一人暮らしをする人は必見!|部屋や家電の選び方・準備・食費の節約方法など徹底解説!

一人暮らしをする人は必見!|部屋や家電の選び方・準備・食費の節約方法

⒞shutterstock

⒞shutterstock

新生活というと、期待と不安が半分くらいの不思議な気持ちになりますよね。新生活にあたり一人暮らしを始めた方も多いと思いますが、初めてだと、何をどう進めていいのかわからないことも。そこで今回は、一人暮らしの部屋を決める上で重視すべき点やインテリア・家電を選ぶコツ一人暮らしのメリットデメリットまで一人暮らしに関するあれこれをまるっと解説します! 一人暮らしの味方、節約レシピも要チェックです♡

 

女性の一人暮らしに必要な準備や重視すべきことって?

⒞shutterstock

⒞shutterstock

初めての一人暮らしはわからないことだらけですよね。まず物件探しから始めると思いますが、何を重視すべきか、抑えるポイントがわかっていれば絞りやすくなりそう。
そこで、女性が一人暮らしを始めるにあたり重視すべきことをご紹介します。

Q:一人暮らしを始めたきっかけは?

1位:進学や就職で、実家から通えなくなった…30.2%
2位:自分の時間を自由に使いたかった…24.5%
3位:進学や就職を機に、一人暮らししたくなった…8.5%
4位:家事などの自活に興味があった…7.5%
5位:実家から家を出るように言われた…5.7%

 

一人暮らしを始めたきっかけを聞いたところいちばん多かったのが「進学や就職で、実家から通えなくなった」という回答でした。やはり新生活をきっかけに一人暮らしを始める人は多いんですね!

 

一人暮らし用物件探しをする際、重視すべきこと3点

女性が一人暮らし用の物件を探す際、これだけは重視すべき点を集めました。

  • 通勤時間
  • セキュリティ
  • 周辺の立地

一人暮らしをし始める理由は様々ですが、通勤をより便利にするため実家を出るという方も多いのではないでしょうか?
職場まで何分くらいかかるか、乗り換えは不便でないか、通勤時間の電車の混雑具合はどうかなどから候補のエリアを絞り出すと良いでしょう。
そして、セキュリティ面の充実も女性の一人暮らしに欠かせないポイントのひとつ。できればオートロックや画面モニター付きのインターホンがある家だと安心ですよね。
また、周辺の立地も重要なポイントです。近くに何があると便利なのか、さらに調査してきました。

 

 

Q:一人暮らしをする物件の近くにあると便利なものって?

 

  1. スーパー、コンビニ
  2. 病院
  3. ATM、郵便局
  4. クリーニング店
  5. ドラッグストア

 

このあたりは徒歩圏内に必須! 気になる物件が見つかったら、周辺にこれらがあるかどうかもチェックしてみましょう。
続いてご紹介するのはあると便利なスポットです!

 

 6.家電量販店
 7.美味しいベーカリーやカフェ
 8.銭湯

 

この3つ、絶対ないと、ではないですが、あったら便利だし生活が豊かになりそうですよね。
毎日生活する街だから、1か所でもお気に入りのスポットが多い街だとハッピーに過ごせそう♡

 


一人暮らしのメリット・デメリット

⒞shutterstock

⒞shutterstock

続いて、一人暮らしのメリット・デメリットをまとめました。想像している以上にメリットがたくさんあるかもしれませんし、予想外のデメリットも見つかるかも。特にこれから一人暮らしする予定の方は、スタートしてからのギャップに驚かないよう、失敗談もしっかりチェックしておきましょう!

Q:一人暮らしを始めて良かったと思う点は?

 

  • 「何をするにも自分のペースでできるようになりました。朝のトイレ待ちやチャンネル争い、お風呂の時間も気にしなくて良いです」(女性・20代)
  • 「門限がなくなった」(女性・20代)
  • 「家事やお金のやりくりができるようになった」(女性・20代)
  • 「恋人や友達を気軽に呼べる」(女性・20代)

 

女性に一人暮らしを始めて良かった点を聞いたところ、時間や空間を自由に使えるようになったという意見が多く挙がりました。誰にも見られず何をしても文句を言われない、自分だけの空間って幸せですよね。実家暮らしのときに起きていたチャンネル争いも、一人暮らしなら起こりません。好きなときに自分のペースで行動できる一人暮らしは、まさに自由ですよね!

