CanCam it girl伝授♡ナイトプールのかわいい写真レシピ
7月18日(金)から東京プリンスホテルでオープンしている「CanCamナイトプール」は、今年も大盛況!
東京タワーを望む絶景ロケーションに、夜を彩るライトアップ、ハートやシェルのフロート、華やかなお花、カラフルなドリンクなど…♡ どこを切り取っても“かわいい”が止まらない、とびきりフォトジェニックな世界がぎゅっと詰まっています。
せっかくなら、ナイトプールで「最高にかわいい自分」を撮ってSNSに載せたい♡ でも、どうすれば今っぽくておしゃれな1枚になるの…?
ということで今回は、トレンド感度抜群のCanCam it girlたちに“ナイトプールで盛れる写真の撮り方”を教えてもらいました!
【芹咲りいな @riina_lam】自撮りはライトの位置を味方に!トレンドの“ドット絵加工”を並べるとかわいい♡
「CanCamナイトプールのメインプールには、角4つに大きなライトがあるので、ライト側を向いて写真を撮ると綺麗に写って盛れます! 流行りのドット絵加工は水着までちゃんと再現してくれてかわいい!」
\ドット絵加工、実はChatGPTで作れちゃう!/
最近SNSで流行中なのが、自分の写真を“そっくりなピクセルキャラ”に変身させる「ドット絵加工」。まるでアニメやゲームの中のキャラみたいな世界観が今っぽくて、Instagramやストーリーズに載せると「かわいい!」と話題♡
りいなさんは、インスタグラマーが使っていた中国語の指示文をそのまま活用。ChatGPTに以下のようなプロンプトを入力したそう。
学刃everskies的像素画模仿形体、臉部五官
表情,服飾和型的面法。用附件圏中人物的
型,衣服和配饰来画一张人物插图。背景白底,只要一个完整的人物
この文章をコピペして写真と一緒に送信すると、人物イラスト風のドット絵が生成されるとのこと↓
完成したドット絵と写真を合成するのは、スマホアプリ「Picsart」を使用。プールの写真がさらにキュートになり、みんなと差がつくオリジナルの1枚に♡
◆東京タワーもチラ見え!映えアングル&加工テクの最適解
「ネオンロゴのあるボールプールでは、正面少し左寄りから撮ると東京タワーも入るし、顔にライトが当たるので盛れます」
\このアングルが映える♡/
「カメラアプリは、iPhoneノーマルカメラで撮ったあと『Meitu』で肌加工などをしています。色味は基本あまり調整していませんが、プールが濃い青に写りすぎている写真は『Afterlight Photo』というアプリに“選択的彩度”という項目があるので、それで濃い青を選択して彩度を落とし、少し透明感のあるように見せます」
ちょっとの彩度調整で、写真全体の透明感がアップ♡ “加工しすぎ感”を出さないところも、りいなさん流のおしゃれポイント。
【鈴木南美 @namiii0115】iPhoneカメラ+EPIKでナチュラル盛れ♡ アイテムを使った“シーン別”映えテク
「すべてiPhoneノーマルカメラで撮影してから、『EPIK』というアプリで肌加工など調整しています!」ナイトプールの光を活かしつつ、アプリで肌や雰囲気をほんのり整えるのが南美さん流。
◆プールの中では“ちょい上から”+お花とフロートたっぷりが正解♡
「お花を近くに寄せて、少し上から撮ってもらいます。後ろにたくさん浮き輪とかが浮いてる方がかわいい!」
お花を顔まわりに入れることで一気に華やかさUP。ナチュラルに盛るには“少しだけ上から”の角度が黄金バランス。瞳に光が入るし、輪郭がシュッとみえて小顔効果も♡
背景にシェルやフラミンゴ、虹などのフロートが写ると、カラフルさ&夏っぽさが出てSNS映え抜群!
