初デートで行きたい場所、男女別ランキング!失敗しないデートプランの立て方
初デートの場所を決めるのって難しいですよね。まだお互いの情報が少ないので、どんな場所を選べば相手が喜んでくれるのかわからないこともしばしば。そこで今回は、男女が初デートで行きたい場所をランキング形式でご紹介します。逆に、初デートで絶対に行きたくない場所もご紹介するので参考にしてみてくださいね!
Contents
失敗しない初デートプランの決め方
相手のこともあまり知らない状態で行くことが多い初デートは、とにかく緊張しますよね。まずは100%大成功! とまではいかなくても、最低限失敗しないために意識すべき初デートの決め方を集めてきました。
初デート、時間帯はどうする?
プランを決める前にまずデートの時間帯を決めるかと思いますが、昼がいいのか夜がいいのか迷うところ。世の女性はどっちに誘われると嬉しいのか、リアルな意見を聞いてきました♡
Q:昼と夜どっちのデートの方が、テンションが上がりますか?
昼のデート…46%
夜のデート…54%
結果はほぼ半々という結果になりましたが、ほんの少し「夜のデート」と回答した女性が多いことがわかりました。では、それぞれの理由も見ていきましょう!
デートは昼派の意見
- 「一緒にいる時間が長く、できる事がたくさんあるから」(26歳・女性)
- 「朝から活動すれば夜よりも時間が長いから」(26歳・女性)
- 「お酒が入っていない素の顔を見れる」(47歳・女性)
- 「陽が気持ちいい時間帯のお出掛けは心身共に楽しい!」(22歳・女性)
昼から一緒にいると相手の素を見られる、長く一緒にいられるから嬉しいという意見が多く挙がりました。もし昼デートに誘ってもらえたら、「私と長い時間一緒にいたいと思ってくれているのかな?」なんて、妄想しちゃいますよね♡
デートは夜派の意見
- 「いい雰囲気になりやすいと思うから」(26歳・女性)
- 「ロマンチック度が増すから。暗さや灯りでムードが割り増しされるので」(37歳・女性)
- 「夜の方が本音を話せたり深い話が出来るから」(26歳・女性)
やはり夜は圧倒的に雰囲気が良いという意見が目立ちますね! 合間をとって、夕方くらいからデートっていうのもアリかもしれません。
動画でもチェック!
「サクッとお茶」か「しっかりお酒&ご飯」どちらがいい?
付き合う前の人との初デートでは、しっかりご飯を食べてのんびり話せるほうがいいのでしょうか、それとも短時間で終わるほうがいいのでしょうか。
Q:付き合う前の人との初デート、どっち派?
サクッとお茶…64%
しっかりお酒&ごはん…36%
6割強でサックとお茶派が多いという結果になりました。ではそれぞれの理由も見てみましょう。
サクッとお茶派の意見
- 「気が楽だから」(複数人回答)
- 「お互い気を遣っている関係性なので、適度に気まずくなく楽しく過ごせると思うから」(20歳・広島県・学生)
- 「初めてでお酒は危ない」(21歳・京都府・学生)
- 「お酒は慣れてからがいい」(24歳・千葉県・主婦)
- 「短時間がいい」(回答多数)
- 「すぐ帰れる」(回答多数)
- 「気が合わなければすぐ帰れるから」(29歳・北海道・医療関係専門職)
- 「食事だと腰を据えて長居しなければならないが、お茶なら、気が合ったらそのまま食事に行けるし、合わなければ解散しやすいから」(28歳・大阪府・主婦)
- 「短時間でお金もさほど使わない程度であれば、お互いにムダだったと思わなくて済むから」(28歳・山口県・一般社員)
初めてのデートで長く一緒にいると時間がもたないと感じたり、精神的に負担に思う女性も多いようです。まずは短時間のデートで相性を確かめたいということでしょう。
しっかりお酒&ご飯派の意見
- 「色んな顔が見られるから」(25歳・東京都・一般社員)
