友達のような彼女って理想? それともイヤ?
友達のように他愛もないことに盛り上がるカップルっていますよね。一緒にいて楽しそうだなと羨ましく思う反面、異性としてきちんと見られているのか心配に感じることもあるはず。
そこで今回は20〜30代の男性200名に「友達のような彼女」についてアンケートを実施。どんな関係を理想のカップル像として持っているのか紹介していきます♡
Q.友達のような彼女って理想? それともいや?
理想の関係 23.5%
どちらかといえば理想 43.5%
どちらかといえばいやだ 16.5%
彼女と友達のようにはなりたくない 16.5%
理想だと感じている男性は約7割。友達のように何でも話せるような関係を望んでいる方の方が多いようです。
それでは、どうしてなのか聞いていきましょう。
理想の関係を答えた方の理由
【1】気楽
「距離感が遠すぎず近すぎず気楽」「気を使わなくていいから」(回答多数)
「気楽で安心感がある」(29歳)
「無言も大丈夫で気を使わない」(33歳)
束縛をされたりと、友達のような関係だと強い独占欲が生まれないのかもしれないですね。また彼女だから盛り上げないとという精神的負担もないため、気楽で安心感もあるようです。
【2】話しやすい
「なんでも話せるから」(回答多数)
「友達だから恋愛ではなく割合構えないで話せる」(23歳)
「結局は思考が近い者同士の方が長続きする」(33歳)
「気軽でお互いを理解している」(35歳)
どんなにくだらないことでも、少し悩んでいることでも何でも話せる「親友のような存在」が理想のよう。何でも話しているのなら、お互いこと、さらに価値観まで理解を深めることができそう!
【3】素でいられる
「素でいられそう」(23歳)
「気張らなくて済む」(24歳)
「自然な関係、馬鹿なことも言い合えると思うし、自分が飾らなくてもいいと思って楽である」(27歳)
「親近感」(21歳)
「完璧でいないと」と気張らなくても良いので、素を見せられるのだとか。「これを言ってどう思うか」と考えずとも、馬鹿なことを言い合って笑える関係って素敵です♡
【4】楽しい
「楽しそう」(回答多数)
「趣味があったら最高」(29歳)
「気が合わなければ付き合っていても楽しくないため」(32歳)
変な緊張感もないため、思いっきり楽しめそうですよね。さらに趣味も合うようならば、遊びの幅も広がりそう!
【5】長続きする
「長続きしそう」回答多数)
「ゆっくり愛を育んでいけそう」(29歳)
「いつまでもラブラブでいられる」(37歳)
恋愛感情もあり、かつ相談もできる程よい関係性なら、段々お互いのことが特別な存在になるかもしれないですよね。ずっと仲良くいられそうです♡
【6】居心地がいい関係
「いい人間関係」「対等な関係」(回答多数)
「適度に距離感のある方がよい」(20歳)
「居心地がいいと思う」(31歳)
お互いのことをオープンに話せるのならば、対等な関係でいられますよね。何でも分かり合えるような、そんな居心地が良い空気感が生まれそうです。
【その他】
「性格が合えばいい」(26歳)
「友達からスタートすると思うから」(21歳)
「男女の関係のまえに人間としての信頼関係が大事だと思う」(29歳)
「人間性が大事」(31歳)
他にはこのような回答がありました。たしかに「友達として」というよりも「人間として」の信頼関係も大事ですよね。
では次に、友達のような関係になりたくない理由を見ていきます!
