お泊まりデートのときに気をつけるポイント&必須持ち物リスト
彼とお泊まりの予定が決まったとき、またはデート中に「このあとお泊まりする流れになりそう」という予感がするとき、あなたは胸躍ると同時に「何かあったらどうしよう……」と不安にも苛まれるかもしれません! そこで今回は、お泊まりデートの際の気をつけるべきポイントや持ち物リスト、ホテルでの過ごし方などを一挙ご紹介します!
Contents
付き合って何回目でお泊まりデートする?
2~3回めからOK……34%
4~5回めからOK……32%
それ以上デートをしてから!……23%
1回めからOK……11%
◆意外と少ない!2~3回目からOK!
2~3回のデートでお泊まりOKな女子が34%で1番多い結果となりました。みなさん、意外と少ない回数でお泊まりしちゃうみたいです。大好きな人とのデートだったら、長く一緒にいたいと思ってしまいますものね♪
◆無難かも。4~5回目からOK!
4~5回からお泊まりOKな女子も1位とほぼ同数。2~3回のデートよりもう少しだけ相手に踏み込みたいのかな、という印象を受けます。恋愛をある程度経験した大人女子なら、4~5回のデートで相手を見極めちゃうのかもしれませんね。
ホテルでのお泊まりデート、何する?
1.ダーツ・ビリヤード
ただ泊まるだけじゃない…! ダーツやビリヤードなどのアミューズメントがあるホテルも! 普段見れない彼の一面が見られるかもしれませんよ♡
2.カラオケ
お部屋や共有スペースにカラオケがついているホテルもありますよね。一緒にカラオケに行く機会がなくても、ホテルで数曲なら飽きなくていいかも。
3.岩盤浴
岩盤浴もおすすめ! 汗をじんわり流しながらゆったり話す時間は特別感がありますよね。開放的な気持ちになって、普段話さないような深い話やお互いの気持ちを話す機会になりそう。
4.ラウンジ・バーでのんびり
ちょっとおしゃれなホテルのラウンジやバー。そこでのんびり過ごすのもいいですよね♡ ちょっぴり大人なホテルステイが愉しめそう!
5.一緒に映画鑑賞
お部屋で過ごすなら、やっぱり一緒に映画鑑賞はいかがですか? おうちデートでもできますが、より大きいスクリーンでふかふかのベッドで観ることができます。
お泊りデートで必要な持ち物は?
お泊まりデートで気をつけなくてはいけないのが持ち物。お部屋に着いてから「そういえばあれがない!」と困る、なんてことはあるあるですよね。
そこで、18歳から35歳の女性66名に聞いた実体験から、お泊まりデートで持っていくべきアイテムを5つのジャンルごとに紹介します。
1.身支度で必要なもの
- 「化粧品とお風呂セット一式、ヘアアイロン」(27歳 会社員)
- 「スキンケアは大切なので、愛用の化粧水、乳液、クリーム、化粧品、シャンプー。コンタクトレンズの洗浄液。下着、服」(25歳 学生)
- 「着替え、化粧品、小さなヘアアイロン、モコモコの靴下、メガネ、メガネケース、生理用品、携帯用トイレの消臭剤、髪をサッとまとめられるピン、おやつ」(23歳 専門職)
女子の支度には、さまざまなアイテムが必要となります。お泊まり先によっては準備されているものもありますが、普段使い慣れたアイテムを持参すれば、より安心できるでしょう。必要なアイテムはそれぞれで異なりますから、自分の生活習慣を元に持ち物を用意するのがオススメです。
2.スッピン対策アイテム
- 「スキンケアパウダーと色付きリップ」(24歳 学生)
- 「薬用の薄い色つきリップ! お風呂上がりに塗ると、すっぴんでも少しかわいくなれる。保湿もできるしそのまま寝られるから一石二鳥!」(21歳 学生)
- 「コードレスのコテとマスク。彼と同じ時間に起きるとメイクの時間がなかったりするので、寝癖直しだけしてマスクで家を出たりします」(24歳・会社員)
お泊まりデートで回避するのが難しい、スッピン披露。事前に対策アイテムを用意しておくと、ハードルも低くなりますよ。付けたまま眠れるミネラルファンデや色付きリップは、お泊まり女子の強い味方です。
3.香り系アイテム
- 「ボディクリーム。自分の空間なのに違う匂い(女の子の匂い)があったらいいムードになると思って」(27歳 会社員)
- 「オイル。良い匂いがする」(19歳 学生)
- 「フレアフレグランスのスプレー」(26歳 会社員)
せっかくのお泊まりを、よりロマンチックに楽しみたい!と思ったら、いつもとは違う香り系アイテムを取り入れてみては? 女子の匂いに弱い!という男性は意外と多いもの。いつも以上に盛り上がれるのかもしれません。
