貞操観念の意味や使い方は?高い人・低い人の特徴を解説

貞操観念の意味や使い方は?高い人・低い人の特徴を解説

(c)Shutterstock.com

不倫報道などで耳にする「貞操観念」という言葉。どういう意味か知っていますか? 貞操観念の意味や使い方を例文を交えてわかりやすく解説します。また貞操観念が高い人・低い人の特徴や、貞操観念が高い人になる方法もお伝えしますよ。

貞操観念って何?意味・読み方

まずは貞操観念の意味、そして読み方をチェックしていきましょう!

 

貞操観念の意味は?

貞操観念とは、貞操+観念の意味で使われている言葉です。

 

貞操を辞書で引いてみると、意味はこのように出てきました。

1.正しいみさお。人としての正しい道を守ること。

2.夫婦・恋人同士が相互に性的純潔を守ること。

 

 

そして“観念”の意味は、

物事に対してもつ考え。

なので、「人としての正しい道を守る考え」や「夫婦・恋人同士が相互に性的純潔を守ることの考え」ということになります。

(出典:小学館 デジタル大辞泉)

 

貞操観念の読み方は?

貞操観念は、

“ていそうかんねん”

と読みます。

 

日頃、言葉にすることは少ないかもしれませんが、覚えておくといいでしょう!

 


例文あり!貞操観念の使い方

貞操観念の意味や読み方がわかったところで、使い方も見ていきましょう。

 

貞操観念は主に、
貞操観念が高い・低いなどと使われます。

あとは、貞操観念がある・ないとも言います!

例えば

  • 「あの子は貞操観念が高いので、知らない異性には連絡先を教えない」
  • 「貞操観念が低い人に見られないよう、日々の行動を気を付けている」

などと使いますよ。


貞操観念が高い人の特徴

(c)Shutterstock.com

続いて、貞操観念が高い人の特徴を見ていきましょう! 

 

1.好きになると一途

貞操観念が高い人は、好きな人ができると一途。彼がいる状態で、男友達とふたりきりで食事に行くことも殆どないでしょう。浮気なども絶対にあり得ません! 恋人からすると安心かも。

 

2.嘘が嫌い

貞操観念が高い人は、人を騙したり嘘をついたりするのが許せない人が多め。もちろん嘘が好きな人はあまりいないと思いますが、特に嫌います。なので恋人はもちろん、友人や家族に嘘をつくことはほぼないです。冗談が通じないパターンも。

 

3.付き合う前に体の関係は持たない

大人になるとお付き合いする前に色々あることもありますが、貞操観念が高い人はお付き合いスタートまで体の関係は持ちません。キスどころか、手も繋がない人だって珍しくないんだとか。

 

4.男友達は限られている

貞操観念が高いからといって、異性の友達がいないわけではありません。ただ、本当に信頼できる同性同然の友人しかいません。彼に紹介するパターンも多いよう。

 

5.帰宅は終電前

貞操観念が高い人は、終電を逃すことがあまりありません。時間に関してきちっとしているし、翌日のことを考えて行動している人が多いです。酔って終電を逃してお泊り…なんてケースはほぼないと言っていいでしょう。


貞操観念が低い人の特徴

貞操観念が低い人の特徴もあわせて見てみましょう!

 

1.体を許してしまう

付き合ってないのに体の関係を許してしまうのは、貞操観念が低い人のいちばんの特徴です。相手に強引に言い寄られると「イヤ」とは言えない弱さがあります。

 

2.遊んでる自慢をする

複数の男性とデートをしたと自慢気に話したり、好きでもない男性にプレゼントをもらったと言いふらしたりするのも貞操観念が低いとみなされます。

 

3.誰とでもスキンシップをとる

スキンシップをとるのが好きな人はいますが、誰とでもベタベタするのは貞操観念が低い証拠。異性から「軽そうだな」と思われてしまいます。


 

貞操観念が低い?体の関係から始まる恋愛はアリ?ナシ?

貞操観念が低い人の特徴として

  • 飲み会が好き
  • 性別関係なく知り合いを増やすことに抵抗がない

 

などが挙げられますが、フットワーク軽く動く人が多いことがわかりますよね。

では、体の関係から始まる関係についてはどう考えているのでしょうか? リアルな意見を聞いてきました。

 

付き合う前にエッチしたことある?どちらが多い?

付き合う前にエッチ…23%

付き合ってからエッチ…77%

 

「付き合ってからエッチ」が多数派でしたが、それでも2割ちょっとの人は付き合う前にエッチすることが多いようです。それぞれの意見も見ていきましょう!

 

「付き合う前にエッチ」はアリ派の意見

  • 「好きな人ならOK!」(25歳・学生)
  • 「相性確認は重要だから」(21歳・会社員)
  • 「恋愛には勢いも大事!」(26歳・会社員)

 

あくまで好きな気持ちがあるのを前提でOKと考える人が多いようです。

 

「付き合う前にエッチ」はナシ派の意見

  • 「都合のいい関係はNO!」(27歳・その他)
  • 「妊娠するかもしれないし、そんなリスク冒したくない!」(21歳・学生)
  • 「考えられない」(26歳・会社員)

 

付き合う前にエッチをすれば、より深くお互いのことを知るきっかけになるかもしれません。だけど、それで満足してしまう可能性もあります。後悔のしないよう、慎重に行動して!


貞操観念が高い人になるには

(c)Shutterstock.com

貞操観念が低い=ダメというわけではないですが、高い人でいたいと考える人もいると思います。そんなあなたのために、貞操観念が高い人になるために意識すべきことをまとめました。

 

1.好きな人や恋人以外の異性とふたりきりで会わない

色々な人と仲良くできるのはいいこと。でも、それで体の関係を持ってしまったりチャラく見られることに悩んだりしているのなら、好きな人や恋人以外の異性とふたりきりで会うのは避けましょう。それだけでも誠実な印象になるはず!

 

2.自分の意思をしっかり持つ

自分の意思をしっかり持ち、流されないことも貞操観念が高い人に近づくポイント。また自分のことを理解し、メンタルをコントロールできることも大切です。他人に依存せず、自分のことは自分で守れる女性を目指すといいでしょう!

 

3.服装に気をつける

軽く見られたくなければ、わかりやすくいうと露出が多めの服は避けた方がいいでしょう。隙が多いように見えたりだらしないところが見えたりすると、貞操観念が低いのかな? と思われてしまうかも…。

 

4.断る勇気を持つ

「二次会、断ったら嫌われるかも…」ではなく、迷ったら断る勇気を持つこと。断らないことでその場では楽しい時間を過ごせるかもしれませんが、のちに自分がつらくなったり後悔したりすることも考えられます。自分の意思を持つことにも繋がりますが、流されないで!

 


【まとめ】

貞操観念が高い人・低い人の特徴を見てきました。あなたはどちかというと高いほうでしょうか? 簡単に体の関係を許してしまったり、好きでもない男性とデートしまくったりしていると、男性から引かれてしまう可能性もあります。また貞操観念が低いと本命してもらえない危険もあるので注意してくださいね!