仕事に行きたくないとき、どうしてる?|朝の眠気に打ち勝つ方法と仕事に行きたくない時の対処法

仕事に行きたくないとき、どうしてる?|朝の眠気に打ち勝つ方法と仕事に行きたくない時の対処法


⒞shutterstock

日々働いているみなさん! 特に週の始めや連休明け、仕事に行きたくない病が発動してしまう…という方は多いのではないでしょうか? ほとんどの方が1日の中の多くの時間を費やしている仕事時間、せっかくなら前向きな気持ちでいたいですよね。
そこで今回は、みなさんが仕事に行きたくないと思う瞬間やその対処法を調査してきました! 仕事のモチベーションの上げ方や、上手な気分転換法がわからず困っている人は必見ですよ♪

仕事に行きたくないと思う瞬間


⒞shutterstock

まず、みなさんがどのような瞬間に仕事に行きたくないと思うのか調査してきました。働くみなさんならきっと、共感できることも多いのではないでしょうか?

◆仕事に行きたくない。家にいたいと思う瞬間①連休明け

特に多かったのが、連休明けや月曜日は仕事に行くのがしんどいという意見。お休みモードから急に決められた時間に出勤し、仕事をしなくてはいけない。当たり前のことではあるのですが、身体が慣れていない週明け、連休明けの仕事はきついですよね!

 

さらに詳しく、 1週間のうちに最も日中の眠気やだるさを感じる曜日・時間を聞いてみたところ、休み明けの「月曜午前中~15時」に集中していて次に「木曜12時~15時」という結果となりました! 木曜日は1週間の疲れが溜まってくる頃なので、なんだかボ―っとしてしまうこともありますよね。

 

◆仕事に行きたくない。家にいたいと思う瞬間②身体が疲れているとき

しっかり寝たはずなのに疲れが取れず、ベッドから出たくない…。みなさん一度は経験したことがあるのではないでしょうか? 一度どころか普段から疲れが取れず、仕事に行きたくないと思っている方も少なくないと思います。そんなあなたは、もしかすると睡眠不足ではないところに疲れの原因がある可能性があります! ストレスや何か不安なことはないか、無理をせずに休んで考えることも大切ですよ。単純に夜ふかしをしていたり遊びすぎだったりする人は、ペースを考えるようにしましょう!

 

◆仕事に行きたくない。家にいたいと思う瞬間③仕事でミスした次の日

仕事でミスしてしまったり、怒られてしまったり、精神的にきつい日ってありますよね。ただ、ミスしたことはもう変えることができない事実。ここからどう挽回していくかを周りは見ています! そこで休んでしまっては責任感のない人だと思われ信用度も下がってしまうかも…。初めはちょっと辛いかもしれませんが、ミスを忘れさせるくらいの仕事ぶりを見せるつもりで人一倍努力しましょう!

 

 

仕事に行きたくないときの対処法


⒞shutterstock

それでは実際に仕事に行きたくないとき、みなさんはどのようにしてモチベーションを保っているのでしょうか? 前向きな気持ちになれる対処法を聞いてきました!

◆仕事に行きたくないときの対処法①楽しみな予定を立てる

 

  • 「夜のドラマを楽しみに頑張る!」(24歳・専門職)
  • 「仕事終わりの予定を入れる」(30歳・アルバイト)

 

仕事終わりにご飯や買い物、テレビなどの楽しみを入れると一日頑張れるんだそう! 確かに、余計なことは考えず少しでも早く仕事を終わらせよう、という気になりますよね♪ これは週末にもいえることかも。毎日楽しみを作るのもいいですし、週末に何をするか考えたり実際に予定を入れたりするだけでワクワクしますし、それを目標に頑張れそうですよね♡

 

◆仕事に行きたくないときの対処法②朝の時間を充実させる

 

  • 「スタバでコーヒーを買ってから出社」(29歳・会社員)
  • 「朝ごはんを豪華なものにしてゆっくり過ごす。美味しいドリンク、スタバなどを会社に持ち込んで飲みながら仕事をする」(25歳・会社員)

 

