年下男性の魅力♡キュンエピソードやアプローチ法を解説!

(c)shutterstock.com

みなさんの恋愛対象は何歳差までですか? 年上好きがいるように、年下好きな女性もいますよね。今回は年下男性の魅力について調査! また、年下男性にささるアプローチ法もご紹介します。

年下男性の魅力

(c)shutterstock.com

1.癒されたい

  • 「年下は甘えてくるからかわいい、リードしてあげたくなる」(23歳)
  • 「年下だと、ちょっと頑張ってくれただけで嬉しく感じる。逆に年上だとちょっとできないだけで幻滅する」(24歳)

年下には癒されるという意見も多く挙がりました。特に年下は最初の期待値が低い分(!?)、ちょっとしたことでぐんぐん評価が急上昇するという声も♡

2.刺激がほしい

  • 「知らないことを教えあえる」(29歳)
  • 「仕事を頑張る彼を見て、自分も頑張ろうと思える」(23歳)

これはお互いの相性によるものかもしれませんが、たとえ年の差があって俗にいう“ジェネレーションギャップ”が生まれても、それをお互いに知らない世界として教えあえたら関係性もプラスに! また年上年下関係なく、「何かに打ち込む姿を見て刺激をもらっている」という素敵な意見もありました。

3.ギャップに惹かれる

  • 「意外としっかりしている姿」(30歳)
  • 「頑張ってくれるところがかわいい」(28歳)

普段は年下っぽいキャラなのにデートのときは喜んでもらえるよう頑張ってくれたり、急に男っぽい姿を見せてきたり…こんなギャップにやられるという年上女性の意見も多数。たしかにキュンとくるかも♡

4.若いパワーが新鮮

  • 「体力がある」(30歳)
  • 「デート場所が新鮮」(28歳)

年下ということで、デートパターンもまだまだアクティブなことも多いよう。それが新鮮で楽しい、パワーをもらえるという意見も目立ちました!

年下男性の良いところ♡キュンエピソード

(c)shutterstock.com

1.ストレートな愛情表現

  • 「好きとたくさん言ってくれる」(26歳)
  • 「恥ずかしがらずに甘える姿」(29歳)
  • 「積極的」(29歳)

ストレートに気持ちを伝えてくれたりスキンシップがあったり…思い切り甘えてくれる姿にキュンとしている年上女性は多いよう♡ 素直な男性ってかわいいですよね!

2.かわいいと言ってくる

  • 「かわいいと褒めてくれる」(26歳)
  • 「髪型や服装の変化に敏感。ちゃんと気づいてくれる」(28歳)
  • 「髪の毛キレイ・今日のメイクかわいいとたくさん言ってくれるところ」(29歳)

好きな人に褒められるとやっぱり嬉しいですよね!

3.「さん」付けで呼ばれたとき

  • 「会社で上司部下の関係だったから、たまにさん付けで呼ばれるとき」(29歳)
  • 「名前+さんで呼ばれている。なんかキュンとしちゃう」(26歳)
  • 「年下と初めて付き合って、彼氏にさん付けされるのも初めて。かわいい!」(30歳)

カップルだと、名前呼び捨てやちゃん付けで呼ばれることが多いですが、さん付けで呼ばれるのは彼氏が年下な場合特有のものなのかも。お姉さん扱いされている感がたまらない♡

4.頼られたとき

  • 「困っていて、“助けて〜”みたいなときがかわいい」(26歳)
  • 「男の人には頼ってきたから、逆に頼られるのも悪くないと思っちゃった」(29歳)
  • 「よくテンパる彼。私に助けを求めてくる姿に母性をくすぐられる」(29歳)

姉御肌の女性にはたまらないかもしれないですね。困ったときや焦ったとき、まず自分に頼られたら嬉しくなっちゃうかも。母性本能もくすぐられちゃいます。

5.一生懸命頑張るところを見たとき

  • 「“私に釣り合いたい!”と言ってデートとかすごい頑張ってくれる」(25歳)
  • 「一生懸命私の好みを聞いて、サプライズを頑張ってくれたとき」(28歳)
  • 「クリスマスにサプライズをしてくれた。頑張ってくれたことがかわいいと思った」(28歳)

自分のために一生懸命頑張ってくれる姿は、かわいいと思わざるを得ないですね♡ 「彼女に釣り合いたい!」と必死なのかも。

男性に聞いた!年上女性は何歳まで恋愛対象?

(c)Shutterstock.com

続いて、年上女性との恋愛はアリなのか、アリなら何歳上まで考えられるのか、男性に聞いてみましたノマドマーケティング株式会社が全国の男性1,000名に行ったアンケート結果を見ていきましょう。

Q.年上の女性は恋愛対象ですか?

はい 72%
いいえ 28%

最初に年上の女性が恋愛対象になるか聞いてみたところ、なんと男性の72%が「恋愛対象になる」と回答! では実際に何歳上まで対象になるのでしょうか?

Q.年上女性は何歳差までが恋愛対象ですか?

【上位回答】
5歳差 37%
10歳差以上 25%
3歳差 13%

1番多かったのは5歳差までという意見。5歳差くらいなら、ジェネレーションギャップも感じにくくフラットに接することができるのかもしれません。次に多かったのは10歳差。一回りほど差がありますが、4人に1人がOKと答えました。

年下男性が年上女性を可愛いと思う瞬間は?

