カジュアルファッションの定番、ジーンズとスニーカーを合わせたコーデを大特集! 爽やかなブルー系ジーンズや上品な白ジーンズ、コーデをアプデできるカラージーンズなど、旬な着こなしが叶うおすすめスタイルをご紹介します。
Contents
洒落見えするジーンズ×スニーカーの合わせ方
ジーンズとスニーカーのカジュアルコーデは永遠に愛される王道スタイル。今季はジャケットなどのきれいめアウターや上品な小物を合わせてカジュアルに振りすぎないのがおすすめです。ラフなアイテムが多いときは、ワントーンや同系色でまとめると上品に仕上がります。
スニーカーコーデ初心者さんは、白や黒などベーシックカラーが使いやすくておすすめ。シックな配色の着こなしに白スニーカーで抜け感を出したり、淡色コーデは黒や茶など締め色になるスニーカーでメリハリをUP!
ジーンズコーデに合わせたいトレンドスニーカー5選
1.薄底スニーカー
Y2Kファッションの影響をうけて、人気アーティストが2000年代に流行ったスニーカーをコーデに取り入れて話題に。中でも今季はロープロファイル(薄底)が人気で、名作モデルが続々カムバック!
(1)トレンド感度の高いZARAからもランニングタイプの薄底スニーカーが登場! 色はネイビーとベージュの2種類あって、どちらもデイリーに履きやすい!
(2)映画で主人公が着用したことで有名なオニツカタイガーのアイコンスニーカーMEXICO 66に再注目が! 当時のデザインをベースに現代風にブラッシュアップし『MEXICO 66SD』として登場。
(3)洗練されたイタリアのシューズブランドAshの『KILL BILL』も話題に。シンプルで上品なデザインだから、キレイめコーデに合わせやすい。
(4)VANSからも今季、薄底スニーカー『SUPER LOWPRO』が登場。アーカイブモデルの競技用シューズを現代風に昇華。ナイロンとスエードの異素材MIXアッパーでトレンド感も満載!
(5)70年代のランニングスタイルを彷彿させる『TOKYO W』。人気のアディダスだからこそ、被らないカラーバリエーションを狙いたい。
2.シルバースニーカー
注目カラーは断然シルバー! 甘辛どちらのテイストにも合い、おしゃれの格上げをしてくれる万能カラー。フューチャリスティックなビジュで、大人っぽくブラッシュアップもしてくれる。
(1)D.A.T.E.のアイコンモデル『FUGA LAMINATED』は、キラキラとしたシルバーラインがアクセント。5.5㎝の軽量ソールがデザインのポイントになると同時に、スタイルアップも目指せる♡
(2)伝統的なバスケットボールカルチャーをイメージしてデザインされた『NIKE GAMMA FORCE MET』。白ベースにシルバーのロゴマークがシンプルでカッコいい。
(3)BLACKPINKのジェニーが火つけ役となったアディダス『TAEKWONDO W』。その名のとおり韓国発祥の武道・テコンドーをヒントに生まれたスリッポンデザインが特徴。光沢の強いシルバーなので夜のデートにもぴったり。
(4)スマートなシルエットとシンプルなデザインで人気のVejaのアイコンモデル『CAMPO LEATHER』。エシカルコンシャスなところも推せる!
3.進化系靴っぽスニーカー
一見、靴っぽく見えるスニーカーサンダルは、トレンドのメリージェーン風や、進化系の水陸両用スニーカーなど今季も勢いが止まらない! ソックスとの相性が抜群なところも魅力。
SHAKAの人気モデルの最新作『OTTER TRAIL AT』。水陸両用でシティデートからアウトドアデートまで、アクティブな彼とのお出かけにぴったり♡
4.カフェラテカラースニーカー
ファッションでも人気のベージュやキャメル、ブラウンのワントーンでまとめたラテカラーは、足元でもブーム! 様々な人気シリーズから、ラテカラーVer.が登場しています。
(1)ボリューム感のあるシルエットが愛らしい『RetroFi Low』。アグらしさ満載のカラーとデザインに♡
(2)ヴィンテージデザインのテニスシューズ『GSM』。シンプルで飽きがこないデザインがラテカラーとマッチ。
(3)ブランドのアイコニックシリーズ〝574〟からも、春夏のスタイリングに映えるラテカラー『U574PBE』が登場。落ち着いた色合いが大人カジュアルにハマる。
(4)ファッショニスタが注目するスロバキアのフットウェアブランド、ノヴェスタ。中欧ならではの配色やデザインが魅力的。
5.ボリュームソールスニーカー
引き続きトレンドのボリュームソールスニーカー。今季は、より洗練されたデザインになり、スポーティだけどキレイめな印象に昇華。コーデにこなれ感をプラスしてくれます!
おそろで買いたくなるメゾンキツネのユニセックススニーカー『Soraランナーズ』。サイドのフォックスモチーフがコーデに洒落感をプラス!
