イライラしたくないのに…「ストレスフル」とは|どんな状況?溜まったときの対処法、意味や類語もチェック!

ストレスフルとは|どんな状況?溜まったときの対処法、意味や類語もチェック!

(c)Shutterstock.com

昨今はストレス社会、なんて言われていますが、世の中にはストレスを溜め込みやすい人とそうでない人がいます。自分の中で上手な発散法があれば、生きるのが少し楽になるかも。今回はストレスフルになりやすい状況や緩和する方法をまとめました!

 

ストレスフルとはどんな状態?

ストレスフルとは、過度なストレスを感じている状態。ストレスが軽く溜まるだけでも精神的に不安定になるのに、それの比にならないくらいさらに強い負荷を感じていることになります。このような状況はできるだけ避けたいものですよね!

 

Q:コロナ禍でストレスを感じましたか?

 

とても感じた…28.2%

感じた…33.6%

どちらかというと感じた…22.8%

どちらかというと感じなかった…9.2%

感じなかった…2.8%

全く感じなかった…3.4%

 

ちなみに、コロナ禍でストレスを感じたかを聞いたところ、8割以上の人がストレスを感じていることがわかりました。やはり行動が制限されたり慣れない環境で仕事をすることになったりと、何かとストレスを感じる機会が増えてしまったようです。


ストレスフルになりやすい人の特徴

(c)Shutterstock.com

ストレスフルな状態になりやすい人には共通点がありそう。どんな人が過度なストレスを受けやすいのか、特徴をまとめました。

 

1.短気な性格

せっかちで短気な性格だと、自分の思い通りに物事が進まないとイライラしてしまいます。他の人は気にならないような小さなことも気になって、その積み重ねで気がついたらストレスフルな状態に…。

 

2.一度落ち込むと引きずる

ふたつ目は気持ちの切り替えが苦手で、一度落ち込むと回復まで時間がかかる人。落ち込んでいる状態で、さらに嫌なことがあるとかなりキツい状態に。「そんな日もあるよな」くらいの軽い気持ちで流せるようになると、楽になりそう。

 

3.自分の意見が言えない

自分の意見を言えず、しまい込んでしまうこともストレスフルな状態になりやすい特徴のひとつ。空気を読むことも必要ですが、仕事でも友人関係でも本音で話せない関係では長続きしませんよね。


ストレスフルな状態を断ち切る方法

日々のちょっとした負荷が重なって、ストレスフルな状態になっている人は意外と多いかも。自分も気がついていないだけで、かなりストレスが溜まっている可能性もあります。

こちらではストレスフルな状態を断ち切って、リフレッシュする方法を集めました!

 

1.大切な人と過ごす

(c)Shutterstock.com

まずは大切な人と過ごす時間を増やすこと。家族、友人、恋人、誰でもいいです。なんでも話せて一緒にいるだけでリラックスできるような人と過ごす時間を作ってみて。できればストレスが溜まってからではなく、溜まる前に定期的に会うようにしていると、自然にガス抜きができてストレスフルな状態は避けられそう。

 

2.甘いものを食べる

人間って意外と単純なもの。甘いものを食べるとホッとするし幸せな気持ちになりませんか? コーヒーや紅茶と一緒に、ゆったりとした時間を過ごせばいつの間にかイライラもおさまっているかも。落ちているときこそ、自分を大切に。休む時間を作って!

 

3.ご褒美を設ける

何も楽しみがなくひたすら頑張るって難しいもの。定期的に自分へのご褒美を設けることも、ストレスフルな状態を断ち切る方法のひとつです。小さいご褒美だと、ちょっと高いアイスを買ったりお花を飾ったり…。月に1~2回、マッサージやヘッドスパに癒されるのもいいでしょう。ストレスの原因が仕事や勉強なら、かなりおすすめしたいリフレッシュ法です。

 

4.スマホから離れる

気づいたらSNSを何時間も見てしまっていること、ありませんか? 特にInstagramはキラキラした投稿が多く、自分と比較して落ち込んでしまうこともありますよね。ちょっとお疲れモードのときは、スマホの電源を切って過ごしてみて。これが意外といい気分転換になるんです!

 

5.とにかくゆっくりする

湯ぶねに浸かる、睡眠時間をたっぷりとる、自分の時間を作るなど、とにかくゆっくり過ごすのもストレスフルな状態を断ち切るのに必要。人との予定ではなく、自分だけで「休む」という予定を作るんです! 自分の気分が向いたまま食べたい物を食べ、したいことをして自由な時間を過ごすだけで、リフレッシュになるはず!


