アウターとして持っておくと便利な黒ジャケットコーデをピックアップ! 着回ししやすいテーラードジャケットや上品なツイードジャケット、秋冬にぴったりなレザージャケットなど、コーデを引き締める黒ジャケットの着こなしをデザイン別に特集します。
Contents
レディースコーデに黒ジャケットを合わせるなら
カジュアルさと大人っぽさのバランスがちょうどいい黒ジャケットは着回しにも便利! 今季はオーバーサイズの黒ジャケットが今っぽいシルエットになっておすすめです。
コーデの締め色に使ったり、黒ジャケット×黒ボトムでつくるオールブラックもトレンドです。全身をダークトーンでまとめるときは、靴やバッグなどの小物に白系アイテムを選ぶと軽さが出て◎。抜け感のあるトレンドコーデが完成します。薄いカラーのインナーを合わせたときにコントラストが強すぎると思ったら、ブラウンのトップスやワンピースを合わせて柔らかく着こなすのもおすすめ。
メンズっぽジャケットが着回しに便利!
肌寒くなり始める秋→冬の季節は「ジャケット」が大活躍! 中でも、今季は素材やシルエットにトレンド感や着回し力のカギが♡ 買うときにチェックすべきは、コーデのアクセントになる素材感、メンズライクなゆるシルエット、レイヤードが上手くいく長め丈、高見えするベーシックカラーの4つ。
凛としたカッコよさが香る、真っ黒のダブルジャケット。上品なつやと高品質ウールでリッチ見えが叶う。
黒ジャケットコーデのポイント
- 旬なオールブラックはレザーやツイードなど素材感で奥行きを演出
- 定番のテーラードジャケットはオーバーサイズでこなれ感UP
- オフィスコーデには上品なツイードジャケットもおすすめ
【テーラード】黒ジャケットのレディースコーデ
【1】気温が高い日の通勤にシアージャケットが活躍
使い勝手のいい薄軽シアージャケットが通勤カジュアルの必需品。白Tシャツを挟んだシンプルな着こなしでも、シアーだと今っぽいムードに仕上がります。バッグはボルドーで女っぽいアクセントを。
【2】ラフなデニムコーデに黒ジャケットできちんと感を
カチッとしたジャケットもデニムの力を借りればこなれ感抜群のオフィススタイルに。レーストリミングのインナーやエクリュのバッグで、ほんのり女っぽさも加えるのがあか抜けポイント。
【3】旬なバルーンスカートを黒ジャケットで大人っぽく
ボリューミーなミモレ丈の白バルーンは、ジャケットを合わせたモノトーンスタイルでミニマルにカッコよく。トレンド感のある媚びない女っぽハンサムが、今の気分にマッチします。
【4】ロゴTやスニーカーのコーデに黒ジャケットできちんと感を
黒ジャケット×レザータイトスカートにロゴTでこなれ感をプラス! 靴はオフィカジをさらにキレよく仕上げる、カーキをきかせたユニセックススニーカーが新鮮。レザー部分にはシワ加工が施されていて、細部までおしゃれ! こなれ感が急上昇するリュック使いも要チェック。
【5】ストライプ柄ジャケットでマニッシュなデニムコーデ
マニッシュなストライプジャケット×デニムで定番カジュアルを大人っぽく。王道のデニムスタイルも、ざっくりはおれるビッグジャケットやカーディガンの重ね着で今っぽくアップデート。
【6】ビスチェレイヤードでジャケットコーデをアップデート
ビスチェを重ねるひと手間で定番のジャケット×デニムコーデが新鮮に。ビスチェのアシメラインが際立つように、インナーは白のロンTを重ね着。キャップなどの小粋な小物使いもツウ見えの秘訣。
【7】男前ジャケットをベルトマークで女っぽく
すっきり見えるIラインスカートとジャケットのウエストマークでスタイルアップ。1本のベルトが女っぽさと洒落感を一層引き立てるジャケットコーデにレースのティアードスカートを合わせて甘辛に。秋冬コーデを軽やかに魅せてくれる、シアーブラウスの抜け感もポイント。
【8】ショート丈の黒ジャケットできちんとパンツスタイル
モードな洒落感が漂う半袖ジャケットは暖かい日の通勤におすすめ。きちんと感重視な日のジャケット×パンツコーデに取り入れてオフィカジを快適に。締め色で統一したバンブーハンドルの日傘やバーサンダルでレディなコーデが完成します。
【9】Tシャツやスニーカーでジャケットをカジュアルダウン
