恋人と会う頻度はどれくらいが理想?「会いたい」と言わない彼女に対する男性の反応は?
恋人に会いたいと思ったとき、みなさんはどのような行動に出ていますか? 「自分は会いたいけれど、これを言ったら重くないかな…?」と不安に感じたり、「そもそも世の中のカップルってどのくらいの頻度で会っているの?」と疑問に思うことってありますよね。

そこで今回は、20〜30代の男性100名を対象に「恋人と会う頻度」についてのアンケートを実施! その結果をご紹介します。
彼女に会うペースの理想、1位は「週1日程度」
まず「彼女に会うペースの理想」について聞いたところ、1番多かったのが「週1日程度(26%)」で、その後「週2~3日(19%)」「それ以下でいい(18%)」が続きました。7割以上の人が”週1日以上会いたい”と思っている一方で、「月1回よりも少なくて良い」と思っている人が2割近くもいるのには驚きですね。遠距離恋愛をしていてあまり頻繁に会えない、という可能性も考えられそうです。
「会いたい」と言われないのはやっぱり寂しい!
次に「「会いたい」と言ってこない彼女についてどう思いますか?」と聞いたところ、「寂しい(53%)」という意見が半数以上を占め、「そのくらいのほうが燃える(41%)」より10%以上高い結果となりました。
なお、「その他(6%)」には「会えるときに会えればそれでいい」(愛媛県・32歳男性)や「相手にそれなりの理由があるだろうから話を聞く」(奈良県・33歳男性)など、相手の状況を考えた意見が伺えました。
「会いたい」と言わない彼女に対して「寂しい」と思う人と「そのくらいのほうが燃える」と思う人の違いって気になりますよね! そこでお次は、それぞれの選択肢を選んだ理由について詳しく聞いてみました!
「寂しい」と思う3つの理由
■自分に好意がないと思ってしまう
「あんまり自分のことが好きじゃないのかな?と思ってしまう」(和歌山県・36歳男性)
「本命じゃないのかなと思う」(山梨県・28歳男性)
「別れたいのかな?と感じる」(長野県・23歳男性)
一番多かった回答は、「自分に好意がないと思ってしまう」というもの。相手から求められないと、「本当は嫌々付き合っているんじゃないか」「自分は相手から好かれていないのではないか」と思ってしまいますよね。特に付き合いたてのカップルは、自分の気持ちを適度に伝えることが必要と言えそうです。
■自分が必要とされていないと思う
「必要とされていないように感じる」(東京都・30歳男性)
「付き合っているのだから、自分を必要としてほしい」(奈良県・36歳男性)
「会いたい」と言われずにこちらからデートに誘っているばかりだと、「自分って相手にとって必要な存在なのかな…?」と不安になってしまいますよね。ちなみに「誰かに必要とされたい」という欲求は、心理学に大きな影響を与えた「マズローの欲求5段階説」にも入っているほど人間にとって基本的な欲求。「寂しい」と思ってしまう気持ちにも納得ですね。
■付き合っている意味がわからない
「たまには「会いたい」と言ってくれないと、付き合っているのかがわからなくなる」(東京都・38歳男性)
「付き合っているなら「会いたい」と言われたい」(千葉県・21歳男性)
告白をしてOKはもらったけれど、「会いたい」と言われずに時間だけがすぎていく状態って不安ですよね。付き合うための儀式は通過したけれど、名目だけの関係になってしまっていると感じる方もいるのではないでしょうか。お互いの関係を確認する意味でも、言葉にして思いを伝えることは必要になりそうです。
「そのくらいのほうが燃える」2つの理由
■言われすぎると疲れる
「頻繁に会うと疲れてしまう」(千葉県・24歳男性)
「あまりしつこいと疲れそう」(神奈川県・23歳男性)
一番多かったのは、「言われすぎると疲れる」という意見。「そのくらいのほうが燃える」というよりは、「あまり「会いたい」と言われたくない」人が多い印象でした。こちらの考えを持っている人に対しては、「会いたい」という言葉はここぞ! というときに使うと良さそうです。
■距離感を大切にしたい
「ほどよい距離感が燃える」(福岡県・28歳男性)
「距離感が合ってよい」(愛知県・39歳男性)
「そのくらいのほうが燃える」と回答した人には、1つ目の質問で「毎日でも会いたい」と答えた人が少ないのも特徴。自分の時間も大切にしつつ、恋人とは適度な距離感を持って付き合いたいと考えている人が多いようです。
「その他」の理由
「お互いのことをわかっているなら心配しなくていい距離もあると思う」(神奈川県・33歳男性)
「なぜ会いたいのか理由を聞くことで、相手のことを心配していると伝えたい」(奈良県・33歳男性)
「その他」と答えた方からは、相手との信頼関係を感じさせる回答が多く集まりました。また、会う回数よりも会ったときにどうするかが重要と考えている人もおり、「会いたい」と言われる回数や頻度よりも、お互いの関係の”質”に重点を置いているようです。
20~30代の男性へのアンケートから、恋人とは週1回以上の頻度で会いたいと考えている人が多い傾向があることがわかりました。「会いたい」と言われないことに対する考え方は人それぞれですが、その人が「寂しがり屋」か「自分の時間も大切にしたい人」かによって感じ方はわかれると言えそうですね。(平田真碧)
★彼氏に会いたいけど言えない…そんなとき使える5つの行動心理テクニック