 

 

Q:一人暮らしを始めて困った点、失敗談は?

 

  • 「家賃が高い」(30代・女性)
  • 「収納スペースが狭い」(20代・女性)
  • 「家事が面倒」(20代・女性)
  • 「ゴミ出しマナーが厳しすぎる」(20代・女性)
  • 「ふと寂しさを感じる」(20代・女性)

 

自由度が高く伸び伸びと生活できる一人暮らしですが、裏を返せば全てのことを自分で管理しなくてはいけないことになります。当然そこには、悩みやデメリットも。家賃や家事は一人暮らしをする上でついて回るものですが、予想以上に大変という意見も多いようです。納得のいく物件に住みたい気持ちもわかりますが、毎日かかる家賃については無理がないか契約前に今一度考えなおしましょうね。
そして中でも多く挙がった回答が「寂しい」ということです。普段は一人暮らしを満喫していても、ふとしたときに寂しさを感じる女性が多いんだとか。

 


インテリアはどうする?一人暮らしの部屋をおしゃれにするコツ♡

⒞shutterstock

一人暮らしの醍醐味といえば、インテリアや小物まで全てを自分の好きなもので揃えられることですよね! とはいえおしゃれな部屋にしたいと思いつつ、自分過ぎて何を買えばいいかわからなくなることもあるかも。そこでこちらでは、一人暮らしの部屋をおしゃれにするポイントをご紹介します!

 

一人暮らしの部屋をおしゃれにするインテリア①植物を飾る

部屋に緑があると、おしゃれなだけではなくリラックス効果もありますよね! 初めはフェイクでもいいので緑やお花を飾るようにすると、ホテルの一室のような部屋に近づけるかも♡ 花瓶の素材や色味にはこだわって♡

 

一人暮らしの部屋をおしゃれにするインテリア②小物は陶器で統一

続いてのポイントはインテリア小物を陶器で統一すること。見てるだけでテンションが上がりますし、高級感が増しますよね。海外の通販サイトなどで揃えるとおしゃれ度もアップ♡ 他の人と被らないところも嬉しいポイントかも!

 

一人暮らしの部屋をおしゃれにするインテリア③カラーは3色で統一

好きなものをあれこれ買い揃えていると部屋に統一感がなくなって、ごちゃっとした印象になってしまいますよね。そこで意識したいのが「カラーは3色で統一」することです! 3色までに絞ることで、カラフルながらもスッキリした部屋に仕上げることができますよ♡


一人暮らし用の家電の選び方

⒞shutterstock

⒞shutterstock

一人暮らしを始めるにあたり、物件の次に決めなくてはいけないのが家電ではないでしょうか? 最近では家具家電付きの物件も増えているようですが、基本的には自分で揃えるという方が多いと思います。種類も多く本当に迷ってしまいますよね。
そこで一人暮らし用家電の選び方をまとめました!

 

一人暮らし用家電の選び方◆冷蔵庫編◆

まずは、一人暮らし用冷蔵庫の選び方から!
サイズの目安はこのように計算します。

「70リットル×使用人数+常備品100リットル+予備品70リットル」

この式に当てはめて一人暮らし用サイズを計算すると、240リットルが目安になります。もし自炊をしないようならもう少し小さくても大丈夫そう。
また、冷蔵庫を長く使うためのコツとして挙げられるのがこの3つ!