ジーンズ×スニーカーコーデのポイント
- スニーカーコーデ初心者さんは白や黒、ベージュなど定番色がおすすめ
- きれいめアウターや上品小物などラフにふりすぎない着こなしが大人っぽい
- 薄底スニーカーならきれいめコーデにも合わせやすい
【秋冬】大人カジュアルなジーンズ×スニーカーコーデ
【1】ローカットスニーカーとジーンズでニットをラフに
カーディガンの袖に腕を通さず前ボタンを留めて、袖を胸元でリボン結びにするだけのお手軽アレンジ! デニムと白コンバースの王道コンビもトップスの変化球で今っぽさが急上昇。
【2】スニーカーやキャップでモノトーンをスポーティに
レイヤードありきのキャミワンピがトレンド。シンプルな黒T×白デニムに重ねれば、レースの繊細な華やかさが際立つ甘辛MIXスタイルが叶います。小物はキャップやスニーカー、ウエストポーチなどでスポーティにまとめて今っぽく!
【3】白スニーカーで軽やかに仕上げるジーンズコーデ
ショートトレンチにデニムを合わせた王道のきれいめカジュアル。チェック柄を彩るスムースカーフレザーのトリムとゴールドの金具が品のよさを漂わせるバッグを効かせて、いつものデニムコーデをハイクラスに刷新!
【4】厚底スニーカーやキャップで大人可愛いオールホワイト
王道スエットコーデは、程よい肌見せで女っぽく仕上げるのがおすすめ。大きめフードやぽわんとした袖で愛らしさも演出。デコルテの開いたキャミソールで、ヘルシーな色っぽさに。ボトムはデニムと厚底スニーカーで韓国っぽく!
【5】スタイリッシュな白コーデを黒小物で引き締める
きれいめストレートデニムで都会派スポーティを満喫。きちんと感のあるセンタープレスデニムは、シャカアウターやスキッパーニットでスポーティに振るのが好バランス。黒のバッグやスニーカーで引き締めるのも、ワントーンコーデのメリハリ作りに大切なポイント!
【6】ボアジャケットとジーンズで冬デートを満喫
ほんのりウェーブした毛足や華やかなミントカラーが映えるボアコート。デニムやベージュスニーカーを合わせた淡色ワントーンで、オトナきれいなフェミニンムードをまとって。
【7】シンプルなジーンズ×スニーカーに赤アウターが映える
ドラマティックな赤コートをデニムとスニーカーでカジュアルに。季節感をグッと盛り上げる赤コートはコントラストの効いた黒ボタンがポイント。赤やデニムとなじみのいいグレートップスをつなぎ役に加えてお洒落っぽく着こなして。
【8】ワイドジーンズでこなれるジャケットコーデ
メンズっぽいオーバーサイズジャケットは裾ゆるデニムとシャツ合わせで韓国っぽくスタイリッシュに。デニムは裾を引きずるくらい、かかとにたっぷり生地が溜まる、ゆるっと感が今っぽい! 女っぽいミニバッグ以外、小物はネクタイやスニーカーを加えてとことんメンズっぽく着るのがツウ。
【9】グレートーンでジーンズ×スニーカーをシャープに
オフ白のモヘアニットにグレー系のデニムを合わせたニュアンスコーデ。足元もデニムになじむ同系グレーのコンバースで今っぽいカラーリングに。軽量ダウンとデニムで楽ちん&スタイルUPを狙ったコーデはラフなおしゃれを楽しみたい旅スタイルにおすすめです。
【10】淡めの配色でジーンズ×スニーカーコーデがこなれる
トレンドのボアコートで定番のブルーデニムが洒落た印象に。顔周りを華やかに⾒せる⼤きな襟と、コロンとした短丈シルエットが唯⼀無⼆のボアコートは、ハイウエストデニムとの合わせで大人カジュアルにもぴったりです。小物はチェーンバッグで女っぽさを、コンバースでこなれ感を取り入れて。
【11】キャップやスニーカーでデニムを韓国っぽスポーティに
フレッシュなオレンジベア×アイシーブルーデニムの爽やかさを辛口スタジャンで引き締めて。チューブビスチェにオーバーサイズのスタジャンをバサッとはおり、ヘルシーに肌見せをするのがおすすめです。ブランドロゴが効いた白のキャップと厚底スニーカー、マルチショルダーバッグで韓国っぽく着こなして。
【12】ツイードジレやシアートップスでジーンズを大人っぽく
シアートップスに上品さ漂うツイードジレを重ねて、上半身はとことん女っぽく。デニム&スニーカーでカジュアルダウンすると、ちょうどいい〝色っぽヘルシー〟バランスに仕上がります。プラスαのメガネで洒落感もUP!
