「脹れる」なんて読む?難しく見えるけど、絶対知ってる日本語です

「会う」を「逢う」とも書くように、同じ読み方・同じ意味の言葉が2つ以上の漢字を持っていることは結構多いもの。おなじみの日本語でも、知らない漢字表記で書かれるとなかなか読めないですよね。
そんな「知っているのに読めない日本語」クイズから、本日のお題はこちら!

「脹れる」
こちらも、別の漢字で書けば私たちの誰もがよく知っている日本語です。いったい何と読むのでしょうか?

■ここでヒント!

読み方を推理するために、ヒントとして言葉の意味を確認してみましょう。小学館デジタル大辞泉によると、「脹れる」の意味は次のとおりです。

1 内から外へ盛りあがって大きくなる。◯◯◯◯。
2 頰を◯◯◯ませて不機嫌な顔つきになる。むくれる。

(◯の部分は正答に近いため伏せました)

文章や会話では、「たくさん食べて腹が脹れる(1の意味)」「子どもがすねて脹れてしまった(2の意味)」といった使い方をします。ひらがなで書くと、送り仮名も含めて「◯◯れる」の4文字です。

読み方がなんとなく想像できましたか? では、この辺りで正解を見てみましょう。

■正解は、こちら!

「脹れる」の読み方、正解は「ふくれる」でした!(「はれる」と読むこともあります)
普段は「膨れる」という表記で見かけることが多いですが、このような書き方もあるのですね。どちらの漢字表記でも意味は変わらないので、セットで覚えちゃいましょう♪

CanCam.jpの日本語クイズは毎朝6時に更新中です。他の問題も解いてみてくださいね!
(豊島オリカ)