ワイドパンツを合わせるおすすめ夏コーデ
ゆるシルエットがおしゃれな「ワイドパンツ」の夏スタイルを特集。どんなトップスとも相性のいい無地や、カジュアルなデニム素材、個性的なチェック柄など、トレンドのワイドパンツを取り入れた最旬コーデを紹介します♪
Contents
着やせコーデなら「ワイドパンツ」がおすすめ
ゆったりとしたシルエットで、ストレートパンツよりもこなれた着こなしが作れるワイドパンツ。ボトムに今っぽいボリュームがあることで、シンプルなトップスと合わせるだけでもおしゃれに仕上がる実力派です。さらに、ヒップラインや脚の形をカムフラージュしてくれるワイドシルエットで下半身の体型カバーも◎。
春夏はデニムやリネン、秋冬はコーデュロイなど季節感のある素材を選ぶのもおすすめ。ワイドパンツと同じく、幅が太めでリラクシーなガウチョパンツとの違いは着丈の長さ。ガウチョパンツはふくらはぎがチラッと見える7分丈、ワイドパンツはクロップド丈か裾までのフルレングスが一般的です。
小柄な人がスタイルよく着こなすコツは?
身長の低い人がワイドパンツを選ぶときは、フルレングスよりも少し短いクロップド丈(足首が見える長さ)がおすすめ。ボリューム感たっぷりのワイドシルエットでも、足首やくるぶしが見えることで軽さが出てスッキリと着こなせます。
トップスはウエストにINして脚長効果を。さらに肩にカーデを巻いて目線を上に集めることで、身長の低さを感じさせないバランスの良い仕上がりに。ビッグカラーなど襟元にデザインがあるトップスも効果あり! 目線を上に向けて、スタイルを良く見せるのが得策です。
ワイドパンツの着こなしポイント
- 低身長さんは足首が見えるクロップド丈でバランスのいい着こなしに
- ハイウエストのワイドパンツならさらにスタイルアップ!
- パンツインやショート丈トップスで上半身をすっきり見せて
大人カジュアルなワイドパンツコーデ
【1】シンプル配色はワイドパンツやビッグカラーでひとくせ
マニッシュなワイドパンツに甘めのトップスを合わせてバランスよく。ピュアホワイトのビッグカラーブラウスは顔まわりがグッと華やぐ主役アイテム。ボトムはシンプルかつメンズライクなデザインを合わせるのが今旬です。
【2】ワイドシルエットがこなれるデニム×デニムコーデ
今年っぽいデニムonデニムコーデも、クロップド丈トップスとバギーパンツのセットアップなら簡単! ジャケットを肩掛けしてかっちり感をプラスすると、子供っぽさが払拭できてデイリーに着こなせます。
【3】Iラインを意識してワイドパンツをすっきり着こなす
爽やかなライトブルーのワイドデニムは、グリーンのロングシャツとの今どき配色で鮮度よくアップデート。インナーとスニーカーは白でつないで全体のトーンを揃えれば、フレッシュで季節感のあるデニムスタイルが完成します。
【4】×短めトップスでデニムコーデが一気にこなれる
ストンと落ち感のあるワイドデニムで美人オーラも脚長もGET。直線的なフォルムで脚をまっすぐに修正しつつ、ヴィンテージライクなクラッシュでこなれ感も加えた1本。コンパクトなタンクをシンプルに合わせるだけで、着こなしがサマになります。
【5】カラーパンツで作るピンクワントーンが新鮮!
ピンクカラーのハイウエストボトムはセンタープレス入りの美脚パンツできれいめに投入♡ トップスはピンクのボーダーカットソーをリンクさせて女っぽく。強めピンクのニットを肩掛けにして、同系色コーデをおしゃれっぽく引き締めましょう。バッグもピンクで統一したら、足元は白サンダルですっきりと抜け感を。
【6】トレンドのロングジレでスタイルアップ!
