本気で大好きな人の特徴は?好きな人との違いや振り向いてもらうテクニック

⒞shutterstock.com

今まで誰かを本気で大好きになったことはありますか?「好き」と「大好き」の違いって正直なところ曖昧ですよね…みなさんどう考えているのでしょうか。そこで今回は女性たちに「本気で大好きな人」の特徴や「普通に好きな人」との違いを聞いてみました! 大好きな人の条件とは?

女性たちが本気で大好きな人の特徴9選

⒞shutterstock

まずは20~30代の女性200人に「本気で大好きな人」の特徴を聞いてみました!

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

1.かっこいい

  • 「かっこいい」(回答多数)

まずは見た目から。かっこいいという声が多数集まりました。たしかに誰かに好印象を持つきっかけは見た目なことも多いですよね。外見が自分のタイプだというのは、理屈ではない「大好き」につながるのかも。

2.とにかく優しい

  • 「とにかく優しい」(回答多数)
  • 「気遣いできて、自分にだけ優しく顔もイケてる」(39歳・会社勤務)
  • 「思いやりがある人」(35歳・専業主婦)

とにかく優しい男性にも心惹かれる女性が多いようです。特に自分だけに特別な優しさを見せてくれる男性を本気で好きになっちゃうとの声多数。

3.一緒にいて楽しい

  • 「一緒にいて楽しい」(回答多数)
  • 「面白い人」(26歳・公務員・教職員・非営利団体職員)

一緒にいると自然と笑顔になるような楽しい男性も人気。相性の問題もありますが、相手を楽しませようと思って合わせた会話をするなどの優しさがもとにあることも多いですよね。

4.自分を見てくれている人

  • 「自分をちゃんと見てくれる人」(28歳・パート・アルバイト)
  • 「包容力があり、優しく自分を見守ってくれる」(30歳・会社勤務)

自分のことをしっかり見てくれているというのは、本気になってくれているということ。だからこそ、自分も本気で好きになるのかもしれません。

5.包容力がある

  • 「心が広くて優しい」(34歳・専業主婦)
  • 「器が大きい大人」(28歳・専業主婦)

器が大きく多少のことでは怒ったりしない男性も人気でした。自分の全てを受け入れてくれる人とは長く一緒にいられそうです。

6.自然体でいられる人

  • 「自然体でいられる」(回答多数)
  • 「落ち着く人」(27歳・公務員・教職員・非営利団体職員)

相手の前で緊張しない、そのままの自分でいられる…。出会った瞬間からなぜか素を見せられる相手はもしかしたら運命の人かもしれません!

7.誠実な人

  • 「誠実な人」(29歳・無職)
  • 「誠実で人間としてできてる」(29歳・会社勤務)
  • 「真面目な人」(37歳・パート・アルバイト)

誠実で嘘をつかず、浮気などがない男性も人気。相手を疑う心配がないからこそ本気で大好きといえるのかも。

8.一緒にいて安心する

  • 「一緒にいて安心する」(29歳・会社勤務)
  • 「一緒にいて居心地がいい」(28歳・会社勤務)
  • 「一緒にいて心地良い、無言が続いても違和感ない」(25歳・専業主婦)

自然体でいられると近いものがありますが、一緒にいると安心できて心地が良い男性も理想的。会話がなくてもホッとする人とは、いつまでも一緒にいたいと思えますよね。

9.甘えさせてくれる

  • 「甘えさせてくれる人」(25歳・会社勤務)
  • 「甘えられること」(28歳・会社勤務)

甘えたい女性にとっては、自分を甘えさせてくれるかどうかも大切なようです。その包容力に本気になっちゃうのかも。

「本気で大好きな人」と「普通に好きな人」の違いとは?

「本気で大好きな人」の特徴を見てきましたが、「普通に好きな人」とは何が違うのでしょうか? 両者の違いについて、20~30代女性に聞いてみました。

1.ずっと一緒にいられるか

  • 「長時間一緒にいても疲れない」(回答多数)
  • 「ずっと一緒にいても楽かどうか」(24歳・会社勤務)
  • 「ずっと一緒にいても苦にならない」(27歳・会社勤務)
  • 「ずっと一緒に居たいと思える人」(26歳・専業主婦)

デートの数時間だけではなく、ずっと一緒にいられるかどうかは大事な見極めポイントのようです。ずっと一緒にいたいと思うかどうかが大切なのでしょう。

2.気を遣わない

  • 「気を遣わない」「沈黙が苦にならない」(回答多数)
  • 「気を遣わず一緒にいられる」(38歳・会社勤務)
  • 「居心地が良い」(31歳・会社勤務)

一緒にいる間中、気を遣わなければならない相手では疲れてしまいますよね。お互いに気を遣わなくても居心地が悪くない関係が重要です。

3.自分の素を出せるか

  • 「自分の素を出せる」(25歳・会社勤務)
  • 「自分の素を全部見せられる、沈黙が苦にならない、長時間一緒にいても疲れない」(25歳・専業主婦)
  • 「飾らずにいられる」(36歳・パート・アルバイト)

上記の「本気で大好きな人の特徴」にもあった通り、「この人にならどんな自分も見せられる」と感じる相手であるかどうかも見極めポイント。それだけ相手が自分を受け入れてくれるという確信が持てている証拠でしょう。

4.信頼できるか

  • 「信頼できるかどうか」(28歳・学生)
  • 「信頼しているか」(36歳・会社勤務)

信頼できるかどうかもかなり大きいですよね。多少のことでは浮気を疑ったりしないような相手だと安心してお付き合いができます。

5.尽くしたいか

  • 「尽くしたいかどうか」(29歳・会社勤務)
  • 「自分を犠牲にできるか」(24歳・学生)
  • 「命をかけて助けたいかどうか」(29歳・会社勤務)

