楽ちんだけど女っぽいスウェットの着こなしが知りたい! トレンドアイテムとなった今、スウェットを取り入れたコーディネートはデイリーのおしゃれに必要不可欠。今回は、リラックス感のあるスウェット素材のトップスやパンツを使ったおすすめコーデを紹介します♡
Contents
そもそも「スウェット」の定義とは?
そもそも「スウェット」とは、コットン素材をジャージー織りにした伸縮性のある生地のこと。表面は滑らかな質感で裏面はタオルのようになっているもの(裏毛)と、起毛させてふんわりあたたかく仕上げているものと2種類あります。やわらかで吸湿性のある素材なので部屋着のイメージがありますが、コーデにこなれ感をプラスできることから今やデイリーのおしゃれに欠かせません!
一枚あると体温調節がしやすいスウェットは、気温が安定しない季節の変わり目コーデにもおすすめ。肌触りのいいコットン素材と寒さをしのげる厚手の風合いもポイントです。
今季は「スウェットパンツ」が大豊作!
K-POPアイドルの空港ファッションでもおなじみのスウェットパンツが、今年は例年以上にヒットの予感!
1.色っぽく着られる【スウェットセットアップ】に注目
セットアップでも部屋着感なく着られる、女っぽいシルエットも続々。トップスはスウェットながらタイト&肌見せできるビスチェタイプが◎。
コルセット風のクロップドトップスとゆるっとしたパンツのギャップがおしゃれ!
2.【GU】に行けばトレンドのシルエットが見つかる
お手頃プライスと今っぽいデザインを両立するGUはスウェットパンツの宝庫! 旬のバレルレッグからバギーまで種類豊富だから、1枚目にもオススメ。
SNSでも話題になったバレルレッグは、裾にかけてテーパードするカーブラインですっきりした印象に。
3.【ジャーナル スタンダード レリューム】の名品スウェットパンツ
太すぎない程よいワイドシルエットと長めの丈感がポイント。追加生産をかけるほど大人気で、スタッフからの支持率も高い!!
「季節を問わず使えるところと、シンプルだけど切りっぱなしの裾などデザイン性の高さもお気に入りです!」(オンラインストアスタッフ・中島絵湖さん)
スウェットコーデのこなれポイント
スウェットコーデにこなれ感を出すには、合わせるアイテムとの甘辛バランスが重要! そこで、失敗しない着こなしアイデアを解説します。
■女らしいアウターやボトムでラフさを抑えて
ジャケットやコートなどきれいめなアウターや、プリーツや柄物のフェミニンなスカートなど、スウェットのラフさとは異なるテイストのアイテムを合わせてみて。
■レイヤードコーデにセーター感覚で投入する
スウェットはセーターのようにジャケットのインナーに重ねてもおしゃれ。スウェットがちらっと見えることでシャレ感もアップ! レイヤードすることでスウェットの高見えも効果も期待できます。
部屋着に見えないスウェットの着こなし方
- サイズ感は程よくゆとりがあるスウェットが使いやすい
- レイヤードで高見えとシャレ感をアップさせて
- フェミニンなボトムを合わせてきれいめカジュアルに
重ね着もおしゃれな【スウェット】の秋冬コーデ
【1】フリルブラウスでスウェットコーデにかわいらしさを
ラフなロゴスエットからちら見せしたフリル襟でかわいさ2割増! ビッグサイズのスウェットは、ブラウスのフリル襟を効かせることでメリハリがプラスされ、こなれ感も上々。太ももにスリット入りのハンサムなパンツを合わせてキレよく!