黒とのコンビで発揮する、ブルーのワイドパンツのおしゃれっぽさがコーデのポイント。クラシカルなツイード素材のパンツもロングジレで引き締めるとスタイリッシュに仕上がります。サンダル・バッグ・サングラスなど黒系小物でまとめつつトップスはTシャツでラフさをキープ。
【7】ワイドパンツで夏のオールブラックをカッコよく
コンシャスなベルトパンツと淡いピンクニットの差し色で、クールな黒にメリハリと愛嬌をプラス。着慣れた黒もシルエットを変えることで、グッと今っぽく着こなせます。抜け感のあるトングサンダルやシルバーアクセもこなれ度UPのポイントに。
【8】カジュアルなサスペンダーをワイドパンツで大人っぽく
カジュアルなサスペンダー付きパンツは、Tシャツやリュック、スニーカーでアクティブにコーディネートするとこなれ感がアップ。ベージュ×黒の配色や落ち感のあるパンツが上品だから、ラフすぎない大人カジュアルがきまります。
【9】デニムパンツで夏カジュアルをリラクシーに
白のシャツジャケットにラフなデニムとタンクを合わせたリラクシーコーデ。デコルテやサンダルの抜け感で、濃いめのデニムも夏ムードに♡ 1枚で下着の役割も果たしてくれるカップ付きのボーダータンクは、おしゃれなツーマイルコーデに最適です。
【10】定番モノトーンに小物でこなれ感をプラス
かっちりして見えるモノトーンコーデは、ロゴTシャツや落ち感のあるサスペンダーパンツでゆる〜く着るのが今の気分。ドット柄バッグやスニーカーでちょいスポーティに味つけすればおしゃれっぽさもUPします。ベージュのコンバースをチョイスするのが白黒コーデを重く見せないコツ。
オフィスにもおすすめなきれいめワイドパンツ
【1】カーキのワイドパンツでピンクシャツの甘さをOFF
カーキパンツ×ピンクシャツの甘辛配色がおしゃれ♡ 白タンクを合わせて抜け感を作ったり、かごバッグで軽さを出したり、夏らしいムードを意識して。薄手の肩掛けニットでコーデに奥行きも生まれるから、あか抜けた印象も手に入ります。
【2】ボールドカラーのワイドパンツでオフィスコーデを更新
鮮やかカラーのパンツに白のロゴTシャツを合わせてカジュアルダウン。白のロングジレで縦ラインをすっきり見せるとコーデ全体が洗練された印象に。モノグラムバッグでリッチ感も底上げして、ワンランク上の通勤コーデを完成させて。
【3】通勤カジュアルはベージュ系のやわらか配色が上品
清潔感のある白トップスをベージュでサンド。マニッシュなパンツを白とベージュで品よくまとめて、大人ムードな洗練スタイルを完成させて。旬のでかバッグをラフに持つとこなれ感もUPします。
【4】ブルートーンが爽やかなワイドデニムコーデ
今季は少しレトロなフレアデニムを投入して着こなしを刷新。シンプルなトップスと華奢サンダルを合わせるだけで即座にトレンドコーデが完成。腰位置高めにデニムシャツを巻いたら、全身ブルートーンの今っぽさとスタイルアップも叶います。
【5】黒小物で引き締めるベージュのワイドパンツコーデ
軽やかに見える白シャツは夏の通勤にぴったり。ベージュのパンツを合わせて爽やかな配色でまとめたらボーダートップスを肩にひと巻き。カーデを羽織るよりこなれるので、ボーダートップスの合わせ技は要チェック! 小物は黒でまとめてメリハリを。
【6】ハイウエストのワイドパンツで体形カバーも叶えて
ハンサムなワイドパンツを白黒コーデでスタイリッシュに。たっぷりシルエットのワイドパンツに、シアーな白シャツやキャミで抜け感を作ると、女っぽいモノトーンコーデが完成します。デザイン性のあるフラットサンダルもコーデの仕上げに効果的。
【7】白×ミント色のクリーンなワイドパンツコーデ
ゆるっとラフなダブルジャケットに、エレガントなサテンパンツとリブ素材のキャミをコーディネート。キャミは華奢なストラップを選ぶとカジュアルすぎない女っぽムードが漂います。クリームホワイト×ミントのニュアンシーな色合わせで清潔感も◎。
リラクシーな夏コーデにはワイドパンツがぴったり
トレンドのワイドパンツは、流行りのクロップド丈Tシャツを合わせたり、トップスをウエストにINしたり、ハイウエストタイプを選ぶのがスタイルアップの秘訣! 淡色やセンタープレスなど、きれいめにはけるワイドパンツは、×シンプルトップスでオフィスコーデにも活躍します♡ オンオフ着回しやすいワイドパンツは、簡単に今年っぽいシルエットが作れるので一本あると便利です♪