- 「たくさん話せて相手のことを知れるから」(25歳・茨城県・公務員)
- 「お酒があるほうが話しやすい」(27歳・神奈川県・一般社員)
- 「お酒を飲んだら本性が見えると思ったし、しっかりと話してみたいから」(28歳・岐阜県・アルバイト)
- 「ワイワイできそうだから」(27歳・宮崎県・一般社員)
- 「お茶だけだと、いいなと思った時にそのまま解散するのはもったいないから」(27歳・岐阜県・一般社員)
- 「美味しいご飯を食べながらの会話は楽しい」(26歳・山口県・アルバイト)
初回からしっかり話をして相手を見極めたいという意見が多いですね。またお酒を飲んだり食べたりするのが基本的に好きな女性は、しっかり目のデートを好む傾向がありそうです。
喜ばれるデートプランを決めるポイント
- 友達カップルのデートを真似をする
- その日の天候を見てプランを考える
- お互いに最近食べてないものから店選びをする
- 普段どんな休日を過ごしているのか聞く
どうしてもプランが決まらない場合は友達カップルの真似をしたり、実際に行って良かったお店を聞いたりしてみて! また、天気もプランを決めるのに大切なポイント。大雨なのにアウトドア系のデートだと、あまり乗り気にはなれませんよね。天気や気温によって臨機応変にプランを考えてくれる人だと、好印象かも♡
女性が初デートで行きたい場所ランキング
20代女性100人に初デートで行きたい場所を聞いてみました。リアルな声を見てみましょう。
1位:カフェ
- 「気軽に気負わずに話ができるから」(26歳・兵庫県・学生)
- 「立ち入りやすいカフェ。周りの雑音で沈黙が気にならないから」(28歳・香川県・一般社員)
- 「カフェでおしゃべり。付き合う前の段階であれば、昼間の明るい時間に、少し話すだけでも気負いせず相手と会話し、相手のことを知れると思ったから」(28歳・山口県・一般社員)
2位:食事
- 「食事。最初は短時間がいい」(20歳・大阪府・学生)
- 「夜ご飯を食べに行く。最初は色んなことを知りたいから、ご飯食べながらお話ししたい」(26歳・山口県・アルバイト)
- 「共通のものが好きなところでランチ。話が弾むから」(27歳・宮崎県・一般社員)
3位:映画
- 「話題ができる、話に困らない」(回答多数)
- 「会話しなくていい」(27歳・千葉県・一般社員)
- 「黙っていても大丈夫だし、終わったあとに共通の話題がある」(23歳・神奈川県・一般社員)
4位:水族館
- 「会話が進みそう」(26歳・長野県・主婦)
- 「薄暗く落ち着いた雰囲気だから」(24歳・北海道・アルバイト)
- 「デートっぽいから」(26歳・千葉県・アルバイト)
5位:ドライブ
- 「ドライブが好き」(28歳・福岡県・派遣社員)
- 「雰囲気が良い」(27歳・島根県・医療関係専門職)
- 「顔を向き合わないので緊張も和らぐから、たくさん会話できる」(27歳・山形県・会社員)
6位:テーマパーク
- 「ディズニー。好きだから」(29歳・東京都・一般社員)
- 「ディズニーランドや登山。長時間一緒にいて楽しめる人か試したい」(24歳・長野県・法務経営の専門職)
- 「ユニバ。楽しいから」(28歳・兵庫県・一般社員)
7位:景色を見る
- 「イルミネーション。ゆっくりおしゃべりしたい」(27歳・新潟県・一般社員)
- 「景色がいい所。景色を一緒にみたいから」(25歳・長崎県・一般社員)
- 「夜景デート。ロマンチックだから」(27歳・千葉県・アルバイト)
8位:公園や散歩
- 「公園。昼間のあったかいかんじがいい」(25歳・東京都・一般社員)
- 「見晴らしの良い自然公園。人目があり、開けていて安心して話ができる」(29歳・愛知県・主婦)
- 「公園で散歩。ちょっと距離を開けて居られるから」(29歳・京都府・一般社員)