続いて多かった意見が「朝の時間を充実させること」でした。先ほどは仕事終わりに楽しみを作るという意見でしたが、こちらは一日の始めに楽しみを作る作戦です! いつもより早起きをすることで、充実感も味わえそう♪ 朝ごはんを食べる時間までなくても、お気に入りのカフェに立ち寄って、好きなドリンクを買うだけでもきっと気分が上がりますよ! 10分程度の早起きでもテンションが上がるでしょう♡

 

◆仕事に行きたくないときの対処法③そんな日もあると受け入れる

 

  • 「そんな日もあると思って、特別頑張らない!」(26歳・会社員)
  • 「欲しいものや楽しいことを考えてみる!それでダメならそのまま過ごします」(27歳・派遣社員)

 

そしてこちらは無理に気分を上げようとせず、そんな日もあると素直に受け入れてしまうという対処法です。人間ですから、調子がいい日も悪い日もあります。今日はダメだなと思ったら、特別頑張ろうとせず最低限の作業をするように切り替えると、上手く一日を過ごすことができるんだとか。

 

 

仕事に行きたくないときの気分転換法


⒞shutterstock

続いては、できるだけ仕事に行きたくないと思わないための上手な気分転換法をご紹介します!

◆仕事に行きたくないときの気分転換法①念入りに顔や体をマッサージ

念入りにマッサージするとぐっと翌日の体の軽さが変わります。歩き疲れているなら脚を、肩こりが気になるなら首や肩周りを、小顔にしたいならフェイスラインなどYouTube等でマッサージ動画を見ながら、真似してみるといつもより「効く」マッサージができるかも? きっと身体も気分もスッキリしますよ!

 

◆仕事に行きたくないときの気分転換法②温かいお風呂に入る

マッサージ同様、身体を癒すという意味で温かいお風呂にゆっくり入ることも気分転換に効果的。シャワーだけで済ませているあなたは、ぜひ湯船に浸かってみて! お気に入りの香りの入浴剤を入れたら完璧です♡ 疲労回復だけではなく美容効果も期待できるそうなので、シャワー派の人も週に何回かだけでも湯船に入る習慣を付けると身体の調子が変わってくるかも♪

 

◆仕事に行きたくないときの気分転換法③ちょっと高いアイスを食べる

もちろんアイスではなくスイーツでもいいのですが、ちょっと高い甘いものを食べてプチ贅沢をするとなんだか気分が晴れますよね♪ 普段お仕事を頑張っているんだから、疲れたときくらいプチ贅沢しちゃいましょう♡ サクッとできる気分転換法なので、とってもおすすめです!

 

眠いし辛い…朝会社に行きたくないとき試すべき方法


⒞shutterstock

頑張るつもりはあるけど、朝起きるのがどうしても苦手と感じている人も多いのではないでしょうか? それに対し早起きは得意だという人もいます。そこで早起きの秘訣やワクワクする朝の過ごし方を調査してきました♪ 起きるのが苦手なことが理由で、毎朝会社に行きたくないと悩んでいる人は必見ですよ。

◆仕事の朝も早起きできる秘訣①カーテンをすぐ開けて太陽の光をとりこむ

ひとつ目は、太陽の光をしっかり浴びること。シンプルなことではあるのですが、体内時計をリセットし交感神経を優位にするために太陽の光を浴びることはとても効果的なんです! 朝起きたらまずカーテンを開ける、もしくは半分くらい開けて自然と太陽が入ってくるようにしておくのもひとつの手ですよ♪

 

◆仕事の朝も早起きできる秘訣②美味しい朝ごはんを用意

美味しいものを食べると元気になるのは朝も夜も一緒。なので、朝ごはんにプチご褒美や美味しいパンなどの楽しみを用意しておくと不思議と目覚めがよくなるんだそうです? 人間って単純だなと思ってしまいますが、朝から幸福度が上がりその後の仕事も頑張れそうですよね!

 

◆仕事の朝も早起きできる秘訣③「毎日同じ時間に起きる」を2週間徹底!

