今年こそはリセットするべき人間関係|職場の人や友達へのストレス対処法

今年こそはリセットするべき人間関係|職場の人や友達へのストレス対処法

(c)Shutterstock.com

人間関係って正直めんどくさい……。そんな風に考えたことって、一度や二度はありますよね。とはいえ、人間ひとりだけで生きていくのは不可能。職場の人とも友達とも、何となく上手くやっていかなければなりません。そこで今回は人間関係に疲れたときの対処法や、ストレスを溜めない方法をご紹介します!

職場の人間関係に悩んでいる人は多い?

上司・同僚との人間関係に悩んでいる人多数!

職場にはさまざまな人がいます。自分と相性が良い人ばかりな職場なんてありえないため、人間関係に悩みを抱えている人も多いはず。

人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社が運営する、正社員勤務を希望する女性向け求人情報サイト『エンウィメンズワーク』が「仕事の悩み」をテーマに行ったアンケートで、女性たちの悩みが明らかになりました。

仕事に悩みがあるのは97%!

女性264名を対象に、仕事をしている中で悩みがあるか聞いてみたところ、97%が「ある」と回答。悩みがない人のほうが圧倒的ですね。

人間関係に悩んでいる人は?

最も悩んでいることを聞いてみると、上司との人間関係、同僚との人間関係が全体で11%と同率2位にランクイン。かなりの人が人間関係に難しさを感じていることがわかります。

情報提供/エン・ジャパン株式会社

人間関係に疲れてしまう原因

では人間関係って、どうしてこんなに面倒なのでしょうか?

気を遣いすぎる

相手を気遣えることは、人間的な魅力のひとつです。ですが、いつも気を遣いすぎると自分が疲れてしまうこともあります。「この人の前では少し気を抜いても大丈夫かな?」「今は自分に余裕がないから、あまり人に気を遣うのはやめよう」など、メリハリがつけられると良いかも!?

人からの評価を気にしすぎる

自分が他人からどう思われているかって気になりますよね。気にしても仕方がないとはわかっていても、なかなか無視できるものではありません。そして評価を気にしすぎていると、そのことがプレッシャーとなり人間関係が面倒に……。

みんなから好かれなければと思っている

人間、誰しも相性があります。すべての人から好かれるなんて不可能です。とはいえ、誰とでも仲良くなりたい、嫌われたくないというのも本心。みんなから好かれたい、好かれなければならないという気持ちが強いと、相手のちょっとした言葉や態度がいちいち気になってしまいます。


職場の人間関係を改善する工夫

職場の人間関係を改善するために、みんなが行っていることを見てみましょう!

  • 相手の価値観を理解する
  • 相手の置かれている状況を考える
  • 仕事以外のコミュニケーションを増やす
  • 自分の意見を素直に伝える
  • 一対一のコミュニケーションを増やす
  • 共通のゴール・目標を設定する

同じ職場で働いているというだけで、同僚や上司は赤の他人です。ですから、まずは相手がどんな風に考え、どのような価値観で動いているのかを理解する必要があります。

また仕事以外の場面でも、なるべく関りをもち、相手との距離を縮める努力も大切ですね!


友達といるのが疲れる…人間関係のストレスを減らすコツ

仕事の時間だけお付き合いをしていればすむ職場と違い、友達との人間関係はさらにストレスがたまりがち。楽に友達と過ごすにコツをお伝えします!

褒め上手になる

(c)Shutterstock.com

誰だって人から褒められたら嬉しい気持ちになりますよね。褒めることは人間関係を円滑にするうえで、とても大切な技術。褒められる場所を見つけたら、躊躇なく褒めていきましょう!

嘘への対処法を知る

相手が嘘をついているなとわかると、相手に不信感を抱いたり、心にしこりができてしまったりしますよね。ただ全く嘘をつかない人というのもなかなかいないので、人が嘘をつくタイミングや嘘を見抜く技術を高めてみてはいかがでしょう? さらに、嘘を指摘しても嫌われない方法を身につければ友達付き合いも楽になるかも♡

ショックや怒りの感情を認める

人に裏切られた傷つけられたと感じたら、誰でもショックを受けますよね。そのショックを受けた後の感情を上手に処理できると、人間関係も少し楽になります。ショックを受けた自分の感情を認めて、怒りを感じたのならそれを自分に許してあげましょう。

正当な怒りは相手に伝える

友達から嫌なことをされて怒りを感じたら、いつも黙って我慢してはいませんか? それでは相手から見下されてしまう可能性もありますし、人間関係も上手くいかなくなります。あなたの怒りが正当なものなら、冷静に自分の気持ちや意思を伝えることも大切!

相手の良いところを探す

一緒にいる時間が長くなればなるほど、相手の嫌な部分にばかり目が向いてしまうなんてことも……。そんなときには、相手の良いところを意識して探すようにしてみて! 小さなことでも良い部分が見えてくると、「嫌い」という感情も減りますよ。


人間関係に疲れたときの対処法

「あぁ、もう嫌だ! 誰とも話したくない!」なんて気持ちになることもありますよね。そんなときの対処法をご紹介します。

「他人に認められたい」を減らす

人から認められたいという承認欲求は誰もが持っているもの。ですがそれを基準にしていると自分が本当にしたいことができずに辛くなってしまうかも……。少しくらい他人から認めてもらえなくても良いやと思っていると、心に余裕が生まれます。

自分と他人を比べない

自分より魅力的な人や、何かができる人を見ていると、「自分はなんてダメなんだ」と自信を失ってしまいますよね。自分と他人は違う人間。それぞれに個性があり、どちらにも魅力があると思えると、自分らしく生きられますよ♡

断り方を学ぶ

友達や同僚から誘われたら、なんでもかんでも「良いよ!」「行きます」と返事をしていませんか? せっかく誘ってくれるのに断るなんて失礼と思うかもしれませんが、もしあなたが疲れているのなら、自分を大切にすることも重要です。スマートに断れる方法を知っておけば、無理をしなくてすみますよ!

良い人でいようとしない

良い人でいようとしすぎて、人間関係に疲れてしまう人もいます。良い人だと思われたいと思う気持ちはわかりますが、それで自分がつぶれてしまっては本末転倒。ほどほどに良い人、嫌われない程度に良い人くらいを目標にしてみては?

転職する

(c)Shutterstock.com

職場の人間関係にどうしても耐えられそうにないなら、転職も視野に入れて考えましょう。転職をしたことで、今まで悩んでいた問題が全部クリアになったなんて人もいます。転職をする際には、しっかりと引継ぎをして、円満退社を目指してくださいね!


あなたは大丈夫?人間関係のストレス度を診断!

最後にあなたの人間関係ストレス度をチェックできる診断をご用意しました。ストレスを溜めすぎていないか、確認してみてくださいね!


【まとめ】

人間関係っていくつになっても付きまとう面倒な問題ですよね。とはいえ社会で生きていくためには避けては通れません。どうすれば自分が楽に人と付き合えるのか、いろいろと実践してあなたに合った方法を探してみてくださいね!