【2】ロゴスウェットと白ハーパンのやんちゃなワントーン
スウェット×デニムハーフパンツのやんちゃさが白ワントーンの抜け感作りに適任。コーデがカジュアルな分、小物はカチューシャや大ぶりピアスで女のコらしさを盛り込んでバランスよく。
【3】きれいめスカートを合わせてスウェットを大人可愛く
ブラウンチェックのロングスカートにスウェットを合わせてこなれ感をON。クラシカルなスカートとカジュアルなスエットの合わせが新鮮! ロゴとリンクしたオレンジストールがくすみカラーのコーデに映えて差し色に最適です。
【4】オフショルスウェットとタイトスカートの女っぽカジュアル
エンボスロゴのコンパクトスウェットはきれいめなカジュアルダウンにおすすめ。ニット合わせが定番のスパンコールトスカートにハリ感のあるスウェットを合わせると、軽やかな今どきカジュアルが完成します。首元は広めのボートネックで、ちらりとのぞかせた肩が適度な抜けに。
【5】シャツやレザースタイルをスウェットでカジュアルダウン
頼れるモノトーンでまとめれば遊びが効いたカジュアルもスマート顔。ロゴスエットにレザーハーパンでモードなキレをプラスしたら、白シャツとのレイヤードでちょっぴりきれいめに。シャツのおかげで、防寒面はもちろん「スエットって、首元のラフさが気になる」問題も解決!
【6】パールやチュールスカートでほの甘スウェットコーデ
カジュアルが洒落見えするのは、スエットの胸元に“ロゴ”があってこそ。ふわふわのチュールスカートで甘盛りした感度高めのガーリーカジュアルなら、おしゃれっぽさもかわいらしさもGETできます。
【7】タイトミニやロングブーツでスウェットをキレよく
フェミニンムードなピンクスウェットはタイトミニで上品に。フリル襟のシアートップスを重ねたり、さりげない刺しゅうのロゴできれいめカジュアルが叶います。ロングブーツと肌見せのあざといバランスも計算ずく♡
【8】オールブラックでまとめる大人ガーリーなスウェットコーデ
上品なツイードコートをドット柄のミニスカ合わせで今っぽく。トップスはガーリーな着こなしにもハマる大人シンプルなロゴスウェットで抜け感をプラス。グレーのタイツや厚底ローファーのコンビも鮮度UPに効果あり。
【9】ゆるスウェットは×ミニボトムでバランスよく
こなれたカレッジロゴのスウェットはミニスカのチラ見せで彼女感UP。ユニセックスで着られるスウェットなら、彼とおそろいで着るのもおすすめ♡ シャツの重ね着できちんと感を取り入れれば、今どきプレッピーな雰囲気も叶います。
【10】ボウタイブラウスやコートでスウェットを大人っぽく
ラフなデニムコーデにアイキャッチなボウタイで映え感とワクワクを添えて。スウェットの首元からボウタイを出すことで甘めのカジュアルコーデが完成します。アウターはきれいめなリバーコートで品をプラス。荷物がたっぷり入るトートバッグはロゴ入りで大人なムードに。
【11】チュールバッグやミニスカで大人ガーリーなスウェットコーデ
カジュアルなスウェットとミニの合わせに、メタリックな足元でキャッチーさをプラス。オーバーサイズのトップスは×ツイードミニで女っぷりを上げるとスタイルよく着こなせます。メタリックブーツとラメタイツの組み合わせで、キラッと目を引くルックに。
【12】無地スウェットと白ブラウスの重ね着で上品に
スウェット×ベージュミニに白シャツで端正な可愛さをプラス。メリージェーンとニーハイソックスを合わせたクラシカルな足元で、シャツスタイルの上品なかわいさが加速します。
【13】スポーティなスウェットをオール白で大人かわいく
プリンセスみたいなティアードスカートをスウェット&スニーカーでカジュアルダウン。ニュアンシーなイエローのスカートと合わせることで、スウェットの白はよりクリーンに、チュールはより甘美さが際立ちます。甘いアイテムはスポーツMIXで着くずすのがおすすめ。
【14】スウェットやキャップでモノトーンをスポーティに
シンプルな黒スウェットには、ひらっと軽やかなレーススカートで女のコらしさをプラス♡ キャップやスニーカーでカジュアルダウンするだけで甘いスカートもバランスよく着こなせます。靴下+スニーカーは黒でまとめて足元もクールに。