初デートでは、会話に困らない場所が好まれるようですね。またふたりきりになるのは少し怖いという女性の本音もところどころに垣間見えました。
男性が初デートで行きたい場所ランキング
続いては、20代男性100人に初デートで行きたい場所を聞いてみました。
1位:映画
- 「感動を共有できそうだから」(29歳・富山県・アルバイト)
- 「誘いやすくて、その後に見た映画の感想を言い合えて楽しいから」(27歳・神奈川県・無職)
- 「長い時間隣にいられる。話の種ができる」(25歳・神奈川県・公務員・教職員・非営利団体職員)
2位:水族館
- 「雰囲気が良いから」(22歳・神奈川県・学生)
- 「綺麗だから。室内なので気温や天気を気にしなくて良いから」(28歳・岡山県・その他の無職)
3位:テーマパーク
- 「雰囲気がデートにぴったりだから」(29歳・群馬県・会社員)
- 「非日常を楽しめるから」(22歳・富山県・学生)
4位:食事
- 「穏やかに過ごせると思うから」(27歳・奈良県・専門職)
- 「気軽に行ける」(29歳・長野県・会社員)
- 「好み、立ち振る舞いがわかるから」(25歳・兵庫県・会社員)
5位:公園
- 「誰にも邪魔されず気分転換できるから」(27歳・東京都・無職)
- 「静かな場所が好きだから」(24歳・岐阜県・会社員)
男性は思ったよりも食事に誘うという人が少ないようです。映画や水族館など、行くだけで共通の話題ができるところのほうが不安がないのかもしれませんね。
また会いたいと思った初デートプラン【女性編】
続いては嬉しかった初デートプラン女性編を見ていきましょう!
水族館
定番ですが天候にも左右されないため、成功することの多い水族館デート。薄暗くて幻想的な空間や小さな水槽でより距離が縮まりそうですよね! 可愛い魚やペンギンなどに癒されつつ会話も途切れにくく、無邪気に楽しめますよね♡
映画館
映画館も嬉しい初デート先のひとつ。誘いやすい上、会話もたくさんは必要ありませんよね! そして観た後は感想を話しにお茶や食事、なんて流れも作りやすい♡
おしゃれなカフェ・バー
やっぱりTHEデートスポット! みたいな雰囲気がいいカフェやバーも人気♡ 一生懸命調べてくれた過程も込みで女性は嬉しいですよね。
ちなみに女子的に「センスがいい」と思うお店のポイントは
- 他のお客さんと程よく距離が空いている
- 清潔感があり、居心地が良いこと
- 適度にザワザワしていること
なんだとか♡ お店選びの際、ぜひ意識してみてくださいね!
また会いたいと思った初デートプラン【男性編】
デートプランの決め方や時間帯を見ていきましたが、具体的にどんなデートだと楽しめて、また会いたいなと思うのでしょうか? 男女それぞれの体験をもとにご紹介していきます。まずは男性編から!
ショッピング
ショッピングは相手の好みを知るのに一番早い方法ですよね! また、目に入る景色やお店が変わるごとに会話のネタが増えるので、初デートの沈黙問題も解決できます。お互いにコーディネートを考え合うのも楽しいかも♡
ライブ・スポーツ観戦
ライブやスポーツ観戦など、エンターテインメントを一緒に楽しむデートも人気。あまりにも興味がないジャンルだと厳しいかもしれませんが、お互いの趣味を広げるきっかけにもなりそうですし、ある意味このデートが楽しめるかどうかで今後の付き合い方も変わってきそう!
テーマパーク・遊園地
1日中一緒にいることができるテーマパークや遊園地。少しハードルが高いかもしれませんが、相手のことを知るのにはいい機会。ただ、初デートなら混雑する日は避けた方が良さそう!
コロナ禍での初デート。どんなプランにした?
新型コロナウイルスの流行がきっかけで世の中がガラッと変わりました。それは恋愛事情も一緒。出会い方もデートの仕方や頻度も大きく変わったはず。そこでコロナ禍での初デートはどんなプランにしたのか聞いてきました。
Q:緊急事態宣言下でデートしましたか?
