■明るい言葉です!「溌剌」って、読めますか?
知っている言葉でも、漢字で書かれると読めないもの、あるいは、簡単な漢字で書かれているのに読めないもの、けっこうありますよね!
これまでの「意外と読めない」シリーズでは、「間髪をいれず」、「偶々」、「態々」、「祝言」、「健か」、「湯湯婆」、「不束」、「長閑」、「挙って」、「詳らか」といった、読めそうなのに読めない漢字を出題してきましたが、今回はこちらの漢字です!
「溌剌」って、読める?
「……んんん? どちらの漢字も見たことがないんですけど……。とりあえず、「溌」の右側は「発」だし、そこらへんをとっかかりにして読むしかないかな……?」
はい! 今回はその方針でオッケーです!
さあどうでしょう!
みなさんは、読めますか?
■正解率は2割未満!
CanCam世代の女子に読み方を聞いてみた結果がコチラ!
正解者は全体の19%! 「まったくわからない!」という人は6割という結果になりました!
なるほど、みなさん苦戦されている様子!
「はっし」「さっし」など、「溌剌」の「剌」を読もうとして「刺」と同じ「し」という読み方を採用している人が多く見受けられました!
確かに「剌」と「刺」は似ていますが、違う漢字なので注意!
さて、わからない人のためにここでヒント!
「元気溌剌!」という言葉がいちばんメジャーな使い方です!
さあ、どうでしょう?
■答えは…コチラ!
正解はコチラです!
「はつらつ」でした!!
「生き生きとして元気のよいさま」(『デジタル大辞泉』より引用)を意味する明るい言葉ですね!
ちなみに、この記事は疑問文以外はすべてビックリマークで文を終えています!!
元気溌剌な感じが伝わりましたか!? (薄井大輔)
【あわせて読みたい】
※当てはまる人もきっといる!「下戸」って、当然読めますよね?
※「挙って」って、読める?「あがって」じゃないよ!正答率8%の超難問