【13】リラクシーなジーンズコーデにチェーンバッグで品を
明るいライトデニム×萌え袖のざっくりニットで今っぽいバランスをメイク。空港ファッションを意識して、バッグは大人っぽいチェーンにしつつ、ちょっとゴツめなホワイトスニーカーとネイビーのキャップでラフさを加えるのがポイントです。
【14】濃いめジーンズに白スニーカーで抜け感を
濃い色のデニムに白トップスと白コンバースを合わせたシンプルカジュアル。トレンドアウター・クロップド丈のダウンは、フードを取って流行りのバラクラバをプラスするのが今っぽポイント。
【15】オレンジニットが映えるジーンズ×スニーカーコーデ
白~ベージュのワントーンとビビッドなオレンジニットでハッピー感のあるカラーコーデに。定番のデニムはベージュ×ワイドシルエットを選ぶと新鮮に仕上がります。スニーカーとクロップド丈ダウンで動きやすさ&防寒も忘れずに。
【16】モノトーンコーデを白ジーンズでクリーンに
いつものデニムカジュアルも、水色×白デニムのニュアンスカラーで大人めに。トレンドのボアコートは、スニーカーとリンクするダスティグレーで大人っぽく着るのがおすすめ。透け感のある水色カットソーを合わせるとボアアウターがすっきりと着こなせます。
【春夏】ジーンズ×スニーカーの今っぽスポーティ
【1】ビスチェをレイヤードしてデニムをほの甘に
白タンク×ゆるデニムにシャーリングの効いた甘ビスチェをレイヤード。重ね着テクで定番コーデを更新したら人気復活のクラシックなスニーカーで今っぽいムードをプラス。ビスチェ効果でスニーカーでもスタイルがよく見えるのは、クロップド丈ビスチェのおかげ。
【2】ラメスニーカーやビーズバッグでキャッチーに
辛口なウォッシュデニムにチュールワンピを重ねた映えコーデは、小物合わせでトレンド感を底上げ。ラメライン入りのスニーカー、ビーズバッグ、小粋なロゴキャップ…と、モノトーンの中にキラリと目を引く小物を仕込んで今どきな味付けを。
【3】グレー×ブルーコーデに白スニーカーで抜け感を
グレー×ブルーの寒色系ワントーンで、媚びない色っぽさを演出。ベーシックなデザインのトレンチコートは爽やかなブルーできれいめモードに。軽やかなブルーと調和するシックなグレーグラデが、ワンランク上のトレンチスタイルを叶えてくれる。上級者っぽい白スニーカーとカーデの肩掛けもポイント!
【4】チュールワンピを重ねてジーンズコーデを女っぽく
ほんのり甘いガーリーなチュールワンピは、パンツをレイヤードしてカジュアルに着くずすのが今っぽい! デニム×スニーカーのシンプルコーデに重ねるだけで、こなれ感たっぷりなドレスアップが楽しめます。
【5】上品なレース襟のシャツとラフなジーンズが好相性
デニム×スニーカーのラフさとレース襟の女子感が好バランス♡ ハイウエストパンツにシャツをINすると、すっきり脚長も狙えます。デニムと同色の小物を合わせれば統一感やこなれ感もGET。
【6】イエローカラーのジーンズでデニムコーデを更新
イエローのデニムにサンドベージュのTシャツを合わせたニュアンス配色コーデ。バサッとトレンチをはおってハンサムに着こなすとワンランク上のカジュアルが完成します。靴はあえての白スニーカーで抜けよくおしゃれに。
【7】白スニーカーでこなれるオールホワイトコーデ
Gジャンとワイドデニムをオールホワイトでまとめた着こなしに、白のコンバースでこなれ感をさらにON。クロップド丈のGジャンは襟を抜くようにはおりつつ、いちばん下のボタンをずらして留めると一気に洒落見え。チラリとのぞくお腹も今ドキです。小物はコンバース&メリハリが効くストライプバッグで差をつけて。
【8】フリルブラウスやアクセでジーンズ×スニーカーに甘さを
切りっぱデニムにフリルシャツをINした大人っぽカジュアルに、くすみブルーのトレンチコートをなじませた最旬スタイル。ブルー系グラデにクリーンな白シャツと白スニーカーを挟むことで清潔感たっぷりに仕上がります。パールピアスやフリル襟ブラウスで甘さやヴィンテージ感を意識するのもポイント。
きれいめアイテムで大人カジュアルに
気負わないおしゃれ感が演出できるジーンズとスニーカーの組み合わせは、きれいめアイテムを追加してお出かけコーデに取り入れたり、ラフさを活かしたワンマイルコーデにもおすすめ。カジュアルならブルー系のジーンズ、印象を引き締めたいなら黒系ジーンズ、上品さを引き出すなら白ジーンズなど、着こなすイメージによってジーンズの色味を変えてみてくださいね! カジュアルなアイテムでまとめすぎない方が大人っぽく仕上がるので、ツイードやトレンチ、きれいめ小物など、きちんと見えるアイテムで品をプラスするのが正解です。