即あか抜ける♪デニムパンツの夏コーデを特集
どんなトップスにも合うデニムだけど、おしゃれを叶えるためにはちょっとしたテクニックも必要。カジュアルなデニムにガーリーなトップスを合わせたり、ワンピースとのレイヤードを楽しんだり、着こなしにちょっとした変化球が大切なんです♡ ブルー系デニムはもちろん、カラーデニムを使ったコーデなど、おしゃれ見えの法則を探ります!!
Contents
定番のデニムをこの夏らしく着こなすなら?
Y2Kやヴィンテージブームが続く中、この夏はデコルテやお腹がのぞく肌見せトップスを相棒にして女っぽさを底上げするのが大人気! 今っぽいトップスを主役に迎えて、カジュアルなデニムコーデを盛り上げるのが今年らしいアプローチ♡
■シンプルデニムに少しの肌見せを取り入れて
ちょっとクールなリジッドデニムに短丈の白カットソー。余計な装飾を足さないデニムコーデから漂う女っぽさは、男性ウケもいいハズ♡ フラットサンダルやちっちゃめ巾着バッグなど、小物も張りきりすぎないのが今っぽい。流行中のお腹チラ見せはシンプルデニムでチャレンジしましょう!
■オーバーオールに透け素材をプラスして女っぽく
ブラックデニムのオーバーオールで、おしゃれ上手な印象に♡ グレージュのシアータンクから透ける肌が女らしさの決め手! リラクシーな休日コーデは媚びないデニムスタイルを楽しみたい♪
■白デニムにきれい色トップスを合わせて好感度UP
優しげムードではきたいアイボリーデニムは、きれい色タンクのレイヤードで洒落感がUP! 派手すぎないコーラルピンクなど、肌なじみのいいいいカラーがおすすめ。
夏はハーフ丈のデニムにも注目♡
難度高めのショートパンツですが、今シーズンはきれいめにはけるバミューダパンツが豊作! ラフにはけるデニム素材なら、ONもOFFもおしゃれっぽい着こなしが楽しめます。リネン素材のメンズシャツやざっくりニットの肩掛けなど、大人カジュアルに落とし込むと印象もきれいめに♡
デニムパンツコーデの着こなしポイント
- クロップド丈トップスを合わせて旬なY2Kムードに
- 今季は上下をデニムにする「デニムオンデニム」もトレンド!
- ショート丈デニムに抵抗がある人はハーフ丈のデニムもおすすめ
- 大人っぽくデニムサロペットを着るならグレーや白が推し
トレンドトップスを合わせる夏のデニムコーデ
【1】アイシートーンが夏っぽいこなれデニムコーデ
爽やかな色落ちジーンズに背中見せの技ありトップスを合わせたシンプルコーデ。新鮮な脚見せで、簡単ワンツーコーデの映え感がUP! サングラスやバッグはベージュで揃えて、夏らしいやわらかなトーンにまとめましょう。
【2】休日カジュアルはキャミワンピにデニムを重ねて
Tシャツ×デニムのカジュアルコーデにキャミワンピをさらっとプラス。おしゃれなのに動きやすいデニムレイヤードはアクティブに過ごしたい休日コーデにも◎。デニムを軸にすると、いかにもじゃない甘さがアピールできます。
【3】トレンドのショート丈トップスでスタイルアップ
美脚っぷりのいいストレートデニムにギンガムチェックのクロップド丈ブラウスを投入! きれいめな印象と今っぽいY2Kテイストが程よくMIXしていてトレンド感もばっちりです。ローファー&ハーフムーンバッグで動きやすいデニムコーデにきちんと感も。
【4】柄ビスチェでデニムコーデを今っぽく更新!