「この人のためなら何でもできる」という気持ちになれるかどうかも本気度を見極めるポイントのよう。自分の時間やお金、体力などを使ってでも一緒にいたいか考えてみると本心がわかるかも。

6.ドキドキするか

  • 「ドキドキする」(30歳・会社勤務)
  • 「ドキドキ具合」(36歳・会社勤務)

本当に好きな人の前ではドキドキするという声も多数。それは相手に魅力的だと思ってもらいたい気持ちの裏返しかもしれません。

大好きな人に振り向いてもらう方法♡

⒞shutterstock.com

好きな人ができたけど、何をすればいいかわからない…と悩む女性もいるでしょう。 ストレートにアプローチするのもいいですが、心理テクニックを使えばより自然に距離を縮めることができるかも。早速、恋愛進展のために使える心理テクニックをチェックしていきましょう!

1.「ミラーリング効果」で気が合う印象を与える

「ミラーリング効果」とは、相手と同じ行動をすることで、相手に安心感を与え距離を縮めるテクニック。彼がご飯を食べたら自分も食べたり、髪を触ったら同タイミングで触ったりと彼の動作を真似るだけなので、簡単に取り入れられます。ただしやりすぎは注意!

2.「つり橋効果」でドキドキを演出する

つり橋効果も恋愛で使える心理テクニックのひとつ。「つり橋効果」とは、ドキドキした感情を共有することで、恋のドキドキと錯覚させちゃう心理テクニック。実際につり橋を一緒に渡るのは難しいですが、例えばホラー映画を観たりお化け屋敷を体験したりすると、つり橋効果が得られます。

3.「ザイアンスの法則」で親近感を出す

「ザイアンスの法則」とは、人はよく知らない相手に対しては攻撃的な態度をとるのに対し、接触回数が多い相手には親しみを感じるという法則。視界に入る回数を増やすだけでも好感度が上がるとされているので、何かと彼の視界に入ったり、話す機会を周りより少しだけ増やしたりするだけで効果があるそう♡

男性が本当に好きな人にとる態度3つ

恋愛を進展させるにはこちらからアプローチするのももちろん大切ですが、彼からの脈ありサインを見逃さないことも大切。タイミングひとつで恋愛はいいほうにも悪いほうにも転んでしまうので、男性が本当に好きな人にとる態度をしっかりキャッチしていきましょう♡

1.会話中に「一人称」を多用してくる

もしも彼があなたとの会話中に一人称をやたらと使ってくるようなら、あなたに対する好意サインの可能性があります。一人称を多用することによって、無意識のうちに自己アピールをしているということも考えられます! ただのナルシストということもあるので見極めも必要ですが、一人称を多用する男性はあなたの気を引こうとしているかも♡

2.頭の後ろで両手を組んで背筋をのばす

一見自然な態度ですが、男性は好きな女性に対して求愛行動をする際に、よく頭の後ろで両手を組んだり、背筋を伸ばして少し反った姿勢になるとされているそう♡ というのもこれを行動心理学の観点から見ると、リラックスしており相手を好意的に思っていることの表れ。このことから、もしあなたといるとき緊張よりもリラックスしている感じが見えたら心を許している可能性が高いのかも!

3.メールの内容

男性が好きな人に送る「脈ありメール」にはこんな特徴があるそう!

  1. 敬語で送られてくる
  2. メールが届くまでが早い
  3. あえてメールしなくてもいい内容が書かれている
  4. 質問が書かれている

何気ないやりとりの中で、特に質問が多く連絡が続いたり、正直メールしなくてもいいような報告が書かれていたりしたらあなたに対し脈ありの可能性が高そう♡ もしあなたも気になっている相手なら、しっかり質問に答えてあなたからも新しい話題を振るようにしてみてくださいね!

大好きな人と別れた…そんなときにおすすめの気分転換法

⒞shutterstock.com

ないに越したことはないですが、様々な理由で大好きな人とお別れしてしまうこともありますよね。そんなとき立ち直るための方法や気分転換法をご紹介します。

1.ネガティブなとらわれを手放す

ショックなできごとがあったときには、自分のせいだと自分を責めてしまうことも少なくありません。こういったネガティブな思い込みにとらわれると、小さな失敗でも大きく受け止めてしまい負のループに陥ることも。ショックなできごとが起きたときは、マイナスな思い込みに意識を向けず、ネガティブなとらわれを手放すように心がけましょう!

2.自分の長所のみを紙に書き出す

ショックから立ち直るための一番の特効薬は、自尊感情を回復させること。そこで、小さなことでもいいので自分の長所のみをひたすら紙に書き出す方法は効果的です。そうすることで自分でも気づいていない自分の良さを見つけ出すことができ、立ち直りに近づくでしょう。

3.危機的状況は好機だと考えを切り替える

ショックなできごとが起きると悪い部分にだけ目がいきがちですが、そんなときこそ気持ちの切り替えが大事。これ以上悪くなることはないと考え、これから上がっていく自分にワクワクするのもいいでしょう! また自己評価が低いときに優しくされると相手に信頼を覚えるため、新しい恋のきっかけやビジネスチャンスなども生まれやすいそうです。落ち込んだときこそ、視野を広げていきましょう。

【まとめ】

自分のタイプだったり、自分に本気で向き合ってくれたり…そんな魅力的な男性のことを「大好き」と感じる女性が多いようです。大好きだからこそ辛いこともあるかもしれませんが、本気で好きになれる人に出会えるのはそれだけで幸せなこと。その気持ちを大切にしてくださいね!