「元彼を見返す」は最終手段!本当の幸せを見つけるための向き合い方

(c)shutterstock.com

大好きだった彼と別れて、つらくて何も手につかない…。そんなとき、「いつか元彼を見返してやりたい」と心の中で誓ったことがあるという人もいるかもしれません。「元彼を見返す」というモチベーションは、あなたが次のステップへ進むための大きな原動力になることもありますが、元彼に縛られすぎてしまわないように注意が必要。そこで今回は、「元彼を見返したい!」という思いとの付き合い方を20~30代女性200人に聞いてみました!

元彼を見返したいと思った経験は?

Q.元彼を見返したいと思った経験はありますか?

ある…34.5%
ない…65.6%

元彼を見返したいと思ったことがある女性は約3人に1人。別れた後にそう思うのはそんなに珍しいことではないようです。

元彼を見返したい理由【女性心理】

1.後悔させたい

  • 「別れを後悔させたい」(34歳・会社員)
  • 「元彼よりも幸せでいたいから」(34歳・会社員)

2.裏切られたから

  • 「浮気されたから」(35歳・パート)
  • 「女関係で別れたから」(28歳・会社員)

3.別れに納得がいかないから

  • 「一方的に別れを切り出されたから」(36歳・パート)
  • 「ばかにされた経験があるから」(38歳・パート)

後悔が残る別れ方をしたり、別れに納得がいっていなかったりと、元彼を見返したい理由は様々。見返すことで自己肯定感が回復するという声もありました。

元彼を見返すって具体的にどんなこと?

(c)shutterstock.com

1.中身の成長

  • 「精神面で大人になる」(23歳・無職)
  • 「中身が余裕のある大人になること」(38歳・パート)

2.より魅力的になる

  • 「元彼より稼ぐ」(29歳・会社員)
  • 「可愛くなって、浮気して別れたことを後悔させる」(35歳・パート)

3.他の人と幸せになる

  • 「良い人と一緒になる」(24歳・会社員)
  • 「めちゃくちゃ楽しそうに生きる」(35歳・会社員)
  • 「自分が幸せなこと」(29歳・会社員)

攻撃的な仕返しをするのではなく、見た目・中身ともに磨いて、より幸せに生きることが見返すポイントだと考えている人が多いようです。また、悪口をいっても誰のプラスにもなりません。魅力的な女性になって彼氏を見返すなら、悪口などは封印するのが吉!

元彼を見返すためにすべきこと

1.自分磨き

  • 「ダイエット」(回答多数)
  • 「綺麗になる努力をする」(27歳・派遣社員)

2.目の前のことに打ち込む

  • 「仕事を頑張る」(25歳・派遣社員)
  • 「自分の好きなことをもっとやって、仕事にもせいを出す」(28歳・その他の職業)

3.楽しむ

  • 「今を楽しむ」(28歳・パート)
  • 「楽しく生活する」(36歳・パート)

見た目を磨いたり習い事をしてみたり…。自分磨きの方法は様々! ずっとやってみたかったことにチャレンジするもよし。毎日大切に充実した日々を過ごしていればきっとそれが表情に出て、素敵な女性になっているはず。

本当に幸せになるために意識すべきこと

(c)shutterstock.com

1.本当の幸いとはなにかを考えて生活する

  • 「幸せになることが一番の見返す手段という意識」(34歳・会社員)
  • 「自分がしたいことを優先する」(26歳・無職)

2.自分の価値観を知る

  • 「自分が本当にどうしたいのか考える」(39歳・専業主婦)
  • 「人は人、自分は自分で人と比べない」(24歳・無職)

3.過去に縛られすぎない

  • 「過去を振り返らない」(28歳・パート)
  • 「新しい出会いや楽しいことを考える」(27歳・派遣社員)

【まとめ】

はじめは「元彼を見返したい!」という気持ちで始めた自分磨きや趣味も、そのうち元彼を忘れさせてくれる材料になるはず。大切なのは自分が幸せになることです。元彼を見返したいという気持ちが良い方向に進みますように…!

(アンケート/株式会社クロス・マーケティング QiQUMOにて調査)