起床時刻をバラバラにすると、仕事の朝起きるのがきつくなり悪循環に陥ってしまうんだそう。土日はのんびりしたい気持ちもわかりますが、極端に遅くするのは避けましょう! 2週間頑張って同じ時間に起きることを徹底すれば体がその時間に起きるのが習慣となり、自然と目覚められるようになっていきますよ♪

 

 

どうしても仕事に行きたくないときの休む理由


⒞shutterstock

仕事に対して前向きになれるような気分転換法や対処法をご紹介してきましたが、それでも「今日はダメだ…」という日は無理しないことも大切! 自分の仕事がある程度進んでいて、周りに迷惑をかけない程度であれば休んでしまうのもひとつの手でしょう。そこでどうしても仕事に行きたくないとき、みなさんはどのような理由をつけて休んでいるのかこっそり聞いてきました!

Q:仕事をサボったことはありますか?

 

頻繁にある…22%
たまにある…37%
ほとんどない…22%
一度もない…19%  

 

まず、仕事をサボったことがあるか聞いたところ「一度もない」は19%しかいない結果に! 殆どの人が1度はサボったことがあることが判明しました。そりゃあ毎日働いていたら「行きたくないなあ」と思わない人はほとんどいませんよね! サボりを推奨するわけではないですが、しっかり休むことで自分の体調や精神面を上手くコントロールしているともいえますよね。

 

◆仕事に行きたくないときの休む理由①体調不良

よく使われるのが体調不良ですね。体調不良を使うにあたり「前日はマスクですっぴん出社」や「数日前から口数を減らす」など、仕込みをしている人も多いそう…。そんなことをしなくても休める環境が一番ですが、そうもいかない会社の場合はこれくらいしないと難しいのかもしれませんね。

 

◆仕事に行きたくないときの休む理由②親戚が…

 

  • 「親が急に体調を崩し、病院に付き添わなければならなくなった、という嘘をつく。翌日、元気に出社しても問題ない。」(29歳・会社員)
  • 「姉や妹が病気や怪我で、小さい子ども(甥っ子、姪っ子)の面倒を見る人がいないという理由で3か月に1回は休んでます。常に小さい子がいるので、私の姉や妹はやたら子沢山な印象だと思う。」(37歳・会社員)

 

自分の体調不良だけではなく、親戚や家族を使って休むという人もいるそう。これは、前日や翌日の様子から「嘘なのでは……」と怪しまれる可能性が低いのがポイントです。ただ、「知人が親の手術の付き添いを理由に休んだところ、上司がお見舞いに来てしまってバレてた」(26歳・会社員)という失敗談もあったので、やりすぎには注意です!

 

◆仕事に行きたくないときの休む理由③弱って・・・

 

  • 「弱々しい声で電話する。」(24歳・会社員)
  • 「駅や大きい道路などうるさいところから電話して出勤途中に体調を崩したことにする。『少し休んでから……向かいます』と言うとだいたい『そのまま帰りなさい』と言われる。」(32歳・会社員)

 

当日の朝、頑張って向かっていることを弱々しい声で伝えるのも休みたいときに効果的なんだとか。さすがに体調の悪そうな社員の声を聞いて、無理に「来い!」という人は少ないですよね。ただ、ここまでしないと休めない会社だと、「ちょっと休んでから来て」などといわれてしまわないか心配ですが、この方法を使っている人もぼちぼちいるんだそう。

ちなみに女性たちが予めズル休みをしたい日には、こんなことを気を付けているそうです。

 

  • 計画的に休む場合はなるべく前日までに休む日の仕事まで終わらせる。(32歳・会社員)
  • 人に迷惑をかける日には絶対ズル休みはしない。迷惑をかけない日にする。(29歳・会社員)

 

あくまで、迷惑をかけないことが主軸にあるよう。もちろんズル休みは推奨できませんが、休まないと爆発しそうなときや体調不良の兆候が見えたら、早めに休むことも必要です。

 

 

【まとめ】

あなただけではなく、誰にだって仕事に行きたくないと思う日はあります。仕事自体を楽しむことが一番ですが、それが難しければ他に楽しみを作り、上手にリフレッシュをして気持ちを切り替えることが、仕事を頑張れることに繋がりそう! 真似できるものがあればぜひ試してみてくださいね♪