友達のような関係になりたくない理由
【1】彼女は彼女
「友達と恋人は別」「特別感がほしいから」(回答多数)
「彼女は自分の物みたい感じてるから、友達みたいになるとやきもちとかならない」(39歳)
「彼女の扱いは友達の扱いにはならない」(36歳)
彼女は友達とは別の関係性だという意見が多数。彼女として大切にしているからこそ、いくら仲が良くても友達とは違う特別感があるんですね。
【2】家族のような存在
「友達よりも家族でありたい」(38歳)
「いずれ家族になる存在だからもっと踏み込んだ関係がよい」(31歳)
「友達とは違う、どちらかと言えば家族のような関係がいいから」(38歳)
友達という感覚より、むしろ家族に近いような心の距離って素敵な考え方ですよね。相談に乗ったり、なんでも言い合えたり。一番近くで支えてくれているからこそ、家族と表現する方が適切かもしれません。
【3】友達と彼女が曖昧になる
「一線こえるから」(32歳)
「友達に恋愛感情を抱きたくないから」(39歳)
「男女で友情は成り立たない」(30歳)
「曖昧だから」(28歳)
彼女=友達という感覚に陥ると、線引きが曖昧になってしまう恐れも。友達に恋愛感情を抱いていることになるため、もしかすると他の友達とも一線こえてしまうと危惧している方もいました。
【4】異性として見れなくなる
「異性としての魅力がない」(34歳)
「友達みたいになってしまうとそれはもう恋愛ではないから」(39歳)
「それなら友達でいいような気がする」(29歳)
「気持ちが昂らない」(29歳)
大好きでありながらも、友達として接していると次第に気持ちが薄れてしまうという回答も。「友達でいいや」となってしまうと、異性として見ることができなくなってしまうようです。
Q.そもそも友達のような彼女ってどんな人?
【1】何でも話せる関係
「何でも話せる関係」「ため口で話せる」(回答多数)
「笑い合える」(29歳)
「無言でも気にならない」(36歳)
「隠し事がない」(23歳)
どうでもいい話から相談事まで、何でも話すことの出来る相手なようです。お互いに言いたいことを言えるため、隠し事もなく、着飾る必要もありませんよね。
【2】異性として意識しない
「性的な欲求がない」「トキメキがなくなったら」(回答多数)
「友達としてしか見れなくなったら」(27歳)
「性別を意識しなくなったとき」(35歳)
「恋愛感情がなくなる」(34歳)
「男友達と同じような絡み方が出来る」(26歳)
次に多かった回答がこちら。トキメキを感じなくなった瞬間、友達のような関係性になってしまうよう。スキンシップがなくなった場合、恋愛感情に異変が起きている可能性があるので要注意です。
【3】気を遣わなくていい関係
「気を遣わなくていい関係」「他の友達込みで出かける」「適度な距離感」(回答多数)
「束縛されない関係」(27歳)
「好きなことを好きなだけ出来る」(24歳)
「常に一緒がいい」など気を遣わない適度な距離感を保てていると友達のような関係かも。他の友達がいても、彼女が嫉妬をするのではなく、仲良くしてくれていると安心できますよね。
【4】自然体でいられる
「緊張感がない」「一緒にいると落ち着く」(回答多数)
「普段通りで過ごせる」(23歳)
「無理のない感じに話ができて、素の本人が出てる感じ」(35歳)
「空気のような存在」(37歳)
初デートってどうしても緊張してしまいますが、お互いのことを理解し、普段通り過ごせるようになると「友達のような関係」と言えるのかも。
【5】趣味が合う
「共通の趣味」「よく遊ぶ」(回答多数)
「いつでも楽しい」(30歳)
「性の隔たりが無く、趣味を共有したりできる状態」(21歳)
「趣味や考え方が合う」(37歳)
「類は友を呼ぶ」というように、自然と価値観や好きなものが同じ人が周りに多いのでは? それと同じで共通の趣味があると、友達のような関係にもなるのかも。
【その他】
「どんな場所にも一緒に行けるようになったら」(回答多数)
「同棲を始める」(27歳)
「困難なことに一緒に立ち向かっていける間柄」(29歳)
「恋人未満」(39歳)
他にはこんな回答も。付き合う前の関係を指す方もいるようですね……。
「何でも話せる」「自然体でいられる」と良い面もある反面、やはり「異性として見られなくなる」という危険性も。恋人としてどんな関係でいたいか、彼と話し合ってみるのもお互いのことが分かって良いかもしれません。(齋藤有紗)