4.緊急スキンケアアイテム
- 「シェーバー。急なムダ毛を見つけたとき用に」(27歳 会社員)
お泊まり先でシャワーを浴びて、ギョッとしたときでも、シェーバー持参なら安心です。彼に見られてしまう前に、こっそりササッと除去しておきましょう。
5.夜のアイテム
- 「コンドーム。基本彼が持ってるけど、切らしたときに雰囲気が壊れるのは嫌だから」(25歳 学生)
- 「下着はかわいいやつで上下セット!」(26歳 会社員)
お泊まりデートで欠かせないのがイチャイチャタイムです。ふたりが楽しく、そして安心して過ごすためには、各種アイテムも必須だと言えるでしょう。両方とも、こっそりと準備しておくのがおすすめですよ。
お泊まりデートも、回数を重ねるごとに「持ち物」は厳選されていきます。しかし最初の頃は、「いったい何が必要なの!?」と戸惑いがちですよね。さまざまな失敗を防ぎ、素敵な自分のままで過ごすために、ぜひ女子たちの持ち物を参考にしてみてくださいね。
お泊りデートで気を付けるべきポイント
続いては、お泊まりデートのときにトラブルになったり幻滅されたりしないためのポイントをチェックしましょう! 「はじめてのお泊まりデートで気をつけるべきポイント」について男性50名に調査したので、これからお泊まりデートのみなさん、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
1.礼儀作法はきちんとする
- 「おじゃまします、とかはちゃんと言ってほしい」(34歳 飲食業)
- 「靴を揃えたりができない子だとちょっとガッカリ」(26歳 IT関連)
初めてのお泊まりが彼の家の場合、礼儀作法をわきまえているということをきちんとアピールしたいもの。靴をそろえたり、挨拶をしたり……あくまでも人の家であるということを忘れずにいたいものです。少し緊張くらいがちょうどいいのかも。
2.緊張しすぎない
- 「ガチガチに緊張されると、することもできない」(24歳 IT関連)
- 「緊張しているのはある程度は可愛いが、されすぎるとかえって気を遣ってしまう」(34歳 サービス業)
礼儀作法はきちんと、ということをひとつ前に紹介しましたが、あまりにも緊張されると逆に気を遣ってしまうという男性もいるようです。……なかなか難しいものですね。彼のキャラクターを考慮しながら、うまく立ち回りたいものです。
3.ベッドに座る前に確認を
- 「洋服のままでベッドに座られたときはありえないと思った」(27歳 IT関連)
- 「外を歩いた格好のままでベッドに乗られるのはいやだ」(31歳 金融関連)
意外と聞かれたのがこの意見。外を出歩いた格好のままでベッドに座ったりされることを嫌がる男性は結構多いようです。彼が座ったとしても、OKが出るまではベッドに座ることは控えたほうが無難かも。
4.ムダ毛処理は完璧に
- 「脱がしたらムダ毛が……ってときは正直ひいた」(20歳 学生)
- 「どんなに好きでも毛の処理をしていなかったら100年の恋も冷める」(31歳 金融関連)
触れたときに、ジョリ……なんてことがあっては男性の気持ちも冷めてしまいます。初めてのお泊まりデートのときには、美しく処理をしておきましょう。いつもは気にしない場所も、男性の目に触れそうなところであれば念入りに確認しておきたい!
お泊まりデートでは、女性側からも男性の新たな一面が見えるように、男性側からも見えてしまう女性の一面があるかと思います。特に初めての場合には、幻滅させてしまうことのないように注意を払いたいものですね。
せっかくのお泊まりデート。緊張しすぎて楽しめなくては意味がありません! ある程度は肩の力を抜いて、大好きな彼とのんびり過ごしてみて。
初めてのお泊まりデート♡メイクはどうする?
お泊りメイクをしたことがあるか聞いてみたところ、なんと6割以上の女性が、お泊まりメイクを「したことがある」という結果に! 外泊の際は、入浴後も本人なりのお泊まりメイクをして過ごす方が過半数以上いることが判明しました。
お泊りメイクをしている部分は?
お泊まりメイクをする部分として5割以上の方が、「目元・眉」を意識してメイクをしていることが判明しました。入浴後もナチュラルに目元をぱっちりさせ、眉をはっきりさせることですっぴん仕上げのお泊まりメイクをしている方が多いようです。
【まとめ】
以上、お泊まりデートのときに役立つ情報をお届けしました! 初のお泊りデートはドキドキすると思いますが、いい思い出になりますように♡