ロゴT×ブルーのパンツに黒ジャケットをON。気張らずにはおれる手軽さとカーデよりもキリッと見える半袖ジャケットは今季のお仕事アウターに最適。ほんのりシアーだと、黒でも重たく見えなくて◎。
【10】黒ジャケット×ミニボトムの韓国っぽコーデ
カーキ色のマイクロスカパン&黒キャップでKアイドルっぽいジャケットコーデに。着回しやすい黒ジャケットは、ミニボトム×サイハイブーツでスパイシーにアレンジすると、韓国風のおしゃれコーデが完成します。ハイウエストボトムに白Tをタックインすることで、スタイルアップ効果も期待。ショルダーバッグもベルトは短めで腰より上に持つと、目線が上がり脚長見えが叶います。
【11】シアー素材の黒ジャケットを軽やかに投入
重くなりがちな黒ジャケットも、シアー素材なら軽やか。ロゴT×ラベンダーのパンツを合わせて、旬のオフィスカジュアルが完成。ジャケットはバサッとはおれる少しオーバーめなサイズ感でこなれ感もバツグン。バッグもTシャツと合わせた白で爽やかさを上乗せしつつ、トレンドのハートチョーカーで遊び心をトッピング。
【12】黒テーラードジャケットでショーパンを大人っぽく
ジャケットをプラスするだけで、カーディガン×ショートパンツがクールな印象に。ラメ感のある短丈カーデやミニボトム、ロングブーツとY2K要素をちりばめるとトレンドのジャケットスタイルが楽しめます。バッグもグレーでまとめて大人っぽく。
【ツイード】黒ジャケットのレディースコーデ
【1】オーバーサイズのジャケットを×ミニでバランスよく
上品なツイードコートをドット柄のミニスカ合わせで今っぽく。トップスはガーリーな着こなしにもハマる大人シンプルなロゴスエットで抜け感をプラス。グレーのタイツや厚底ローファーのコンビも鮮度UPに効果あり。
【2】黒チェックのジャケットでモードなモノトーンに
千鳥格子のジャケットに細身のパンツを合わせてスタイルアップ。ベルトを巻いてメリハリのあるコーデに仕上げたら、ストイックなニーハイブーツでさらにクールに引き締めて。コーデにインパクトがある分、バッグはミニサイズを選んでさりげなく。
【3】ツイードジャケットをラフに羽織るこなれレイヤード
チェックシャツ×シアースカートのMIXコーデは、デコルテ見せで大人っぽい印象に。ゆるっと着こなすボーイッシュなチェックシャツが定番モノトーンのあか抜けテク。ヘリンボーンのツイードジャケットをゆるっと羽織るバランスも黒コーデに奥行きをつくるコツ。
【4】モノトーンでまとめて黒チェックを大人めに
存在感のあるブロックチェックのジャケットは、モノトーンでまとめて大人ムードを演出。バサッとはおれるゆるジャケットでこなれムードをオンしたら、重たく見えないようメタリックな小物で華やかさをプラスして。
【5】ツイードジャケットの韓国っぽクラシカルコーデ
韓国で流行中のクラシカルファッションを意識して、ツイードジャケット×ミニ丈×厚底ローファーをコーディネート。白カットソーをチラ見せすれば、黒多めの配色も重くなりすぎず爽やかに仕上がります。モノトーンがマンネリしないように、バッグはブラウンを選んで抜け感を加えたら、あえてのベレー帽できれいめな雰囲気に。
【6】ショート丈の黒ジャケットでスタイルアップ
ジャンスカに黒のツイードジャケットをプラスして大人モードに。ワンピ以外をシックな黒やブラウンで締めると、まろやかなベージュが際立ちます。ジャケットのゴールドボタンに合わせて、バッグもチェーンタイプをチョイスして品よくまとめて。
【レザー】黒ジャケットのレディースコーデ
【1】白ワンピースとレザージャケットの甘辛スタイル
無骨なG1型フライトジャケットも最旬アウターのひとつ。ヴィンテージ感あるダメージ加工に、裾と袖のシャーリングディテールで高級感たっぷり。思い切り甘いギャザー&リボンのワンピで、ハッと目を引く印象的な甘辛MIXコーデが完成します。
【2】きれいめワンピに辛口な黒ジャケットが新鮮
印象的なギャザーワンピでハイセンスな色気をGET。大胆なギャザーから生まれる、美しいドレープがセンシュアルでインパクト大。メンズライクなレザー風ジャケットを合わせる媚びないチョイスも今の気分にフィット!
