こちらは、人気芸人「ぼる塾」のメンバー4人によるリレーエッセイ連載。
209回目は、あんりさんのターン!
今回のエッセイは、仲間の大事さについて。“肝が冷えるミス”を通して、あんりさんが感じたことを真摯に書いてくださいました。その内容には、メンバーへの感謝が…! 読めばきっと、「幸せ」や「頼り・頼ること」について今一度考えさせるはず。
「おっちょこちょいって、あんりみたいな人を言うんだと思う。」by 田辺さん
CanCamをご覧の皆様、こんにちは。
皆様は普段、ミスが多い方ですか?
私はすごくすごく多いです。
ただ、自分なりに対策はしています。
忘れ物をよくするので、あえて毎日鞄を変えるようにして、持ち物をひとつひとつ確認しながら入れ替えるようにしたところ、忘れ物は前より少なくなった。
スケジュールの時間配分も苦手なので、前日の夜にノートに移動時間や空き時間などを書くようにしたら、時間を有効に使えるようになった。
もちろん、使うときは毎回中身を入れ替えるそう。
自分とはもうすぐ31年のつきあいになるから、それなりにだんだん向き合い方が分かってきたのです。
それでもハプニングは起きて、私はまたミスをしてしまう。
こないだ田辺さん、酒寄さん、はるちゃんの4人で仕事のために石川県へ向かったときのことだ。
当日の朝、6時半くらいに目が覚めた。
私は「やばい」と慌てた。
マネージャーさんが予約してくれたタクシーが来るのが6:50。
あと20分で家を出なきゃ。
とりあえず顔を洗ってスキンケア。
メイクは現場でしよう、ヘアアイロンは10分で済ませなきゃ。
ヘアアイロンを温めている間に着替えて…とクローゼットに向かうとき、初めて違和感を覚えた。
“6:50という時間に向かって準備をしていること”がデジャヴのように思えてきたのだ。
スマホでスケジュールを確認する。
あんり タクシー配車7:45
6:50集合は、前日のスケジュールだった。
洗面台に戻って顔パックした。
なんだ、寝坊じゃなかった。
ミスだけど遅刻するよりはいい。
睡眠時間を損した気がするけど、遅刻するよりはいい。
新幹線で寝ればいい。
新幹線を降りる時間の少し前にアラームかけておこう。
余裕を持って東京駅に向かい、予定通り新幹線でぐっすり寝た。
新幹線に乗っていたはずの私は、いつの間にかトゥクトゥクのような乗り物に乗っていた。
そこにミーアキャットを抱いたおじいさんが乗り込んできた。
おじいさんに抱かれたミーアキャットがこちらを見ている。
ミーアキャットに私がにこりと微笑むと、GOサインと勘違いしたのかミーアキャットが飛びかかってきた。
驚いて目を閉じる。
そして、ある日の動物園ロケを思い出す。
飼育員さん「ミーアキャットとは目を合わさないで。威嚇だと勘違いする恐れがあります」
ああ、私の人生はトゥクトゥクの上で終わるのか。
意外だな。
そんなことを考えていると、胸に温かみを感じる。
目を開けると、ミーアキャットが私に寄りかかっていた。
愛おしい温かみがじんわりと身体に染み渡る。
ミーアキャットってこんなに温かいんだ。
私、誰かを離したくないって初めて思ったよ。
心地よさを遮るようにスマホの着信音が鳴る。
スマホ画面に映る“田辺さん”の文字。
私は全てを一瞬で察して、荷物を持って走って外に出た。
トゥクトゥクではなく、新幹線から。
そう、全部夢だった。
ホームで慌てて駅名のある看板を探す。
金沢って書いてある。
よかった、間に合ったんだ。
スマホを見ると、着信履歴にはるちゃんと酒寄さんの名前もあった。
みんなのおかげでギリギリ寝たまま乗り過ごさずに済んだ。
田辺さん「あんりーー!」
3人もホームにいた。
田辺さん「あんた、慌ててたね。あんたが新幹線から出てからしばらくみんなで見てた。ものすごい顔してた。ねえ、焦ってたわね。焦ったでしょ? ね? 私たちが電話しなかったらやばかったよ」
余計なことをいっぱい言われた気がするけど、とりあえずみんなにお礼を言った。
これがひとりの仕事だったら、私は確実に金沢駅で降りることはできなかった。
今日が4人の仕事でよかった。
全員で助け合っているからこそ、こんなにも仲が良いんです♡
このミスをきっかけに私は改めて思った。
常に頼れる人が確実に3人はいる私って、幸せじゃねぇか?
