「譬え」って正しく読める?
普段よく使う言葉でも、漢字表記になると意外と読めないってことけっこうありますよね。たとえば、「仮にも」を意味する「苟も」や、やせ衰えることを意味する「窶れる」、非常に驚くことを意味する「魂消る」など。
そんな「読めそうで意外と読めない」日本語クイズ。本日チャレンジしていただくお題は、こちら!
「譬え」。
こちらも読み方を聞けば誰もが知っている日本語なのですが、あまり見かけたことがない漢字ですよね。いったいなんと読むのでしょうか? まずはヒントをもとに考えてみましょう。
■ここでヒント!
小学館デジタル大辞泉によると、「譬え」とは次のような意味です。
- 比喩。
- 同じような例。「世間のーにもれない」
どちらの意味もよく使います。同じような例を取り上げるときに使うあの日本語です。ちなみに、ひらがなでは「○○え」の3文字。もう分かりましたよね? では正解を見てみましょう。
■正解は……こちら!
「譬え」の読み方、正解は「たとえ」でした! 「例え」あるいは「喩え」の方がおなじみですが、このような漢字表記もあるようです。意味はどれも同じなので、見かけたときに混乱しないよう、しっかり覚えておきましょう♪
CanCam.jpでは毎朝6時に日本語クイズを更新しています。ぜひ他の問題も解いてみてくださいね。(澤夏花)