【3】レザージャケットやワイドデニムの辛口オールブラック
辛口モードなセットアップはツヤのあるベルベットタッチで色っぽく。ハンサムなロング丈JKにぴたっとコンパクトなベアの組み合わせで、クールな色気をON! マニッシュでセクシーな上級者コーデの出来上がり♡
【4】レザージャケットと白ミニのガーリーカジュアル
ティアードミニをクロップドトップスとブルゾンでカジュアルダウン。足元は王道かつ正統派のタッセル付き厚底ローファーで今っぽく! くしゅっとソックス合わせがトレンドです。
【5】レオパ柄パンプスや黒ジャケットで辛口ガーリーに
レディなベージュミニに黒のレザージャケットで辛さをプラス。ミニスカのミーハー感をバレエシューズで程よくラフに仕上げると、コーデの今っぽさがアップします。クシュっとソックスを合わせるのも今どきコーデに不可欠!
【6】赤ニットが映えるレザージャケットコーデ
トレンドのミニコーデは、赤のケーブルニットをスパイスにして秋冬仕様に。足元は、ブーツもいいけどソックス×パンプスにすることで韓国っぽさが演出できます。締め色の黒レザージャケットもコーデの完成度を高める秘訣。
【7】メタリックブーツで黒コーデにアクセントをプラス
ワークみのあるジャケットとリボンたっぷりワンピの甘辛MIXで、楽なのに手抜きに見えないコーデの完成♪ グレーのファーバッグで季節感を足したら、同系色のシルバーブーツで着こなしに軽さと今っぽさを上乗せして。
【8】黒レザージャケット×小花柄ワンピの甘辛ファッション
上品な小花柄ワンピにあえてジャケットをがばっとはおって、無造作なイイオンナ感を演出。ストンと落ちるベーシックな型の黒レザーは、アクセントになりつつ飽きの来ない格子柄の刺しゅうも◎。Tストラップのパンプス合わせでほんのりクラシカルを意識すると品よく大人に決まります。
【9】レザーやスパンコールの素材感で黒コーデに奥行きを
トレンドのスパンコールは、黒のⅠラインスカートでキレよく投入。かっこいい女っぽさへ導きたいから、ラフなボーダーやメンズライクなエコレザーのゆるジャケットで、やんちゃに着くずすのが正解です。足元は黒タイツ×黒のストラップパンプスでワントーンに。バッグはかごバッグなどナチュラルな素材感を選ぶことで、肩ひじ張らない印象に。
【10】黒ジャケットと赤スカートの上級者風コントラスト
赤スカートにグレーニットを合わせたドラマティックなレディスタイル。羽織りはレザー風ジャケットを肩掛けにして、ちょっぴり大人なエッセンスをON。かっちりとしたハンドバッグでクラシカルな品の良さもばっちりです。
【11】清楚な白ワンピースを黒ジャケットでスパイシーに
黒のレザージャケットをレディに着るなら、甘めな白ワンピースと組み合わせるのがおすすめ。あえてのウエスタンブーツで外して着ると、大人っぽいカジュアルコーデが楽しめます。
大人カジュアルな冬コーデにおすすめ
どんなアイテムとも合わせやすい黒ジャケットですが、締め色として使うほか、今季はボトムも黒を選ぶオールブラックコーデがおすすめです。トーンの重さが気になったら、ブーツやバッグに白や淡い色を選んで軽さを出すと洗練された黒コーデが楽しめます。