コレ必要!ひとり暮らしに絶対欠かせない生活必需品ランキングTOP10

最近はIT化も進み、生活のあらゆる分野で利便性が向上した時代と言えますよね。また、無料通話アプリやスマートスピーカーの登場で、ひとりで暮らしていても寂しくなくなっている気もします。

ということで今回は、FJネクストが20代の男女400名に調査した「20代のひとり暮らし」の実態を確認していきましょう。ひとり暮らしのメリットやデメリット、そして絶対に欠かせない必需品とは……?

一人暮らしのメリット

■平成生まれの「独身・ひとり暮らしの生活のメリット・デメリット」は何?


まずは平成生まれの20代・独身・ひとり暮らし経験者に、ひとり暮らし生活のメリット、デメリットについて伺ってみました。

一人暮らしのメリット

◆独身・ひとり暮らしの生活のメリット

1位:時間を自由に使える 73.5%
2位:他人に干渉されない 62.3%
3位:自主的に物事を決められる 20.8%
4位:自立心が身につく 7.8%
5位:家事が身につく 6.0%
6位:夜更かし、朝寝坊ができる 5.8%
7位:身だしなみに気を使わなくても良い 5.0%
8位:特にない 4.0%
9位:その他 0.3%

ひとり暮らしのメリットは「時間を自由に使える」(73.5%)が最も多く、次いで「他人に干渉されない(62.3%)と、「自由で気ままに生活できること」にまつわる回答に集中! 自分のペースですべてを決められることに喜びを感じていることが分かりますね。

また、これらの次に多かったのは「自主的に物事を決められる」(20.8%)でした。たとえ家族であっても誰かと一緒に暮らすとなると我慢する場面も増えますよね。

だからこそ、すべてを自分で決められるのはひとり暮らしの魅力と言えるのかも。これは時代を問わず、ひとり暮らしの大きなメリットと言えそうです。

続いて、ひとり暮らしのデメリットの結果を見てみましょう。

一人暮らしのデメリット

◆独身・一人暮らしの生活のデメリット

1位:食生活が乱れる 44.0%
2位:人と話をしなくなる 24.5%
3位:特にない 17.5%
4位:睡眠時間が不規則 16.8%
5位:健康管理ができない 14.5%
6位:時間管理が甘くなる 13.3%
7位:金銭感覚が甘くなる 12.5%
8位:家事一般(炊事、洗濯、掃除)をしなくなる 10.5%
9位:身だしなみが乱れる 9.0%
10位:その他 1.8%

ひとり暮らしデメリットでは「食生活が乱れる」(44.0%)が最も多く、次いで「人と話をしなくなる(24.5%)、「特にない」(17.5%)という結果となりました。「メリット」ではふたつの項目に票が集中したのに対し、こちらは各項目に票が分かれており、感じるデメリットは人それぞれのようです。ただ、やはり「誰の目線もないことにより、何かがだらける」というのは共通。

また「特にない」(17.5%)が3番目に多かったのも特徴的。生活の中でデメリットが生じていないということなのか、生じていてもそれをデメリットと感じていないのかはわかりませんが、とにかく支障なくひとり暮らしを楽しんでいる人が一定数いることがわかりますね。

■ひとり暮らしに欠かせない生活用品は「スマホ」が圧勝


続いて「あなたの独身・ひとり暮らしの生活で最も欠かせない生活用品は?」の結果を見てみましょう。

一人暮らしの必需品

◆一人暮らしの生活で最も欠かせない生活用品は?

1位:スマートフォン 94.0%
2位:薄型テレビ 40.5%
3位:パソコン 32.8%
4位:洗濯乾燥機 28.5%
5位:オーブンレンジ 27.0%
6位:電気ケトル 13.0%
7位:電子マネー(IC) 11.0%
8位:タブレット 10.5%
9位:ヘアーアイロン 7.8%
10位:BR(DVD)レコーダー 7.3%

ひとり暮らしに欠かせない生活用品は、予想通り「スマートフォン」(94.0%)がひとり勝ち。2位「薄型テレビ」(40.5%)以下を大きく引き離し断トツの1位でした!

やはり、電話はもとよりパソコン、テレビ、カメラ、時計、ゲームなど様々な機器の役目をこれだけでこなしてしまう「スマートフォン」は、現代生活には欠かせないものになっています。

また、4位に洗濯乾燥機がランクインしているのも特徴的です。コインランドリーもあるにはありますが、家にあったほうが圧倒的にラクですよね。少々お高くても毎日の生活をラクにしてくれるもの、これに人気が集まるのは、コスパをよく考える平成生まれならではかもしれないですね! 一方、これまでひとり暮らしの必須アイテムと思われていた「オーブンレンジ」は5位と意外な結果。女性は37.5%が必要と回答していますが、男性は16.5%に。安い外食はもちろん、その場であっためて帰ってこれるコンビニやスーパーのお弁当やお惣菜が発達してきているから、もはやレンジは家になくても問題ないのかもしれません。

さらに「掃除機」にいたっては2.0%。クイックルワイパーやコロコロなどの、簡単にお掃除できるアイテムがどんどん発達しているから、ひとり暮らしくらいのスペースだったらむしろ掃除機は不要なのかも。

■ひとり暮らしの生活のイメージを漢字一文字で表すと?


最後に、ひとり暮らしの生活イメージを漢字一字で表すと何になるのでしょうか、回答結果を見てみましょう。

一人暮らしを漢字で

◆ひとり暮らしの生活のイメージを漢字一文字で表すと?

1位:「楽」 41.0%
2位:「自」 11.0%
3位:「独」 9.3%
4位:「寂」 6.3%
5位:「無」 5.3%
6位:「孤」 3.8%
7位:「優」 1.3%
8位:「快」 1.0%

ひとり暮らしをイメージする漢字一文字を聞いたところ、断トツの得票数(164票/得票率41.0%)で“楽しい”や“気楽”を表す「楽」がトップの結果に。続く2位は「自」で44票でした。ひとり暮らしの自由”、そして“自立”が結果に表れていますね。

1位と2位には、ポジティブな漢字が並んでいるため、多くの人はひとり暮らしに満足しているようです。

しかし、3位以下では、ひとりを直接的に表現した「独」や「孤」、心情を表現した「寂」、物理的にもしくは哲学チックに表現した「無」がランクインしました。楽や自由を享受しているものの、やはり寂しい気持ちは無くならないようです。

 

IT化や家電の進化がすごくて快適な一人暮らしができる現代でも、はるか昔と同じように孤独を感じずにはいられない時もある、ということみたいですね。今の時代でもひとり暮らしにはメリット・デメリットどちらもちゃんと存在しているようです。それを踏まえて、素敵なひとり暮らし生活を過ごしたいですね! (かすみ まりな)

情報提供元:株式会社FJネクスト

 

★防犯は?家賃は?「女性の1階ひとり暮らし」経験者のリアルな本音を聞いてみた

★ひとり暮らし経験者に聞いた!新生活で本当に必要だった家電、不必要だった家電5つ

>CanCam.jp TOPにもどる