離れたほうがいい?「腐れ縁」カップルの特徴&上手な付き合い方、悪縁を断ち切るために
離れるべきだと“わかっていても”なかなか離れられない相手っていませんか? 別れて、復縁して、別れて、復縁して…を繰り返すカップルなども。世間の女子たちは、腐れ縁と呼べる関係の人は、どのくらいの割合でいるのでしょうか? 関係を断ち切ることもあるのでしょうか。今回は腐れ縁カップル・友達の特徴や上手に付き合う方法をご紹介します。
Contents
腐れ縁とはどんな意味?【辞書】
「腐れ縁」を辞書で引いてみると、こう出てきました。
離れようとしても離れられない関係。好ましくない関係を批判的・自嘲的にいう。
腐れ縁とは、離れようとしても離れられない好ましくない関係のことを言います。本来、あまりいい意味ではないんですね! ただ、仲が長いだけあり本当に親しい間柄では、愛のある皮肉をこめて「腐れ縁なんです~」と話すこともあります。
腐れ縁カップルの特徴【恋愛】
腐れ縁の辞書的な意味がわかったところで、恋愛における腐れ縁ってどんな関係を想像しますか? 「理由があって離れたくても離れられない」、「一度離れてもまたどこかで再会しがち」など、ケースバイケースかもしれません。こちらでは腐れ縁カップルの特徴を集めてきましたので、ご紹介していきます。
1.別れてヨリを戻して…を繰り返している
腐れ縁カップルの特徴として特に多いのが「別れてヨリを戻してを繰り返している」こと。思い出を美化してしまったり、寂しい気持ちが募ったり。こういった理由で、元恋人が恋しくなりヨリを戻すパターンも。ただ、別れた原因が改善していなければ、また別れる可能性も高いです。
2.お金やモノの貸し借りがあり、関係を切れない
貸し借りがあるのが理由で別れられないという人も少なくないようです。「金の切れ目が縁の切れ目」なんてことわざもありますが、物やお金をきちんと返さない相手は今後もきっとトラブルが起きそう。今すぐに切るべき悪い縁と言えますね!
3.身体の関係だけ続いている
情や寂しさから、なんとなく会ってしまったり身体の関係が続いたりしてしまっている人も。双方が納得していればいいものの、片方に恋愛感情があると難しい関係です。辛くなる前に関係を続けるべきか考えた方がいいかも。
4.元同級生で一緒にいてラク
同級生って友達以上で家族未満のような、特別な居心地のよさがありませんか? すべてを言わなくても理解し合える、不思議な関係。その居心地のいい関係から離れられず、好きかわからないけど一緒にいるという人も多いようです。
好きだけど…悪い腐れ縁を断ち切る方法
好きな気持ちはあっても、幸せになれない恋愛はあります。そんな悪い縁を断ち切る方法を知っていれば、幸せを掴みやすくなるかも! こちらでは、悪い腐れ縁を断ち切るための考え方や行動をまとめました。
1.この先幸せな未来を想像できる?
まずは、この先5年10年…さらにその先を想像したとき、一緒にいて幸せな未来を想像できるかどうか。そもそも一緒にいる未来がイメージできない人とはお別れした方がいいかも。
2.今大切にすべきものを考える
未来が想像できない場合、「今」自分は何を大切にすべきかを考えてみて。今我慢してでも一緒にいたいのか、それとも求めているのは違う状況なのか。今の満足度で判断するのはとっても大切。時間は有限ですよ!
3.結婚と恋愛は違うかも
「将来のことを想像する」に近いものがありますが、結婚と恋愛は違うことを改めて考えるのもダラダラした関係を断ち切る方法のひとつ。お付き合いする分にはそこまで深く考えなくてもいいかもしれませんが、結婚となるとふたりだけの問題ではなくなります。
4.思い出の品をすべて捨てる
思い出の品や写真が目に入ると、存在を思い出してしまいますよね。もしお相手との縁を断ち切りたいと思うなら、自分の視界に入らないようにすること。思い出の品は捨て、写真は消去。SNSなどで繋がりがあるなら、お互いに見えないように設定しましょう!
5.距離をとる
物理的に距離を取ることも、悪い縁を断ち切るのに効果的な方法です。単純ではありますが、連絡しない・会わないようにするだけで、自分の本当の気持ちが見えてきます。「この人じゃないとダメ」と思っていても、案外「一緒にいなくても平気じゃん」となることも。
女性同士でも!腐れ縁エピソード【友情】
腐れ縁を実感するのは恋愛だけではなく、女性同士の友達関係でもあるよう。エピソードをいくつかご紹介します!
1.近くに住む幼馴染
- 「実家が隣で小さいころから家を行き来している幼馴染がいます。年齢を重ね会う頻度が減っても、何歳になっても関係は続くんだろうなと思える友達です。」(20代・会社員)
幼馴染は腐れ縁を語る上で鉄板の関係とも言えます。やはり小さい頃から一緒に過ごしてきた友達は特別ですよね! お互いに大人になって会う頻度が減っても忘れることはない、節目節目で連絡を取り合う関係って素敵ですし大切にしたいです。
2.なんでも話せる相談相手
- 「境遇や考え方が似ていて、仕事から恋愛まで話せる友達。家族以上にお互いのことを知っている自信があります!」(20代・専門職)
まるで自分がもう一人いるかと思うくらい価値観や考え方が似ていて気が合う友達って、なかなかいないですよね! そういった友達を大人になってから作るのって難しい。もしそう思える友達がいるなら今後も大切にしたいですよね!
