男性が喜ぶモテLINE♡内容は?送るタイミングは?
みなさんはLINE、活用していますか?LINEは気軽にメッセージを送ったり読んだりできる為、男性へのアピールにはもってこいのツールといえます! そんな「LINE」のモテテクを、好きな人や気になる男性がいる人は使わない手はないですよね。男性が喜ぶ内容や送るタイミングを徹底調査しちゃいました!
男性が喜ぶLINEメッセージって?
まずは、男性が喜ぶLINEのメッセージについて。これから彼に送るLINEの参考にしてみてくださいね!
(1)得意なことへの質問
- 「仕事柄PCに詳しいので、それ系の相談とか」(29歳・IT関連)
- 「得意なことならいつでも答えるのでぜひ聞いてほしいです」(32歳・IT関連)
- 「得意なことを聞かれたらどれだけでも語れる気がする」(25歳・不動産関連)
得意なことを聞いてもらえるのは、男性にとっては誇らしいことなのかも。頼られて嫌な気がする男性は少ないもの。どんどん質問してみるのもいいかもしれません!
(2)飲みやデートのお誘い
- 「女の子から誘われて嫌な気はしないです」(25歳・金融関連)
- 「返信がしやすい」(28歳・広告関連)
- 「気になる子からの誘いなら嬉しい!」(26歳・IT関連)
女の子に誘われて嬉しくない男子はいないみたいです! 「ちょっと気になるな」と思われていた場合は特に嬉しいそうです。「○日に〇〇にいかない?」と日時や場所も具体的に送ることで、返しやすさも◎
(3)趣味の話題
- 「好きなことについてなら苦手なLINEのやりとりをするのも苦じゃない」(29歳・出版関連)
- 「趣味のことはじゃんじゃん聞いてほしい!」(23歳・レジャー関連)
- 「お互いに共通の趣味なら楽しく話ができそうだから」(27歳・不動産関連)
女性のみなさんも趣味や好きなことの話題なら、いつまででも話せる方も多いのでは? 男性もその気持ちは一緒。特に彼と共通の趣味がある場合には、LINEしない手はありません!
(4)仕事お疲れLINE
- 「お仕事お疲れ様、は素直に嬉しい」(27歳・メーカー関連)
- 「ほっとする」(28歳・教育関連)
- 「仕事で疲れているときのお疲れ様は心に響く」(29歳・金融関連)
「お仕事お疲れ様。」言われるとほっとする言葉ですよね。やっと仕事が終わった!という気持ちになります。会話へ入るきっかけとして使うのもアリかも!
送るタイミングは?
恋でもLINEでもタイミングは重要。メッセージを然るべきタイミングで送れば効果も倍増の予感! ぜひ参考にしてみてください。
(1)仕事の後
- 「仕事が終わった後だと返信しやすい」(25歳・不動産関連)
- 「仕事後でないと返信できないので」(26歳・IT関連)
- 「業後なら余裕を持って返信できるし、話も続いて盛り上がるような気がする」(28歳・IT関連)
- 「話が盛り上がってそのまま食事行く流れもよくある」(25歳・広告関連)
仕事が終わった後なら時間的にも精神的にも余裕ができる男性が多いよう。彼の仕事が終わる時間はどれくらいなのか、知っておいて損はないかも!
(2)朝イチ
- 「朝1番のおはようメール好き」(24歳・アパレル関連)
- 「通勤時間暇なので」(26歳・メーカー関連)
- 「仕事までの時間と限られているので、やりとりを切りやすい」(28歳・教育関連)
朝イチLINEは通勤時間の暇つぶしにも最適!また、LINE苦手な男性にとっては切りどきもわかりやすく、やりとりしやすいという利点もあるようです。
(3)お昼
- 「昼休みは意外と暇だから」(29歳・ゲーム関連)
- 「LINEしてれば会社の人に話しかけられずに済む」(29歳・IT関連)
- 「だいたいスマホいじってるから、気付きやすい」(25歳・広告関連)
お昼もLINEをするのには良いタイミング。お昼休みが始まってご飯を食べ終わったら、彼とのやりとりを楽しんでみては……?
【まとめ】
男性の好むメッセージとタイミングを知れば、あなたのLINEもモテLINEに近づいちゃうかも! ぜひ参考にして、スマホで彼との距離を縮めちゃってくださいね♡(スザクカナト)