◆プールサイドで花束と振り向きSHOT
「お花のかわいい壁があったけど残念ながら逆光だったので、ビーチベッドが並んでいる方をバックに撮りました。振り向きショットもかわいいです♡」
ライトがある方を向けば、暗がりの中でスポットライトを当てたような幻想的ムードたっぷり。ビーチベッドやパラソルを背景にすると、海外リゾート感のあるおしゃれな1枚に♡
花束を体の後ろに持って、くるっと振り向くポーズでバックスタイルもさりげなくアピール! 花束がアクセントになるから、ナチュラルなのに写真映えもばっちり。
◆ミラー越しの2SHOTは“寄り or 全身”で盛れ方自在♡
「ちょい寄りで撮っても、遠めで全身スタイルを撮ってもかわいいです!」
\友達とほっぺハートでパチリ/
ミラーを使った写真は立体感が出ておしゃれ度急上昇。寄りなら表情メイン、引きならスタイル見せが叶って、1スポットでいろんなパターンの楽しみ方ができちゃう!
◆ドリンク写真は“乾杯感”と“上からアングル”がカギ
「友達も一緒に乾杯するように写真を撮ります。丸いソファで上から撮ってもらうとかわいい」
ドリンクを手に“乾杯風”のポーズは、キメすぎない自然な動きで楽しい雰囲気が伝わります。ラグジュアリーな大きいソファにちょこんと座れば、圧倒的彼女感…♡
ナイトプールで“かわいい瞬間”を押さえるには、アングルと光が命。南美さんの映えテクを真似して、最高に盛れたナイトフォトを残してみて。
【若山莉久 @99co.co】iPhoneとカメラをシーンで使い分け!“韓国っぽフォト”の極意♡
◆シンプルな水着こそ、余白を彩って
「外がまだ少し明るかったので、余白をお花でかわいくして、真正面やアップで撮影。シンプルな水着でも、お顔まわりにお花を持ってくるだけで映えます♩」
オールホワイトのシンプルな水着は、お花や小物をプラスすることで華やかに。お花とともに心地よい香りを楽しめる「Bloom Bar」ブースにはピンク・ブルー・イエロー3色のコーナーがあって、写真の雰囲気をガラリと変えられるのもポイント♡
顔まわりに花を添えたおすまし顔SHOTは、韓国風の大人かわいさ&ナチュラルな映えを両立!
◆赤いハートフロートは映えの王道♡
「プールでは赤いハートがシンプルに盛れます♡ この写真は SONYのデジタル一眼カメラで撮りました」
\ハートの中に、ちょこんと入って/
ナイトプールの暗めの背景に、真っ赤なハートがパッと浮かび上がって視線集中! SONYの高画質カメラなら水面のゆるやかな揺らぎまでとらえ、涼しげな印象に。
フロートの縁にちょこんと手を置いて華奢見えを狙って。主役感たっぷりなカットを狙うならハートフロートはマスト♡
◆「BeautyCam」のフラッシュで美肌効果◎
「ネオンのライトアップがかわいいプールでは、iPhoneカメラや『BeautyCam』でフラッシュを焚いて撮ると綺麗に撮れます」
「BeautyCam」アプリのフラッシュ機能を使うことで、肌がふんわり発光したような韓国っぽ質感に。暗いスポットでも透明感のある美肌が叶います。
\莉久さん愛用カメラ/
・SONY VLOGCAM ZV-E10
「写真をおしゃれに撮りたいと思い“カメラ愛”を語っていたら、ファンの方からプレゼントしていただきました。全身を撮りたいときやコーデ撮影に使ったり、vlogぽい動画を撮ったりと大活躍♡」
・iPhoneカメラは、自撮りor暗い場所で使用
「iPhoneカメラは、自撮りや顔をアップで撮りたいときに使用。また、夜や暗いときは一眼よりiPhoneの方が綺麗に撮れることも!」
・今気になっているカメラは…「RICOH」のGRシリーズ
「今狙っているのは『RICOH』のGRシリーズ。上品な雰囲気が出る写りが好みなので、それを基準にカメラを選んでいます」
明るさ、余白、表情、カメラの使い分け…莉久さんのこだわりを参考に、“最高の盛れショット”を手に入れて。
【MERUMO @merumo0714】“斜め意識”でかわいさ倍増♡フロートを活かすポーズ術
◆ハートフロートを“フレーム”に♡体の角度で細見え効果!
