周りの目を気にせず人前でイチャイチャするカップルを見かけたことがある人も多いでしょう。「仲いいなぁ、若いなぁ」と思う人もいれば、「こんなところでやめてほしい…」と思う人もいるはず。今回は、人前でイチャイチャするカップルについての本音を女性たちに聞いてみました!
人前でイチャイチャする人ってどう?
Q.人前でイチャイチャする人をどう思いますか?
イラッとする…62人(41.3%)
気にならない…71人(47.3%)
微笑ましくて良い…17人(11.4%)
20~30代女性150人に聞いてみたところ、約半数の人が「気にならない」と答えた一方で、約4割の人は「イラッとする」と回答。好意的にとらえる人は約1割という結果になりました。
人前でのイチャイチャに寛容な人の意見
人前でイチャイチャする人を見ても気にならない・微笑ましくて良いと答えた女性に、その理由を聞いてみました。
1.自分に関係ないから
- 「自分に関係ないから」(回答多数)
- 「興味がない」(38歳・会社勤務)
- 「関心がない」(31歳・パート・アルバイト)
見ず知らずの人にいちいち関心を抱いているほど暇ではないということかもしれません。自分と関係ない人がどこで何をしようと気にしないという人が最も多かったです。
2.他人に迷惑はかけていないから
- 「人に迷惑がかからなければ気にならないから」(35歳・農林漁業)
- 「騒がしかったり、他人に迷惑にならなければどうでもいい」(36歳・パート・アルバイト)
イチャイチャすること自体が人に迷惑をかけるわけではありません。ただ、ふたりの世界に入りすぎて道を塞いでいることに気づかなかったり、大きな声で騒いだりなどの行為をすれば話は別です。
3.幸せそう
- 「幸せそうだから」(28歳・会社勤務)
- 「見ていると幸せになる」(28歳・その他の職業)
見ていて幸せそうだなと思えるという人もいました。自分自身のプライベートが充実していると、他人の幸せにも寛容になれるのかも?
4.微笑ましい
- 「仲良くて微笑ましい」(32歳・会社勤務)
- 「愛してる、愛されてるっていうのがわかって羨ましく思えるから」(27歳・パート・アルバイト)
イチャイチャを微笑ましく見守ってくれる人もいるようです。ただし、これらはかなり少数派なことは覚えておきたいですね。
人前のイチャイチャにイラッとする人の意見
続いては人前でのイチャイチャを見るとイラッとするという人の意見も聞いてみましょう。
1.マナーが悪い
- 「公共の場であることをわきまえてほしいから」(22歳・公務員・教職員・非営利団体職員)
- 「公共の場でやるのはマナーがないから」(28歳・会社勤務)
- 「周りのことを考えられないのだと思うから」(29歳・公務員・教職員・非営利団体職員)
最も多かったのは「マナー違反」という回答でした。法律などで決められているわけではありませんが、みんなが気持ちよく生活するうえで守らなければならないことってたくさんありますよね。
2.ふたりきりの場所でやって
- 「ふたりきりの場所でやればいいと思うから」(29歳・パート・アルバイト)
- 「外でわざわざやらないでほしい」(39歳・派遣社員・契約社員)
イチャイチャすることは勝手だけれど、わざわざ人前でしなくても良いという意見です。これもごもっともですよね。人前でなければ誰からも非難されることはありません。
3.気持ち悪い
- 「気持ち悪い」(32歳・会社勤務)
- 「気持ち悪い、ださい」(38歳・専業主婦)
こういうイチャイチャに嫌悪感を抱く人も少なくありません。人前でイチャイチャしたくなったときは、こういう人の気持ちも考えられると良いかも。
どんな場所でのイチャイチャがいちばんイラッとする?
Q.どんな場所でイチャイチャされるとイラッとしますか?
電車の中…67人(44.6%)
駅の改札…18人(12.0%)
公園…16人(10.7%)
駅のホーム…12人(8.0%)
飲食店内…12人(8.0%)
街中…11人(7.3%)
映画館…7人(4.7%)
テーマパーク…4人(2.7%)
水族館…3人(2.0%)
半数近くの票を集めダントツの1位だったのが「電車の中」でした。電車は乗ってから降りるまで基本的に同じ場所にいるため、イチャイチャを見てイライラしても逃げられない場所ともいえます。見たくないという人にとっては相当ストレスがたまりそう。
【まとめ】
大好きな人と一緒にいると、どんな場所でもラブラブでいたくなるかもしれませんが、人前でイチャイチャをするとある程度の人には不快感を与える可能性があることは忘れないでいたいところ。人前では手を繋ぐ程度の軽いスキンシップにしておき、ふたりきりになってから思いっきりイチャイチャするようにしたいですね。