  1. 開閉回数や開閉時間に注意
  2. 食品類の詰め込みすぎに注意
  3. 最低でも年に一回は冷蔵庫背面部のお掃除を行う

この3つを意識し、購入した冷蔵庫を少しでも長く使いましょうね。

一人暮らし用家電の選び方◆洗濯機編◆

続いて、洗濯機の選び方です。洗濯機もサイズ選びに迷うことが多いと思います。
一概には言えませんが、一人分の一日の洗濯物は平均1.5kgとされています。よって一人暮らしであれば、毎日のお洗濯であっても「洗濯・脱水容量4kg」の洗濯機で充分かもしれません。まとめてお洗濯するという場合は、「1.5kg×日数」で算出された数値を容量に換算してもいいと思います。
また、部屋干し派のあなたはヒートポンプ乾燥つきの洗濯機を、コストパフォーマンス最優先であれば縦型洗濯機を選ぶと失敗が少ないでしょう。
これらの意見を参考に、お気に入りの家電を見つけてくださいね♡


節約したい人必見!食費を抑えられる一人暮らしレシピ3選

⒞shutterstock

⒞shutterstock

家賃や光熱費が毎月出ていく一人暮らし。少しでも食費を節約したいと考える人も多いかと思います。
そこで、簡単にできる節約自炊レシピをご紹介! 作り置きおかずを作るコツも併せてチェックしていきましょう。

 

一人暮らしで真似したい節約レシピ①サラダチキン

ダイエット食材としても人気のあるサラダチキンの基本の作り方はこちら!

 

  1. 鶏むね肉を用意し、皮をとり、厚いところは包丁を入れ、全体的に厚さ2~3cmになるようにならす。
  2. 塩などの調味料をすり込み、一晩程度置く。
    (塩多めや置いた時間が長い場合、そのままにするとしょっぱいことがあるので、水につけて水抜きし、塩分を抜く)
  3. ジップロックなどの保冷バッグに入れ、炊飯器の保温モードや鍋にたっぷりわかしたお湯で保温調理をする。
    調味料や置く時間をアレンジすれば自分好みのサラダチキンができますよ♡

 

詳しいレシピや材料はリンクをチェック!

 

一人暮らしで真似したい節約レシピ②もやし×肉汁ハンバーグ

 

  1. ボウルにごま油以外の材料を入れ、もやしを折りながら、よく混ぜ成形する
  2. フライパンに油を熱し、1の両面に中火で焼き色をつけたら、フタをして弱火で蒸し焼きにして完成!

 

たった2工程で病みつきになるもやしたっぷり肉汁ハンバーグが完成します! お弁当にもおすすめです。
詳しいレシピや材料はリンクをチェック!

 

一人暮らしで真似したい節約レシピ③日本酒炊き込みごはん

 

  1. 米を洗い、炊飯器の釜に入れ、醤油を加える
  2. 釜の目盛りよりすこし上まで日本酒を注ぐ。鶏もも肉・舞茸を加え、表示の時間どおりに炊いて、完成!

 

 

簡単にまるで料亭の味のような炊き込みご飯が作れちゃうんです。作り過ぎたら冷凍しておけば問題なし。
詳しいレシピや材料はリンクをチェック!

作り置きおかずを作るコツ

平日は料理に手が回らない…というあなたは、週末にまとめて作り置きおかずを作るのがオススメ。
ちょっとしたポイントで、作り置きおかずがグンと美味しくなりますよ。

 

  1. 味を濃いめにする
  2. 酢などの酸味を多く使った料理にする
  3. 空気に触れないように漬け込む

 

すぐに食べない場合味を少し濃い目に作っておくと、時間が経っても味が落ちず美味しく頂けます。同様の意味で、酸味など少しインパクトのある調味料をしっかり使った料理を意識すると良いでしょう。
3に関しては、ビニール袋やチャック付きビニールバッグを利用すると簡単にできますよ。


【まとめ】

⒞shutterstock

メリット・デメリットどちらもありますが、工夫次第で快適な生活ができる一人暮らし。続けていけば生活力も上がり、女性としての魅力もアップしそうですよね♡ あるアンケ―トによると、実家暮らしより一人暮らしの女性の方が男性人気もあるんだとか。花嫁修業と思いながら一人暮らしを楽しむのもアリかも♡