「ハートフロートを立てて、ハート型を見せたらかわいい♡ 後ろのナイトプールロゴともマッチ。撮るときは体を正面ではなく斜めにすると、少しスリムに見えるので意識しています」
「上から撮ってもらうのもポイント。白とピンクのボールが写真の余白までかわいくしてくれました♡」
1つのアイテムも使い方次第で印象チェンジ。体を45度に向けるだけで華奢見えするのがMERUMO’s盛れテク!
◆フラミンゴフロートに乗って、目線は“外す”♡
「おしゃれに見せたいときは、あえて目線を逸らして下を向くのがおすすめ。キメ顔よりも、自然な雰囲気でこなれて見えます♩」
CanCamナイトプールの大きなピンクフラミンゴは、存在感抜群の映え度100点アイテム。 伏し目で微笑む+斜め角度+手足のポージングで、ナチュラル盛れSHOT完成♡
◆お花越しショットは映え確定!
「プールの中で、お花越しに撮ってもらった写真がすごく映えました♡ ナイトプールのライトが明るくて、色味など調整しなくてもiPhoneノーマルカメラで綺麗に撮影できました」
\雑誌の1ページみたい♡/
水面にきらめく光とぷかぷか浮かぶお花、そして構図のバランス…まるで雑誌の1ページみたいにドラマティック♡ フロントにお花を入れると奥行きが出て、写真全体のおしゃれ感もグッと上がる!
「iPhoneノーマルカメラで撮影してから、『Meitu』アプリで顔と体を少しシュッとさせたり、シワやクマを消したりしています♡ ナイトプールのライトが綺麗だったので色味補正はナシ。でも、気になるときはInstagramの編集機能で明るさやハイライトを調整することもあります」
【立花 蘭 @_rangel.4】お花とネオンで印象的なナイトフォトに♡
◆「Bloom Bar-Like a Hug-」ブースでは黒水着が映える!
「黒い水着だったこともあり、黄色のお花ブースだとカラーが綺麗に映えました! お花を顔周りに持ってきたらかわいかったです♡」
イエロートーンの花々とコントラストが際立つ黒の水着。顔まわりにお花を添えれば、顔が明るくみえて華やかさアップ♡ 白や黒のシンプルコーデは、鮮やかな花々に囲まれた「Bloom Bar」ブースが盛れる説!
「iPhoneのノーマルカメラで撮って、『SNOW』のワンタッチでできる“自動肌補正”をかけています。これが本当に楽なので、とくにこだわりがないけど肌調整したい人におすすめです」
◆水面のきらめき×お花で肌がキレイ見え!
「プールに浮いているカラフルなお花と、水面のきらきらで肌が綺麗に見えた♡プールとお花のコントラストもいい感じ。 莉久さん(it girl・若山莉久)のカメラ『SONY VLOGCAM ZV-E10』で撮ってもらいました」
ゆらゆらと揺れるブルーの水面が美肌を引き立て、涼しげな1枚に。さりげなく映るお花で絵のような彩りを添えて。
◆ネオン×ハートフロートで夜のロマンチック映え♡
「ここはネオンの照明がロマンチックで、暗くなってからがおすすめ。CanCamナイトプールのロゴライトを入れつつ、ハートフロートに入るのがかわいいです♡ ボールが逃げやすいので、撮る前に少し集めるのがポイント!」
「iPhoneのライトを当ててもらいながら、もう1台のiPhoneのノーマルカメラで撮ってもらいました」
横向きで手首をクロスすれば、腕のラインがキレイに見える映えポーズ。ネオンピンクの明かり×白&ピンクのボール×赤いハートフロートで、 統一感あるトーンの“彼女感SHOT”完成♡
友達に撮ってもらうときは、もう1台のiPhoneの「フラッシュライト(懐中電灯)」を当ててみて。暗がりでもふんわり透け肌が叶う、蘭さん流の上級テク!
【野口結夢 @yume__noguchi】夜でも盛れる「BeautyCamのiPhoneモード」が超優秀♡
◆“外カメ・広角・フラッシュ”がナイトプールの自撮りを制す!
