【難読】「轆轤」って読める?絶対知ってるアレです、アレ

一見すると初めて目にしたような漢字でも、音を聞いてみたら知っていた言葉だったというケースは意外と多いのかもしれません。

例えば、「花卉」「懈い」「戛戛」などなど…。

今回も、そんな「聞いたことはあるけれどなかなか読めない」難読漢字からクイズです!

「轆轤」、みなさんは何と読むかご存じですか?

画数の多い感じがふたつ並んでいるだけでも難しそうな気がしてしまいますよね…。

 

ここでヒント!

『デジタル大辞林(小学館)』によると、轆轤の意味は以下の通り。

1 円形の陶磁器を成形するときに用いる台。上部の円盤に陶土をのせて、回転させながら種々の形を作り出す。轆轤台。

2 「轆轤鉋 」の略。

3 重い物の上げ下ろしに用いる滑車。

4 車井戸の釣瓶 (つるべ) を上下するための滑車。

5 傘の上端で骨の先を集めて、傘の開閉に用いる仕掛け。

さて、1番のヒントをみてピンときたのではないでしょうか!

 

正解はコチラ!

 

正解は「ろくろ」でした!

言われてみれば「鹿」は「ろく」と読むし、「盧」も「ろ」と読むので読めそうな気もしてきますよね。

 

CanCam.jpでは、毎朝6時に日本語クイズを更新中です。ぜひ他の問題にも挑戦してみてくださいね♪(山口彩楓)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