7月28日、東京・池袋に、「ちいかわパーク」がオープンします! イラストレーター・ナガノさんが描き、爆発的な人気を誇るX発の漫画作品「ちいかわ」の世界に入り込める体験型施設。作品の世界に入り込める体験展示エリアやここでしか買えないオリジナルグッズショップなど、ちいかわファン歓喜の空間♡
CanCamスタッフがオープンに先駆けて行われたメディア内覧会で、その全貌をキャッチしてきました!
ちいかわパーク
東京都豊島区東池袋3-3-5 サンシャインシティ アネックス B1F・1F
営業時間:10:00〜21:00(最終入場19:00)
休日:不定休
公式ホームページ https://chiikawapark-tokyo.jp/
公式X https://x.com/chiikawa_parkjp
ちいかわパークの入場は事前のお申し込みが必要です。2025年7月23日現在、二次抽選にて、8月31日(日)までの入場の申し込みは終了しています。9月以降入場の情報は、公式Xや公式サイト「TICKET」のページ(https://chiikawapark-tokyo.jp/ticket/)をチェック。
Contents
B1F 体験展示エリア
最初に訪れるB1Fは“ちいかわの世界に入り込める”スポットが満載。
「あのこ」のゲートをくぐったら、まず私たちを出迎えてくれるのはウェルカムシアター。高さ4mの3面シアターで、臨場感たっぷりのオリジナル映像を楽しんで、ぐるぐる目が回るような「目覚まし回廊」で異世界への旅に吸い込まれるような扉をくぐり、いざ、ちいかわワールドへ!
▼かわいすぎて悩んじゃう♡カチューシャ売り場
まず目に入るのは、全19種のカチューシャ、全16種のうきうきぬいぐるみキャップ、ぴょこぴょこ帽子と、たーっくさんのラインナップ勢揃いのカチューシャ売り場。まずは推しの子を早速ゲットして、さらにちいかわパークを全身で楽しんで♡
かわいすぎる…♡
\いらっしゃいませ〜/
ちなみにレジ担当はポシェットの鎧さん。
▼おじゃまします! ちいかわの家
ちいかわの家へ入ることができる、体験型シアターコンテンツ。
\ちいかわ発見!/
そーっと近づいてみると…
草むしり検定勉強中だ!!
真剣に勉強中しているのでそーっと家の中を見てまわりましょう。さらに窓には、ちいかわの家にまつわるさまざまな出来事が映し出されます。(こちらは遊びに行ってからのお楽しみ♡)
▼木の下でちいかわたちと記念撮影!
よく見るとちょっと動いている不思議な木の下では、ちいかわたちの記念撮影ができます。木の周りに置かれたベンチに座ると、ちいかわたちが現れる!
\こんな感じの写真が完成♡/
撮影した写真はQRコードを読み取ることでダウンロード可能。24時間限定なので、お忘れなく!
▼一緒に迷い込んだ気分…穴に落ちたハチワレ
こちらは、穴に落ちてしまったハチワレと一緒に写真を撮れるもの。
かわいい。
天井が鏡になっていて、一緒に穴の底に迷い込んだような写真を撮ることができます。
ちょっとした絶望感ある。
さらに、同時に自動撮影が行われ、オリジナルフレームの写真もダウンロード可能。
\やりきるのがポイントです!!/
ほかにも、ラッコの運転する車に乗り込んで一緒に写真を撮れたり、シーサーとラーメンの鎧さんがベンチで話し込んでいる姿を見れたり、スクリーン内を跳ね回るうさぎを追いかけて撮影できる「シャッターチャンス」など、盛りだくさん。
働く男の哀愁を感じる。
▼「あくむな部屋」から、少し雰囲気が変わります
広いスペースでちいかわの世界を楽しんだら、ゾウが生み出した悪夢の世界「あくむな部屋」へ。怪しげな光に包まれた鏡の迷路の先には、ゾウが…。
▼表情豊か♡くりまんじゅうの晩酌
夜の森で、カラスミ餅を肴に一人晩酌中。喜怒哀楽さまざまな表情を楽しめます。
ここから、3Dメガネを掛けて夜の森の3Dシアターへ。討伐対象たちの姿が見えて、ちいかわたちの目線で対象たちの恐ろしさが体験できるかも…(実際に訪れてお楽しみください)
▼迫力満点!ゴブリンたちの牢屋
夜の森を抜けると、オデがゴブリンたちの牢屋から脱出するシーンを再現したフォトスポット登場。ゴブリンに逃げるようなシーンを撮ったり、檻の中にいるちいかわたちと写真を撮ったり、アイディア次第でさまざまな迫力ある写真を撮影可能。
かわいい。
そして…
▼あなたも「拾魔」の世界へ…
「拾魔」。この文字列だけで思い出す、あの屈指のちいかわ不穏ストーリー。一歩中に足を踏み入れてみると…。
わわッ…
ウ、ワ、ワ
わァーわァァッ!
(※ストーリーを知らなければ、かわいいうさぎ、ですが…)
この物語のエンディングは、ぜひあなた自身の目で確かめて。
1F:ゲームエリア、ショップエリア
ちいかわの世界に入り込んで楽しめるB1Fを遊び尽くしたら、1Fのゲームエリア&ショップエリアへ。
▼燃えます!ゲームエリア
1回700円でトライできるゲームエリアは、いずれかひとつを選んで挑戦。
【くものすキャッチャー】
妖精のちいかわたちをくものすで捕獲するゲーム。
こんなふうに台座に置いて、飛ばします!(この図がとてもかわいい)
【ミートボールころがし】
こちらは、狙いを定めてミートボールを穴に落とします。
成功すると中からモモンガ&古本屋が登場!
そして、どちらのゲームでも成功した方には、ちいかわのオリジナルクッションがもらえちゃいます♡
さも成功したかのように掲げてますが、普通に失敗しました。結構難しくて面白いです。
ちなみに、チャレンジ失敗した方にも全員に、ランダムでメタルチャームがもらえます。
これはこれでかわいい♡
▼限定グッズだらけ♡ショップエリア
「本以外は、すべてここでしか手に入らない限定グッズ」と、コレクション魂をくすぐられるショップエリアは、かわいいグッズがずらりと勢揃い。
手持ちのぬいぐるみを入れて一緒にお出かけできる「おかおリュック」や、腕などにつけてアピールできる「ぱっちんバンド」など、今日買ってすぐ使いたくなるアイテム盛りだくさん♡
組み合わせていくつかつけてもかわいい。
バッグにつけても◎
くりまんじゅうのような飲んだくれたちにもぴったりな「しじみ汁もなか」。普通に美味しそう。
ポップコーン工場ではポップコーンバケツを発見。
さらにカスタムキーホルダーにカスタムバッグチャームなど、好きなパーツを組み合わせて楽しめる名入れ商品など、オリジナルグッズも作れちゃいます。
他にも文房具にTシャツ、靴下など充実のラインナップ。すべてここだけの限定商品なので、後悔ないお買い物を♡
かわいいグッズに囲まれて、ほっこり気分でショップエリアを後にしようとしていると…。
アッ!!(※「拾魔」編参照)
各所に「ちいかわ」らしい遊び心とドキッとする仕掛けがたっぷりの「ちいかわパーク」。ぜひ訪れてみてくださいね!
東京都豊島区東池袋3-3-5 サンシャインシティ アネックス B1F・1F
営業時間:10:00〜21:00(最終入場19:00)
休日:不定休
公式ホームページ https://chiikawapark-tokyo.jp/
公式X https://x.com/chiikawa_parkjp