続いて、年上彼女にときめいた瞬間について、実際に年上女性と付き合った経験のある男性に聞いてみました。

1.しっかりものの彼女の「うっかり」にキュン

  • 「3歳年上の彼女と職場恋愛をしていたとき、普段はしっかりキャラの彼女が、たまにうっかり抜けているところを見るたびに、キュンとしていました。本人は“年上だから”って俺の前では、強がることが多かったけど、俺から見るとそのギャップがたまらなかったです!」(27歳)

これぞギャップですね! 年上彼女だからこそ、自分の前では素の姿でいてほしいのが男心なのかも♡

2.甘えてくる姿にキュン

  • 「2歳年上の彼女と付き合っていました。外ではお姉さんキャラだったんですけど、家デートなどでふたりきりになった途端に、甘えてくるところがかわいいなって思っていました。甘えてくるときは、表情も柔らかくなるので、年上彼女なのに年下みたいな感じで、“俺が守ってあげなきゃ!”って思いましたね」(26歳)

外ではしっかりしているけど、ふたりきりになった瞬間甘えてくる年上彼女にキュン♡ 自分にしか見せない表情にドキドキしているようです。

3.寝顔にキュン

  • 「年上に限らず、彼女の寝顔を見るのが好きなんですけど、年上彼女だと、寝顔の無防備な感じに余計にキュンキュンします。起きているときには強がりキャラの年上彼女でも、寝ているときには少女みたいな顔になるから、なんとも言えずにかわいらしいんですよね」(28歳)

寝ているときはどうしても無防備。そんな姿を見て可愛いと思う年下男性たちも多いよう!

4.照れている姿にキュン

  • 「彼女が髪型を変えたときすごく似合っていたので素直に褒めたら、顔が赤くなって口数が少なくなって可愛かった。新しい髪型にドキドキしていたようで、褒めてもらえたのが嬉しかったみたいです。素直に感情を表せる女性は素敵だし愛おしい」(27歳)

褒めたとき、素直に照れている姿が好きという年下男性の意見も。もし褒められたら受け入れて、素直なリアクションをするのがよさそう♡

5.お酒にほろ酔いしている姿にキュン

  • 「しっかり者キャラで仕事ができる年上彼女と付き合っていたとき、デートでお酒を飲んでほろ酔いになると、グダグダになる姿がかわいかったです。仕事の話をしているときの彼女は、キリッとした知的な女って感じだったんですが、ほろ酔いになると終始ニコニコで、弱さを見せてくれているような気もして、キュンとしました」(25歳)

こちらもギャップのひとつですが、普段しっかりしている彼女がくだける姿にキュンとするという意見も多数。彼を信用しているからこそ見せる一面ですよね!

年下男性のハートに突き刺さるモテテクニック

(c)shutterstock.com

最後に、後輩や年下を好きになってしまったけどアプローチ法が分からない…と悩む方に向けて「年下男子のハートに突き刺さるモテテクニック」をご紹介。認定心理士の脇田尚揮さんに伺いました。

1.結果でなく努力しているプロセスをほめる

もしあなたに気になる年下男性がいる場合、“ほめ方”を大切にしてみましょう。上手にほめることで、あなたの印象までも高める心理テクニックがあります。それは、ある出来事1回の結果をほめるよりも、相手の結果に至るまでの“プロセス”に対する努力をほめるというもの。そうすれば、彼はあなたに好印象を抱く結果になるでしょう。あなたが先輩の立場なら、彼の努力をほめるようにしてみましょう。きっと彼はあなたのことを理解者だとみなし、懐いてくれるはず。

2.いつもはしっかり、ときには弱さをさらけ出す

自分のほうが年上だと、どうしても相手よりも“お姉さん”だという意識からか、甘えさせることはできても甘えることはできなくなりがちですよね。年下男性の前ではしっかりしていたいという気持ちはわかりますが、その思いが彼とのコミュニケーションの妨げになることも。むしろ、ときには包み隠さず自分の苦手なことやダメな部分を見せたほうが、心を開いてくれていると思われ、愛着を持ちやすくなります。「先輩可愛いなぁ」と思ってもらうきっかけになります。

3.構いすぎない、ほどほどの気配りで母性を感じさせて

年下男性への対応は“ほどほど”が一番。その理由は心理的にふたつあります。まず、最初から丁寧にお世話をしてしまうと、自分が長続きしないからです。ふたつ目は、大人の女性としての“母性”を感じさせることがポイントだからです。グイグイと姉御肌なところを見せるよりも、相手が欲しているものを見抜いてさりげなく与えるくらいがちょうどいいといえます。そうすることで彼はひとりになった時、あなたの優しさをジーンと噛み締めることでしょう。そんなあなたの気配りと優しさに、どんなタイプの年下男性でも落ちてしまうはず。あなたがいなくても、あなたの存在を感じさせることができる。これが理想の接し方なのです。

4.助言や手助けをするより責任を持たせてあげる

職場や学校などで“先輩”として年下男性と接していると、やはり至らないと感じる部分が目についてしまいますよね。気になるのはわかりますが、ことあるごとにアドバイスや忠告をされるのは、彼の心境としては監視されているような気分になってしまいます。それよりは、明確に「この件はお願いね」と権限をもたせ、「頼りにしてるよ!」と期待感を薄く示して結果を待ちましょう(重たい期待は逆効果です)。ひとりの男として“頼られている”という自信に繋がり、好意を抱かれるはず。

【まとめ】

母性本能をくすぐられることも多い年下男性。ちょっと生意気な態度を取られてもかわいいと思えたり、頑張る姿がより魅力的に見えるなんてこともあるようです。一方で、年上女性との交際に前向きな男性も多いことが分かったので、年下だからと身構えずにアプローチしてみてくださいね♡