【読めたらスゴすぎ】「囂しい」なんて読む?全部で5文字の日本語です

絵のような、図のような、ふしぎな形をした漢字って結構たくさんありますよね。そういう漢字って初見ではなかなか読めないものですが、読み方を聞けば意外と知っている言葉だった、ということもあります。たとえば、「彳む」「卅」「滷汁」など。
本日も、そんな知っていても読めない「ちょっとユニークな漢字」クイズに挑戦していただきましょう。お題はこちら!

「囂しい」
口+口+頁+口+口……という、左右対称の図のような見た目のこちらの漢字。いったい何と読むのでしょうか?

■ここでヒント!

読み方を探るために、ヒントとしてまずは言葉の意味を見てみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「囂しい」の意味は次のとおりです。

「大いに耳障りである。やかましい。◯◯◯◯しい。」

(◯部分は正答に近いため伏せました。)

さらにヒントを出すと、同じ読み方・意味で「喧しい」「姦しい」という表記もできます。ひらがなで書くと、送り仮名も含めて「◯◯◯しい」の5文字です。
さて、そんな「囂しい」の読み方は……? この辺りで正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!

「囂しい」の読み方、正解は「かしましい」でした!(「かまびすしい」「かしがましい」とも読みます)
日常会話というよりは、やや堅めの文章で見かけることが多い日本語かもしれません。小説などを読んでいて「囂しい」という漢字が出てきても、これで読み方はバッチリですね。

CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中です。ユニークな形の漢字は他にもたくさん♪ どんどん解いてみてくださいね!
(豊島オリカ)