ストレスフルにならないために

ストレスフルな状態を断ち切るリラックス法をご紹介しましたが、そもそもストレスを溜めないように普段からできることもあります。これを知っておくと、精神的ダメージがかなり減るかも! 早速見ていきましょう。

 

1.日頃から運動する習慣を

(c)Shutterstock.com

運動ってするまでが面倒でも、終わったあとってかなり爽快感を感じませんか? 本格的にジムに行ったりランニングに行ったりする必要はありません。例えばYouTubeなどでダンスをしたりヨガをして身体を伸ばしたりするだけでも、スッキリするはず。何かとストレスを感じているあなたは、短い時間でもいいから日頃から運動する習慣をつけてみて。

 

2.自炊をする

料理をしているときって、悩んでいることも忘れて集中できますよね。それに当たり前のことになりますが、自炊することで健康的な食事習慣を送ることができます。できるだけ自炊を継続することで、心身ともに健康な状態に近づけるはずですよ!

 

3.ビタミンカラーを身につける

色は見る人の心に様々な影響を及ぼし、身につけることによって自身の自己イメージも変わるんだとか。単純かもしれませんが、それくらい色のパワーは絶大なんです! なので、リフレッシュしたいと思うなら、ビタミンカラー(赤・オレンジ・黄色)などをワンポイントで身につけると気分が上がるかも♡ 騙されたと思って一回試してみて!


ストレスフルの類語・対義語は?

ストレスフルな状態になりやすい人の特徴や対処法をご紹介してきましたが、ここで改めてストレスフルの類語や対義語もチェックしていきましょう!

 

ストレスフルの類語は?

ストレスフルは“不満や怒りなどをもっているさま”という意味もあります。そこで類語を調べてみると

不機嫌/不愉快そうな/ご機嫌斜めな/むしゃくしゃする/すっきりしない/不満げな/苦々しい

などが出てきました。

出典:小学館 デジタル大辞泉

 

いずれにしても、気分は落ちていてよくない状態であることがわかります。

 

ストレスフルの対義語は?

続いて、ストレスフルの対義語もチェックしていきましょう!

 

辞書で調べてみると

ストレスフリー/イライラしない/リラックス

などが出てきました。

出典:小学館 デジタル大辞泉

 

できれば、ストレスフリーな生活を送りたいですよね!


あなたはストレスフル?夢占いで診断!

印象的な夢を見たとき、その夢が意味することを調べる人は多いのでは? こちらでは、欲求不満やストレスを暗示する夢を4つご紹介します。あなたのストレス状態が診断できますよ!

 

自分がストーカーする夢……周囲に責められていると感じている

この夢を見たら、自分の周囲にいる誰かに責められるのを恐れている可能性が高いでしょう。ストーカーの対象となっている相手は、あなたを責める人だと言えます。そういった不満から、相手を監視したいという潜在欲求が生まれてしまうのかも…。

 

樹木や植物が枯れる夢……自分自信にコンプレックスがある

(c)Shutterstock.com

夢の中において「水」は、生命力に満ちていることの暗示。そのため、水分がなくなって植物が枯れる夢は、肉体的に不満がある状態、すなわちコンプレックスがあることを意味します。特に木は人生を象徴するものであるため、枯れてしまう夢は自分に自信がなくなっている証拠だそう。

 

冷蔵庫や倉庫にモノを押し込む夢…性的に抑圧されて欲求不満

モノを押し込む夢は、何かに抑圧されている状態であることを暗示しているんだとか。エネルギーが閉じ込められており上手に発散できないコンディションで、それはメンタル面だけでなく、性的な欲求にも影響を及ぼしている可能性が高いと言えます。

 

洋服がきつくて着られない夢…環境や人間関係に窮屈さを感じている

来ている洋服が小さすぎたりきつかったりする夢は、自分の置かれた環境や状況に煩わしさを感じていることが多いと言えます。行動が制限された結果、もっとのびのびしたいという願望が形になって現れているのです。ただ、服を脱いだり片付けた場合は、近い将来に窮屈な環境から解放されるという暗示でもあるそうですよ!


【まとめ】

日々、ちょっとずつガス抜きをするだけでストレスを感じる度合いはグッと変わってきそう。忙しいときこそ自分を大切に、リフレッシュすることを意識して生活してみて!