【15】ロゴスウェットでジャケットセットアップをラフに
メンズっぽいピンストのジャケットセットアップは、インナーや靴の合わせがポイント! ロゴ入りのビッグスウェットとバッグで遊び心を加えて、ストリートに引き寄せて。
【16】ニット代わりのスウェットで旬顔レイヤードスタイル
ドレスライクな黒のフレアスカートは、シャカシャカ素材やスエット合わせでカジュアルダウン。ボウタイブラウスとレイヤードするひと手間で洒落感も上昇し、人と被らない新鮮コーデに。ともすれば部屋着見えするスエットは、短丈や地色と同色のロゴ使いなど、女のコらしく着られるものを選ぶのが都会的に魅せる秘訣です。
【17】ロゴスウェットやダウンベストでアクティブに
ロゴスウェットに白スカートを合わせたきれいめカジュアル。イエローのダウンベストを差し色に、足元は黒ブーツで引き締めて。サイドがドロストになったスポーティなスカートはカジュアルにもきれいめにも使えます。
【18】グレーワントーンでスウェットコーデの洒落感UP
存在感大なラメシャギースカートも、同じアイスグレーのスウェットで上下をつなぐとすっきりとした印象に。仕上げは濃いグレーのニットと黒小物でメリハリをプラス。今季はミニマルに持てる筒型のミニバッグがトレンドです。
【ハーフジップ・フルジップ】のスウェットも人気!
【1】ピンク×白の甘め配色でフェミニンなスポーツMIXコーデ
フレンチカジュアルにぴったりな、抜けよく着こなせるハーフジップのスウェットにシャツをレイヤード。優しげなピンクも愛らしく、ラフなのに女のコ気分も満たせるコーデは、スウェットパンツ+スニーカーでこなれ感も意識して。
【2】ストライプシャツとハーフジップの爽やかオフィカジ
ストライプシャツにジップアップのプルオーバーを重ねた最旬オフィカジ。黒パンツとパンプスのきれいめな合わせで好印象もGET! 靴はシアーの抜け感で足元に上品さを漂わせて、バッグは鮮やかなブルーを差し色に。つま先とかかとはマットで、サイドだけ透ける部分シアーも通勤向き。
【3】白のバルーンミニでスウェットコーデに甘さをプラス
カジュアル感の強いハーフジップのスウェットは、旬のバルーンミニで甘さをひとさじ。程よいオーバーサイズでひらっと広がるバルーンミニのかわいさを引き立てて♡ インナーやブーツは黒を選んで幼く見えない工夫を。
【4】シャツにハーフジップスウェットを重ねる通勤コーデ
ジップアップのスウェットはシャツレイヤードでおしゃれ感度高めに! シャツ×スカートのきれいめコーデに、ネイビースウェットで品よくこなれ感をINするのがオフィカジの新定番。
【5】スウェットにシャツを仕込んでスクールガール風に
ざっくりはおれるビッグジャケット×ミニボトムは、冬ファッションの名コンビ! コートの下はブルーシャツとジップスウェットのスクールガール風トップスで品よく決めて。
【スウェットパンツ】で今季のトレンドスタイルに
【1】ブラウン~ベージュの配色でスウェットをきれいめに
こっくりブラウンが主役のまろやかなワントーンで秋ムードを後押し。優しげなベージュ〜ブラウンのカラーリングでカジュアルなスウェットパンツも品のある表情に。
【2】オールホワイトでまとめるクリーンなスウェットパンツコーデ
スポーティに振り切ったスウェットパンツコーデもクリーンな白で美人度UP! 潔いオールホワイトが着映え度満点。メッシュ素材やシアーブルゾンからのさりげない肌見せも効いてます。
【3】かっちりジャケットにも合わせやすいスウェットパンツ
同色のジャケットでセットアップ風に着こなせば、スウェットパンツもきれいめムード。しごでき感も叶う洗練されたグレーで大人見えするオフィカジが完成します。小物は黒で引き締めて。
【4】スウェットパンツとベロアトップスのきれいめカジュアル
ベロア&背中見せのエッジのきいたアクセントで楽ちんスウェットをモードに刷新。リラクシーなスウェットパンツとリッチな光沢感のベロアトップスとのギャップのある組み合わせが、おしゃれ感度バツグン!
