大好きな彼氏とは、「できる限り一緒にいたい!」と思う方も多いはず。しかしお互いの状況によっては、常にその願いが叶うとは限らないでしょう。こんなときには、寂しい気持ちを募らせてしまいがち。彼氏に対して「寂しい」感情を抱いたときの女子たちの反応について、20代~30代の女性52名にアンケートで聞いてみました。
◆ Q.彼氏に「寂しい」と言ったことはありますか?
ある 72%
ない 28%
寂しいときに素直に寂しい!と言った経験がある女子は、全体の7割以上となりました。無理せずに言いたいことが言える関係の方が、長続きさせられるのかもしれません。
では具体的に、どんな瞬間に女子は寂しさを募らせてしまうのでしょうか。
(1)会えないとき
「仕事に振り回されて、休みの日も合わず会えないとき」(25歳・学生)
「全然連絡がないとき。会えないとき」(36歳・専門職)
「連絡が1週間以上こないとき。会えないとき」(23歳・専門職)
彼氏に対して寂しい感情を抱いてしまうのは、ズバリ「会えないとき」と言えるでしょう。会えない時間が長くなればなるほど、どんどん気持ちも募ってしまいそうですね。
(2)一緒にいても…
「一緒にいてずっとスマホいじってるとき」(30歳・専門職)
「一緒にいるのに構ってくれないとき」(28歳・会社員)
反対にこちらは、「一緒にいるのに寂しい」意見です。一緒にいても寂しさを感じてしまうのは、かなり深刻な状況だと言えそう。寂しさを解消するためにはどうするべきなのか、彼とよく話し合うのがオススメです。
(3)ふとした瞬間
「自分にいっぱいいっぱいで甘えたいときや、友だちのノロケ話を聞いたとき。ステキな映画を見たとき」(21歳・学生)
「彼に会えないときに彼が好きだと言っていたものを見たり、曲を聴いたりしたとき」(18歳・学生)
「夜電話してるときに会いたくなる」(29歳・専業主婦)
日常生活の中で彼の存在を感じた瞬間、寂しい気持ちを抱く女子も多いよう。「今一緒にいたら、こんなことを話すのに!」なんて気持ちが募ったら、ぜひ素直に伝えてみてくださいね。
寂しい気持ちを抱いていても、どうしようもないときには我慢するしかありません。みんなが実践している「我慢のコツ」についても聞いてみました。3つのポイントを紹介します。
◆彼氏に「寂しい」と言えないときに我慢する方法
(1)趣味を満喫!
「あまりクヨクヨ考えないようにして、他の楽しいことや趣味を見つける」(27歳・派遣社員)
「漫画読む。ドラマ見る。現実逃避」(26歳・派遣社員)
「ゲームのアプリをダウンロードしてやり込む」(23歳・専門職)
彼に寂しい気持ちをぶつけてもどうしようもないときには、一度気持ちを切り替える方も多いようです。趣味に没頭していれば、彼を追い詰めることもありません。
(2)持つべきものは友だち!
「友だちと遊ぶ。友だちと暇電」(19歳・学生)
「友だちとの予定を入れたり、バイトや習い事を入れて忙しくする」(21歳・学生)
「友だちとお酒を飲んだり、カラオケ行ったりして気分を紛らわす」(26歳・公務員)
自分一人で寂しさに耐えていると、良からぬことばかり考えてしまう方も多いのでは? こんなときに頼りになるのはやっぱり友だち! ワイワイはしゃいで、一度気持ちをリセットしましょう。
(3)ただひたすら我慢!
「ひたすら我慢する。忙しいから仕方ないと思ってひたすら!」(23歳・会社員)
「ただただイラついてる」(29歳・専業主婦)
非常にストイックに、「ただ耐えるのみ!」という意見もチラホラ。次に会えたときにはどんなことをしようか、妄想しながら時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
どんなに好き合っているカップルにも、それぞれの生活リズムがあります。お互いの予定が合わなければ、寂しい気持ちが募ってしまうこともあるでしょう。こんなときには、「自分だけじゃない!」と気持ちを切り替えるのも大切なこと。「寂しい」という気持ちを伝えるだけでは、彼を追い詰めてしまう可能性もありますから、我慢のコツも学んでみてくださいね。(あい)
【あわせて読みたい】
※男性が言う「甘えてね」ってぶっちゃけどういう意味なの?男心を聞いてみた
※会いたいのにぃ!忙しい彼氏が求める「理想の彼女」の条件4つ