柄ビスチェを投入してデニムコーデをワンランク上の着こなしに。オレンジ×ブルーのハッピーカラーとフリンジが目を引くビスチェは、手持ちのタンクやTシャツに重ねるだけでトレンドのY2Kファッションが楽しめます。
【5】旬なデニム×デニムにレディな小物でアクセントを
この夏トレンド感を重視するならデニム×デニムのコーデがおすすめ。カジュアル度高めのクラッシュデニムは、メタリックバッグやきれい色サンダルなど小物で女っぷりを上げるとコーデ全体が洗練された印象に。インナーはベージュを選んで大人っぽく。
【6】ワイドなピンクデニムで甘めカジュアルに挑戦
ロマンティックなピンクパンツ×花柄トップス×ピンクバッグもデニムの力を借りればヘルシーに。甘さとラフさのバランスがちょうどいいピンクデニムは、感度高めのカジュアルコーデにもってこい♡ こなれ感のあるシルエットも手伝って、花柄ブラウスとのコンビもスイートに傾きすぎずちょうどいいバランスに仕上がります。
【7】肌見せトップス×テーパードパンツの華奢コーデ
スリムテーパードをピンクのボーダーニットでキャッチーにコーディネート。細身でありながらも脚のラインを拾わないフォルムと、軽快なアンクル丈で華奢見え! 夏は肌感のあるカラーボーダーとおちゃめ小物でデニムをテンション高めに着こなして。
【8】シアーシャツでほんのり色っぽいデニムコーデに
色っぽさとラフさをどちらも狙うなら、デニム×シアーシャツの色っぽカジュアルが正解。肩を落としたシアーシャツは夏の羽織りにもぴったり! ちょっぴり隙のある色気も、デニムを受け手にするとヘルシーでおしゃれっぽく仕上がります。
【9】きれい色トップスを合わせるカジュアルデニムコーデ
オレンジのコットンブラウスにハイウエストデニムを合わせたきれい色カジュアル。靴はトレンドのグルカサンダルを合わせてスタイリッシュな印象に。ゴツさをおさえたい人は、センターに縦ストラップが付いていたり、キャメルカラーのグルカがおすすめです。
【10】ビビッドなカラーを合わせてトレンド感を底上げ
靴もブラウスもピンクでまとめた映えコーデは、×色落ちデニムでトレンドのヴィンテージ感も演出。ボトムにウォッシュデニムを合わせるとカジュアルなHAPPYオーラもGET。靴でピンクをリフレインすれば、統一感が増してよりおしゃれに仕上がります。
大人っぽくてきれいめなデニムパンツスタイル
【1】トレンチワンピを羽織るデニムパンツコーデ
着映え度の高いトレンチワンピをラフに羽織れば、ヴィンテージライクなデニムスタイルが即完成。クリーンな白とブルーデニムの爽やか配色でカジュアルでも好印象に。ハイウエストのデニムパンツなら、洒落感もスタイルアップも叶います。
【2】ラフなデニムはきれいめトップスを合わせて上品に
あせたブルーのカジュアルデニムは、トップスで女らしさをちょい足してきれいめに♡ デコルテ&背中のスクエア開きトップスでヘルシーな色気がONできます。クシュッとしたギャザースリーブとピタッとしたラインのメリハリが上半身を盛ってくれる。
【3】白デニム×ブラウントップスの配色が今っぽい
着回しやすい白デニムは、今年らしいショート丈カーデ×タンクのアンサンブルを組み合わせてきれいめに。デニムを合わせたりデザイン性のあるものを選ぶと、アンサンブルトップスの脱コンサバが叶います。オフ白とブラウンの配色もデニムを大人っぽく着こなすポイント。
【4】ゆるシャツはタイトなデニム合わせでバランスよく
シャツ+デニムの定番コーデは、トレンドのストライプ柄で新鮮見え。ハンサムなストライプ柄もワイドなサイズ感を選ぶことで、こなれ感も清潔感もあるデニムカジュアルが完成。メンズライクな組み合わせだから、小物はエナメルのストラップパンプスでガーリーに。
【5】赤のトップスや靴でデニムコーデをガーリーに
レトロかわいいパッチポケットのデニムで作るフレンチルック♡ ポケットがアクセントになったブルーデニムに、赤のニットとミュールを効かせてパリっぽガーリーな印象に。コンパクトなV開きニットとミュールを赤でまとめたら、遊び心のあるカゴバッグでアクセントを。
【6】オフィスにも映えるきれいめデニムコーデ
ラフなデニムスタイルにトレンド感を添えてくれるのが旬のジレ。アウター感覚でゆるっとはおるだけで今っぽさが上昇して、テクニック要らずのおしゃれが仕上がります。きちんと感もアップするのでオフィスカジュアルやデートコーデにもおすすめ。
【7】クロップドトップス×ハイウエストデニムでスタイル良く
定番のデニム×ブラックコーデもクロップドトップスなら自然とメリハリがUP。レトロな印象のカシュクールブラウスをクロップド丈で取り入れると今っぽいおしゃれ感もアピールできます。お出かけには、パールネックレスやかごバッグで上品な甘さも添えて。
【8】袖コントップスやヒールパンプスの女っぽデニムコーデ
ヒールパンプスとぴったりトップスで定番デニムをドレッシーに刷新! 着るだけでメリハリボディを叶えるギャザースリーブトップスなら、いつものデニムがよそ行き顔に仕上がります。カップ付きだから、下着を気にせず1枚でサラリと着られるのもうれしい。
【9】赤サンダルや小物でラフすぎないデニムスタイルが完成
赤サンダル×デニムの今っぽいフレンチコーデ。着こなしが難しそうなイメージのあるデニムonデニムも、ガーリーなパフ袖トップス×ハイウエストパンツのコンビなら簡単。さらにブラックデニムなら、程よく大人っぽくて着こなしやすさもばっちりです。ヌーディなサンダルやパールピアスで、上品かつコケティッシュな魅力に。
【10】ニュアンシーなグレーデニムなら大人っぽい印象に
大きく開いた胸元とパフスリが目を引く肌見せニットを、古着風デニムでカジュアルダウン。ウォッシュがかったグレーデニムを主軸に全身をモノトーンでまとめると、ほんのり緊張感が漂う大人カジュアルが完成します。
今季はニュアンスカラーのデニムもおすすめ
ブルーやブラックもいいけれど、グレーやベージュなどニュアンシーなカラーデニムが今季は豊作! ブルー系よりもラフさが抑えられて大人なカジュアルコーデが作れるので、オフィススタイルにもなじみます。デニムのサロペットは幼く見えない白やグレーを選んだり、今っぽさ重視ならフレアデニムがおすすめ。