はい…61.8%
いいえ…38.2%
6割以上の方がデートをしていると回答。緊急事態宣言下ではデートもできていないのでは……と思いきや、実際はそうではない様子。みなさんそれぞれ気をつけてデートをしていると思いますが、どんなプランにしたのか聞いてきました。
Q:コロナ禍での初デート、何をした?
オンラインデート…46.8%
ランチ・カフェ…40.4%
ディナー…12.8%
一番多かった意見が「オンラインデート」でした。なるほど、これから緊急事態宣言中でも自宅で相手と話すことができますもんね! 実際に会った人は、ランチをしたりカフェに行ったりしているようです。やはりコロナ禍ということもあり、できるだけリスクが少ない場所や時間帯を選んでデートしているんですね!
初デートで行きたくない場所【男性編】
初デートで行きたくない場所を男性に聞いてきました。
1位:「特にない」…37.1%
2位:「カラオケ」…29.3%
3位:「自分または相手の自宅」…20.0%
なんと男性の1位は「特にない」でした。とは言いつつも、2位・3位を見ていくと「カラオケ」、「自分または相手の自宅」などのパーソナルスペースに深く入り込める場所、というのには若干抵抗感を感じている人が多くいるようです。
初デートで行きたくない場所【女性編】
1位 「自分または相手の自宅」…49.8%
2位 「カラオケ」…46.7%
3位 「ボーリング・ビリヤード・ダーツ」…28.9%
女性の1位は「自分または相手の自宅」でした。やはり最初からパーソナルスペースに入られるのには抵抗があるようです。また、カラオケやボーリングなど遊びメインのところも初デートでは行きたくない女性多数!
嫌だった初デートの思い出
男女それぞれの初デートで行きたくない場所をご紹介しましたが、場所以外でも「ないな」と思ったポイントがあるよう。失敗しないために、事前にエピソードをチェックしておきましょう!
距離感が近かった
- 「すぐ呼び捨て」(回答多数)
- 「勝手にちゃん呼び」(回答多数)
- 「腰を抱いて顔近づけて話してくる」(22歳・大学生)
初デートなのにボディタッチが多かったり、距離感を急に詰めてこようとしたりすると困りますよね。相手は好きな気持ちが抑えられなくてした結果かもしれませんが…こちらのペースも考えてくれる人じゃないとお付き合いは難しいかも。
彼氏面をしてくる
- 「付き合ってないのに、俺の女みたいな空気を出してきた」(33歳・パート)
- 「付き合ってもないのに初デートでいきなり友達に紹介される」(21歳・大学生)
最初のデートからやたら彼氏面をされるのもイヤかも。周りの友達を紹介してくれるのは嬉しいけど、付き合ってからにして…というのが女子の本音。
先走ってグイグイくる人
- 「次会う約束をすぐに決めたがる」(28歳・会社員)
- 「会ったその日に付き合ってっていう人」(18歳・高校生)
お互いの気持ちが一緒なら良いのですが、初デートで告白されるのは正直戸惑ってしまう人も多いのでは? 好きになってくれたことは嬉しいけど、女性はゆっくりと相手のことを知って、付き合うかどうか判断をしたいんですよね。
家に来ようとする
- 「いきなり家に来ようとする」(41歳・専業主婦)
- 「冗談でも家に遊びに行きたいって言う。まだ付き合ってないのに気持ち悪い。体目当てか?と思う」(26歳・会社員)
初デートで「家行きたい」発言。冗談か本気か判断しにくいし、どっちだとしてもイヤですよね…。遊び目的かな? って思っちゃいます。
彼が喜ぶ初デートを心理テストで診断♡
最後に、簡単な問題に答えるだけで「彼の気持ちが高まるデート場所」が分かる心理テストをご用意しました! 初デートだけではなく、いつも彼にデートプランを任せているあなたもぜひチェックしてみて♡
【まとめ】
初デートが失敗してしまうと、お付き合いはおろか、2回目のデートすら断られてしまいます。なるべくいい印象を残せるように、事前に相手の好きなものなどをリサーチしておいたり、会話のストックを持っておくといいかもしれませんよ!