3.仕事仲間
- 「会社の同期。最初は仕事仲間という感覚だったが、職場の飲み会や昼休みに話すうちに意気投合し、仕事終わりや休みの日に飲みに行く仲になった。今や旅行にも行きます。」(30代・会社員)
出会いは仕事。でもそこからプライベートでも会うようになって、いまや飲み友達になったというケースも少なくないよう。お互いの仕事姿に刺激をもらったり尊敬しあえたり、学生時代の友達とはまた違う関係になれそうですよね!
腐れ縁を良縁に。上手に付き合うには?
恋愛面でも仕事面でも腐れ縁があることがわかりました。離れたくても簡単に離れられない深い仲。せっかくならいい縁にしたいですよね! そこでこちらでは腐れ縁との相手と上手に付き合うポイントをまとめました。
1.すべてを話さない
腐れ縁エピソードに、「なんでも話せる相談相手」が出てきましたが、それはあくまで相談したいこと・話したいことを話せる相手という意味。何でもかんでも話せるのが恋愛、とも限りません。一定の線引きをして、話す・話さないを判断するのは上手な人付き合いをする上で必要なことです。
2.適度な距離感を保つ
親しき中にも礼儀ありという言葉があるように、いくら深い仲だったとしても適度な距離感を保つことは大切です。どんなに愛嬌があっても、相手を傷つけたり入り込みすぎたりする行動をしていては嫌われてしまいますよ。
3.腐れ縁を意識しすぎない
あえて腐れ縁を意識しすぎないのも、上手に付き合うポイントのひとつ。意識しすぎるとよくない方向にいってしまうこともあります。自然体で、出会ってからの付き合いや一緒にいる時間が長いな~くらいの軽い気持ちでいるといいかも!
4.お互いのいいところを真似する
人それぞれいいところも悪いところもあります。相手の素敵だなと思うところを見つけるようにして自分に取り入れるようにすると、付き合い方や相手の印象も自然とよくなるでしょう!
腐れ縁かも?運命の人エピソード
1.人生が好転した
-
「もう別れてしまいましたけど、とある元カレと付き合っていたときには、仕事も遊びもまさに人生がいきなり好転したって感じで、その元カレは私にとって“運命の相手”だったんだと思っています。
ちょうど、私の海外転勤が決まったタイミングで別れてしまったのですが、その彼氏のおかげで今の私があると思うし、きっと私の運気を上げるために出会ったんだと思っていて、役割を終えたタイミングで別れを迎えたのかなってスピリチュアル的な意味を感じています」(27歳女性/貿易)
2.ビビッと直感が働いた
- 「今の彼氏が、まさに運命の彼氏! 出会った瞬間からビビビッと感じるものがあったし、付き合ってからもこれまでの彼氏とは違って、喧嘩が一切ないほど相性バツグンです。このまま付き合い続けていく気がしているし、そのうち自然な流れで結婚しそうな予感もあります」(25歳女性/IT)
3.喧嘩をしてもイライラせずに解決できる
-
「今の彼氏は、私の運命の人だと思う! その理由は、喧嘩をしてもいつの間にか仲直りできているし、言い争いをしていても、本気でイライラすることがないんです。
冷静に話し合いができる相手なので、私が感情的にならずに済んでいて、人間的に成長させてもらっていると思うから、彼はきっと運命の相手です」(23歳女性/ネイリスト)
4.出会いのタイミングが完璧
-
「運命の人とは、出会いからして特別だと思いました。今カレとはもうすぐ付き合って2年になりますが、これほど長く同じ人と付き合えたことのない私にとっては、運命の人だと実感しています。
出会いのタイミングも絶妙で、ちょうど彼も私も恋人と別れて1ヶ月以内の時期に出会って、すぐに恋に落ちました。運命の人は、出会えるタイミングも完璧なんだと思いました!」(26歳女性/製造)
5.居心地がいい
-
「今の彼は、私にとって多分運命の相手です! というのも、一緒にいるととにかく居心地がよくて、喧嘩も少ないし、感性も合ってる。相性って、こういうことを言うのかなって感じです。
価値観が似ている人って、実際にはなかなか出会えないけど、運命の人だったら、お互いが無理をしなくても自然体で楽しく過ごせるんだなって思います」(25歳女性/マスコミ)
6.ソウルメイト感があった
-
「今カノとは、相性がかなりよくて喧嘩もないし、一緒にいて楽しいです。これまで付き合った彼女とは、義務感でデートするときもあったけど、今カノには自然と“会いたい”って思えるし、運命を感じています。物事への考え方は似ているところもあれば違うところもあるけれど、それがかえって勉強になるし、ソウルメイトみたいな関係性です」(27歳男性/IT)
7.結婚したいと思えた
- 「実は僕は、あまり結婚願望が強いほうではなかったので、これまで付き合った彼女とは、“結婚したい”って思ったことはなかったんです。だけど、今カノとはなぜか“結婚したいな”って自分から思えるのが不思議。相性がいいっていうのもあるのかもしれないけれど、それだけじゃなく、運命的な何かを感じます」(28歳男性/経営)
【まとめ】
一概に腐れ縁カップルが幸せになれないと言うわけではありませんが、もしあなたが切るに切れない相手のことで悩んでいるのであれば、今回ご紹介した「断ち切るポイント」を実践してみるといいかもしれません。もしその相手が結婚すべき相手なら、悩んでいることを受け止め、変わろうと努力してくれるはずです。