「『BeautyCam』の“iPhoneモード”で、外カメ・広角レンズ・フラッシュを焚いて撮影。この方法だと暗いとこでも綺麗に撮れるし、広角なので背景も多く写ってかわいい!」
画質も景色も肌質もいい感じに写る、神バランスカメラならこれ。広角レンズで小顔に見せるには、中心に顔がくるようにして顎を少しだけ引くのが◎。フロートの中にぎゅっと寄りそえば仲良し2SHOTに♡
「『Meitu』で肌加工をしたあとに、iPhoneの写真編集で“温かみ”を下げて“色合い”をピンクっぽくしました」
SNS映えを狙うなら、仕上げの色味にもこだわりを。「Meitu」アプリで肌のなめらかさを整えたら、iPhoneの編集で青み&ピンク寄りのトーンにすると、透き通るような“儚げ美肌”になれる♡
【横山キラ @kira_yokoyama_】ロゴも東京タワーも欲張りたい♡
◆iPhoneのフラッシュ×明るさ編集のみ!
「フラッシュを焚いて撮り、iPhoneの編集で少し明るさを上げました。CanCamナイトプールのロゴと東京タワー、どっちも入る角度で撮るのがこだわりポイント!」
白とピンクのボールが浮かぶこのエリアは、子ども用プール。プールの中に入って撮るのもいいけど、浅瀬に立ってスタイルを魅せるのもアリ♡ 背景のネオンロゴと東京タワーも一緒に写る、都心のロマンチック映えスポット。
「普段は『Panasonic LUMIXミラーレス一眼カメラ』を愛用していますが、ナイトプールでは万が一の水没が心配なので、プール内の写真は基本iPhoneカメラです」
【鈴木康代 @88_grm】ナチュラル映えの秘訣!視線そらし×逆さま撮影の法則
◆あえて視線をそらして、自然体SHOT♡
「iPhoneノーマルカメラで撮影し、『BeautyCam』で少しだけ美顔補正しました。とはいえ、CanCamナイトプールの照明が神がかっているので、補正なしでも自然に盛れる!」
テーブルに肘をついて、あえてカメラ目線じゃない自然体な表情。お花に囲まれながら、まるで南国のリゾートバーにいるような大人っぽくこなれた雰囲気に♡
◆“カメラ逆さまテク”で東京タワーまるごとIN♡
「おすすめは、iPhoneの0.5倍広角レンズでカメラを逆さまにして撮影する方法。ナイトプールから東京タワーの先まで、すべて写真に収まるベストショット! シェル型のフロートに乗って撮るのもかわいくて盛れそうです♡」
カメラを逆さに構えると、下からの角度で夜空がしっかり入る! キラキラした水面に優雅なナイトプール、そしてライトアップされた東京タワーが一緒に写る、まさにSNS映えアングル。
【佐野柚衣 @yuip_s&登坂明子 @mingming_921】加工感ゼロ!ヘルシー肌に魅せる撮り方
◆ノーマルカメラ派は、ミラーとライティングで差をつけて
「個人的に、鏡のあるスポットがいちばん盛れました! かなり明るめのライトで囲われていて、iPhoneノーマルカメラでも充分美肌見え。ミラーセルフィーは“画質重視”で撮るのがマイルール」
パープルのフレームとお花模様のロゴが大人かわいい、CanCamナイトプールのメインフォトスポット。輝くようなツヤ肌を演出するこだわりのライティングで、水着コーデをパチリ♡
◆ナチュ盛りの強い味方は『SODA』
「『Bloom Bar』ブースのライトも明るく、顔や瞳にきれいに光が当たって盛れる♡ アップショットは後でくすみやニキビを『SODA』アプリで消すことも。SODAは懐かしいアプリだけど、加工感がなくて自然な補正ができるので愛用中」
ナチュラル盛りに特化したカメラアプリ『SODA』は、他のアプリと比べて加工感が少なく、実物に近い自然な補正ができるのが魅力。元の肌やメイクの質感を残しつつ、気になる箇所だけカバーすれば、血色感のあるヘルシーな仕上がりに!
CanCamナイトプールは9月21日(日)まで営業中。夏のイベントで”最高にかわいい写真”を残して、特別な思い出をつくりましょ♡
さらに、CanCamはリアルSNS「BeReal.」アカウントをスタート! ナイトプールの楽しい様子を毎日投稿しているので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。