追う恋と追われる恋、どちらが好き?それぞれのメリットとは

(c)Shutterstock.com

あなたは追う恋と追われる恋、どちらが好きですか? どちらにも良さがありますが、どちらのほうが幸せになれるのでしょうか。今回は、追う恋と追われる恋のそれぞれのメリットを女性200人に聞いてみました!

追う恋と追われる恋、どちらが好き?

Q.追う恋と追われる恋、どちらが好きですか?

追う恋…53人(26.5%)
追われる恋…147人(73.5%)

20~30代女性200人に聞いてみたところ、追われる恋が好きという人が7割以上と断然人気でした。

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)

「追う恋」が好き派の意見

(c)shutterstock.com

1.追われると辛くなる

  • 「追われると辛いから」(25歳・会社勤務)
  • 「追われると醒める」(25歳・派遣社員・契約社員)
  • 「追われると負担に思うので嫌になるから」(38歳・会社勤務)

追われる恋で嫌な経験をした女性たちは、自分から追いかける恋のほうが良いと感じているようです。

2.自分が好きな人と付き合いたい

  • 「自分が好きな人に好かれたいから」(21歳・学生)
  • 「自分が好きな人を追うほうが、積極的になれる」(39歳・パート・アルバイト)

追われる恋は、相手が自分に興味を持ってくれてからスタートしますよね。逆に追う恋は、自分が好きな人を見つけるところからスタートします。だからこそ、自分が好きな人にアプローチして付き合う…というやり取りが楽しく感じるのでしょう。

3.自分でコントロールできるから

  • 「自分のペースでできる」(25歳・会社勤務)
  • 「自分でコントロールできるから」(28歳・学生)

追われる恋は相手のペースになりがちだけれど、追う恋なら自分のペースで関係を進められるため疲弊しないという意見も。

「追われる恋」が好き派の意見

(c)shutterstock.com

1.追うのは辛い

  • 「追うのは疲れる」(回答多数)
  • 「追うのは疲れそうだから」(23歳・学生)
  • 「追うのはきついから」(35歳・パート・アルバイト)

最も多かったのは「追うのは疲れる」という意見。追いかけたとしても必ずしも恋が実るわけではありません。駆け引きや上手くいかないことは恋愛にはつきもの。努力をしても相手の想いが見えないと、いくら好きでも辛くなってしまいます。辛い片思いを経験すると、「追う」より「追われたい」と思うのかもしれませんね。

2.愛されたい

  • 「愛されたい」(回答多数)
  • 「愛される、モテると自信がつく」(32歳・会社勤務)
  • 「追われるほうが愛されていると感じるから」(26歳・医療関連の専門職)

追われる恋では相手からの愛情を感じやすいです。愛されたい欲求が強かったり、相手に愛されているという安心感を得たかったりする人は、追われる恋のほうに魅力を感じるよう。

3.愛情表現が苦手だから

  • 「愛情表現が苦手なので自分から積極的に進めない」(29歳・会社勤務)
  • 「愛情表現が苦手。追われるほうじゃないと進まないと思う」(29歳・パート・アルバイト)

追う恋では、自分の気持ちをある程度素直に表現できるスキルが必要です。愛情表現をするのが苦手なタイプの人にとって、追う恋はハードルが高すぎるよう。

4.追われるほうが楽

  • 「楽だから」「楽しいから」(回答多数)

追われる恋は結構受け身な状態でも関係が進みます。そのため恋の駆け引きなどをしなくてもよく、楽だと感じる人も多いようです。

あなたがしやすいのは、追う恋?追われる恋?

最後に、追う恋と追われる恋どちらをしがちなのか分かる診断をご紹介! 10問で分かるのでチェックしてみて!

「追う恋」or「追われる恋」診断

【まとめ】

追う恋より追われる恋のほうが圧倒的に人気でしたが、相手との関係性によって変わることもあります。絶対に追われる恋じゃなきゃ嫌!と決めつけるのではなく、その時心地いいと思える恋愛ができるといいですね!