血液型と性格は関係ない?それともある?|各血液型のあるあるから因果関係を調査!

血液型と性格は関係ない?それともある?|各血液型のあるあるから因果関係を調査!

(c)Shutterstock.com

血液型と性格ってなんとなく関係がありそうですが、たまにその血液型の一般的なイメージとかけ離れた人もいますよね。実際に血液型と性格は関係があるのか、各血液型の特徴を集めてきました! いくつ当てはまるかで、血液型と性格の因果関係が明らかになるかも・・・!?

血液型A型の性格あるある

(c)Shutterstock.com

まずは血液型A型の人によく見られる行動や特徴をチェックしていきましょう!

 

A型あるある①強い責任感がある

ひとつ目は、頼まれた仕事はキッチリこなす、困っている人を放っておけないなど、強い責任感があること。わりと完璧主義者が多く、一度やると決めたら途中でやめることはなく最後までやり遂げる性格といわれています。

 

A型あるある②几帳面

とにかく几帳面なのも血液型A型あるあるのひとつ。書類の向きを揃える、ひとつ気になると直さずにいられないなど、他の人が気にならないようなところまできちんとしています。とはいえ、みんながみんな整理整頓が得意というわけではなく、「ここだけは譲れない」など特定の分野において、こだわりが強い人が多いようです。

 

A型あるある③何もしないことが苦手

何もせずにダラダラすることが苦手なのもA型の特徴。テレビを見ているように見えても頭では他の考え事をしていたり、手は動いていたり…じっと動かずにボーっとすることが苦手な人が多いんだとか。逆をいうと、同時に複数のタスクをこなすのが得意ともいえますね!

 


血液型B型の性格あるある

(c)Shutterstock.com

続いては血液型B型の特徴やあるある行動をご紹介します。

 

B型あるある①マイペース

まずB型のイメージでよく挙がるのが「マイペースなこと」ではないでしょうか? これはいい意味にも悪い意味にも取れますが、例えばいい意味でいうと「自分を持っている」「人に流されにくい」とも考えられますよね! 人の目を気にしない分、発想力も豊かともいわれています。

 

B型あるある②楽観的に考える

B型の人は物事を楽観的に考える傾向にあります。他の人が悩んでいることでも、B型の人からすると「なんで悩むんだろう?わたしならこう考えるな」と全く違う角度の意見が返ってくることも。殻にこもりがちだったり悩みがちだったりする人は、B型の人を相談相手にすると視野が広がって楽になるかも。

 

B型あるある③興味があるものとないものの差がわかりやすい

B型の人は、興味があるものとないものの差がわかりやすいそう。差が大きい分、興味を持ったものに対しての探求心や集中力はすごい! 一方で、興味がないものに対してはわかりやすく流します。

 


血液型O型の性格あるある

(c)Shutterstock.com

次に血液型O型のあるある行動を見ていきましょう!

 

O型あるある①おおらかな性格

O型の人は基本穏やかで、争いを嫌います。そのため感情的になることは滅多になく、細かいことは気にしないおおらかな性格な人が多いとされています。本当に腹が立ったときには、言い合いになるより黙る人が多いんだそう。

 

O型あるある②集団行動が得意

O型の人は、場の空気が読めて周囲の意見に賛同する人が多め。人からの目を気にしがちな部分もあり意見に流されることもありますが、基本的に「自分がこうしたい」というよりは「周りがしたいことに合わせる方が楽」というタイプです。

 

O型あるある③誰とでも仲良くできる

人が好きでコミュニケーション能力が高いこともO型あるあるのひとつ。人見知りをしないわけではないのですが、それを感じさせずに初対面の人とも上手に話せるのが魅力です。

 


血液型AB型の性格あるある

(c)Shutterstock.com

最後は血液型AB型の性格・行動あるあるです! AB型は日本人の中でも割合が一番少ないとされています。どんな特徴があるのでしょうか?

 

AB型あるある①独特なセンス・芸術肌

AB型といえば、他の人にはない視点で物事を考えたり表現したりすることが得意。また発想力が豊かなので、ルールにとらわれない驚きのセンスを見せることも! おしゃれな人が多いともいわれています。

 

AB型あるある②あまのじゃくな性格

自分の気持ちをストレートに表現することが苦手で、あまのじゃくな性格が多いのもAB型の特徴。人と言われたことに素直に従うというよりかは、逆のことをしたがる傾向にあります。ちょこっと扱いにくいかもしれませんが、それが時に「天才肌」なんて表現されることもありますよね!

 

AB型あるある③要領がよく賢い

AB型の人は頭の回転が早く、賢い会話ができる人が多め。言葉の引き出しも多く、独自の表現をすることも。また、手先も器用で学業だけではなく美術・技術などクリエイティブな分野でも才能を発揮します!

 


血液型は関係ない?もし自分の性格を変えたいと思っているなら

(c)Shutterstock.com

血液型ごとの性格やあるあるをご紹介してきましたが、共感できたものはありましたか? もちろんこれはあくまであるあるであって、100%そうとは言い切れません! また、自分の性格を、一般的な血液型あるあるとは逆の性格に変えたいと考える人も多いと思います。こちらでは、もし自分の性格を変えたいと思うなら、意識すべきことをまとめました。

 

つい不用意な発言で周囲から浮いてしまうなら

もしもあなたがいわゆる空気を読むのが苦手な性格なら“同調効果”を活用してみましょう! これは“ペーシング”とも言って、相手の動きやしぐさに自分を合わせるテクニックです。同調されることで、何となく親しみやすい空気が流れていると感じ安心感を覚え、次第にあなたも空気が読めるようになってくるはず。

 

自分の言いたいことを全て言わないと気が済まないなら

言いたいことを言わないと気が済まない人は、一度語り始めるといつまでも自分の話に終始し、周囲に不快な感情を与えてしまいがち。そんな自己主張が強いタイプの方は“鏡をみる”ようにしてみましょう。そうることで心理的に自分を客観視することができるようになり、冷静になれるはず!

 

クヨクヨ思い悩んで愚痴っぽくなってしまうなら

ネガティブな性格は、自分でも治したい考える人は多いもの。ポジティブ思考に変換したいあなたはこの3つを意識してみて!

  • 人と比べない
  • 自分磨きをする
  • 相手に過剰な期待をしない

人にはそれぞれいいところがありますし、羨んでもその人になることはできません。なので、人とは比べずにあなたのペースであなたのいいところを伸ばしていくことを心がけてみて! 次第に自分のことが好きになり、自信に繋がっていくはずですよ♪

 


【まとめ】

(c)Shutterstock.com

血液型あるあると実際のあなたの性格はどのくらいマッチしていましたか? すべて当てはまった人もいれば、まったく逆だったなんて人もいるかも。血液型ごとの傾向や特徴はあったとしても、結局は環境や、さらに言うと育てられ方や周囲にいる人の雰囲気で性格は少しずつ変わってくるのかも! もし今の性格を変えたい気持ちがあるなら、今回ご紹介した心理テクニックも使ってみてくださいね。