売中。

『ぼる部屋』毎週木曜 24:15-24:25 KBC 九州朝日放送にて放送中。
『ぼる塾のいいじゃないキッチン』毎週火曜 26:16-26:36 テレビ朝日系にて放送中。
『ラヴィット!』毎週月曜~金曜 8:00-9:55 ※月曜レギュラーTBS系にて放送中。
★公式YouTube 『ぼる塾チャンネル』
★個人公式インスタグラム はるちゃん @kiriyaharuka  あんりさん@f_y_e_b  田辺さん@chikaxxsweet
★個人公式Twitter 酒寄さん@no_zombie はるちゃん@shinboru1001 あんりさん@takobu7 田辺さん@chi0314ka

文/あんり(ぼる塾) イラスト/mame 構成/田中絵理子