【5】クロップド丈の肌見せでヘルシーなスポーツMIXコーデ
ちょっぴり大胆な肌見せトップス×スウェットの抜け感コーデ。引きずるくらい裾が余るロング丈やアイキャッチな肌見せが、海外セレブっぽい都会的なチルムードを演出。カーデから透けるキャミは黒で引き締めるのが吉。
【6】スウェットパンツやキャップでこなれるシャツコーデ
定番のグレースウェットが軽やかにこなれるブルーシャツを投入! センターにピンタック入り&ハイウエストで美脚効果もバツグン。シャツはアウトで着る+袖をまくって着くずすことで洒落ムード増し増しに。
【7】きれいめアイテムと合わせる今っぽスウェットパンツコーデ
上品な黒のノースリニットで引き締めればスウェットのラフさが美人に映える! やわらかく着られるまろやかベージュに加えて、カジュアルすぎないストレートラインや切りっぱなしの裾でこなれ感のある着こなしに。
【8】ラフなスウェット×Gジャンを茶系小物でトラッド風に
Gジャンにシャツを重ねて、こなれたブルーグラデに。ゆるっとしたスエットパンツでコンパクトなアウターにメリハリを加えつつ、小物でトラッド風味をプラスした大人のカジュアルスタイルが今っぽい!
【9】ボアアウターとスウェットパンツの旬顔カジュアル
たぷっとした落ち感が大人なスウェットのカーゴパンツは、×ボアアウターで等身大のかわいさに。きれいめに見えるボンディング素材のスウェットと大人っぽいローテクスニーカー合わせで落ち着いたカジュアルコーデを完成させて。
【10】×スウェットパンツでシャツコーデがこなれる
程よくボリュームのある生地感がリッチなグレーのスウェットパンツ。ラフになりすぎないように、きれいめなBIGシャツやシルバーバッグ、クラシックなローファーを合わせて大人っぽく。薄手のタートルインナーを重ねるのもポイント!
【11】スウェットパンツ×ジップニットをバッグで華やかに
クリーンな白のスウェットパンツは爽やかなブルーニット合わせで洗練された着こなしに。中にグレーカットソーを重ねてメリハリをプラス。バッグはワイヤーのキラキラ感でカジュアルコーデに女っぽさをON!
【12】カジュアルなスウェットパンツを×ジャケットで大人っぽく
スポーティなスウェットパンツとキャップのコーデは×ジャケットでキレよく仕上げて。フラットパンプスも女っぽいパテントを選んだり、程ピタな白トップスを合わせると、きれいめムードがバランスよく演出できます。
【13】ワントーンでまとめてカジュアルコーデをきれいめに
抜け感のあるニュートラルカラーのカーデとスウェットパンツで優しげな印象に。パンツはきゅっと絞られた裾のギャザーが、リラックスシルエットと細見えを両立。ふわふわ甘めのニットカーデやきれいめパンプスを合わせて、大人かわいく。
スウェットコーデは全身のバランスがカギ!
ボトムをフェミニンなスカートにしたり、アクセサリーで女性らしさをプラスしたり、スウェットコーデはリラクシーになりすぎない組み合わせが重要! カジュアルすぎたりダサく見えてしまうのを避けたいので、着用するスウェットはタイトすぎず大きすぎない、程よくゆとりのあるサイズ感が使いやすくておすすめです。また、今季はスウェット素材のパンツも人気。ジャケットなどきれいめアイテムに合わせてこなれ感ある着こなしを楽しんで。