だけど、この幸せは当たり前じゃないよなとも思う。
頼るということは、背負うことでもあるのではないか。
例えば、ひとりで出演したバラエティー番組で相方達のエピソードを話して救われたことが何度もある。
だけど、「自分のエピソードを話すときよりもウケなきゃいけない」という責任は重い。
「ありがとう」と言葉にするのも大切だけど、自分の成功や成長が一番のお礼になるんじゃないかと思う。
そして、何より自分が頼る側ばかりになってはいけない。
頼り、頼られる関係であることが大事だ。
新幹線を乗り過ごしそうになったことは、その日のイベントや他の仕事で早速話した。
その話でウケたとき、相方達はうれしそうに笑ってくれた。
その時初めて、私は相方達に本当の意味でのお礼ができたのだと思う。
大人になると、誰かに頼ることも難しいし、誰かに頼られることも怖かったりする。
だけど、頼ったときも頼られたときも、私は自覚していたい。
自分がひとりぼっちだとか、自分なんて必要ないとか、絶対に言いたくない。
ぼる塾である限り、私はひとりじゃないし、私の居場所はいつもある。
皆様は、普段ミスは多いほうですか?
私はすごくすごく多いです。
だけど、私には、ミスを笑って助けてくれる仲間がいます。
だから、大丈夫です!
だから、幸せです!!
これからも4人で、たくさんの笑いと幸せを届けてください♪
【Information】必見!本連載をまとめた書籍『思い、思われ、食べ、ぼる塾。』が大好評発売中♡
当連載の36話分を収録したエッセイ本『思い、思われ、食べ、ぼる塾』(小学館刊)も発売中♪ 連載から36回分のエッセイを厳選セレクト。巻頭にはほっこり癒される4人のグラビアも! その他、ロングインタビューやオリジナルステッカーなど、彼女たちの魅力が詰まった永久保存版です!

『猫塾』と『しんぼる』が合体したお笑いカルテット。「女芸人No.1決定戦 THE W」2020・2023・2024決勝進出。各種メディア、ライブ出演など精力的に活動中! 公式YouTube 『ぼる塾チャンネル』 https://www.youtube.com/@borujuku
●きりやはるか――――ボケ担当。かわいい顔して意外と毒舌! マイワールドがあり、アニメや音楽が大好き。個人公式instagram @kiriyaharuka 個人公式X @shinboru1001 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@wagamamaharuchan
●あんり――――ツッコミ担当。鋭いツッコミ&独特なキャラクターが魅力。酒寄と共同でネタを執筆! 個人公式instagram @f_y_e_b 個人公式X @takobu7 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@anri_borujyuku
●田辺智加――――ボケ担当。食事やスイーツに詳しく、お菓子作りの腕はプロ級。癒やしオーラでファンを魅了。個人公式instagram @chikaxxsweet 個人公式X @chi0314ka 個人公式YouTubeチャンネル https://youtube.com/@boru-tana
●酒寄希望―――フォロー担当。子育て中のためメディア出演は控え、ライブ・執筆活動に専念中。精力的にネタ作りしているぼる塾のブレイン的な存在。個人公式note https://note.com/anhatasa 個人公式X @no_zombie





★トーク番組『ぼる部屋』毎週木曜 24時15分~24時45分 KBC 九州朝日放送にて放送中。
★ライフアイデア発見バラエティ番組『ラヴィット!』毎週月曜~金曜 朝8時00分~9時55分(月曜レギュラー)TBS系にて放送中。
★ラジオ『イマドキッ ドゥフドゥフ 90分』パート1 火曜25時00分~25時30分 MBSラジオにて放送中。