「徐に」読める?「じょに」じゃなく、絶対知ってるあの言葉。

「徐に」読める?「じょに」じゃなく、絶対知ってるあの言葉。


生まれたときから日本語を使っている人でも、まだまだ読めない漢字があるものです。
たとえば、聞けばおなじみの「靡く」という日本語(みがく、じゃありません)。
日頃からみんなが使っている「確り」という日本語(かくり、じゃありません)。
街で見かける「定礎」「月極」も、読み方が分からないまま流されてしまいがちですよね。
そんな「読めそうで読めない日本語」にまつわるクイズコーナー。本日はコチラ!

徐に

「徐に」という日本語。なんと読むか、分かりますか?
なんとなく「じょに……?」と読んでしまいそうですが、これは間違い。じつはコチラ、ひらがなで書くと5文字になる日本語で、誰もが一度は聞いたことがある言葉なんです。
と言っても5文字の言葉なんてたくさんありすぎて……うーん?と悩んでしまうかも。

そこで、大ヒント!
この日本語の読み方はズバリ、「おも◯◯に」です。
使い方としては、「おも◯◯に立ち上がる」とか、「おも◯◯に口をひらく」などが考えられます。……なんとなく、想像がついてきましたか? では正解を見てみましょう、コチラです!

徐にの読み方

 

「徐に」の読み方は、「おもむろに」でした♪
この言葉、「急に」という意味だと勘違いされやすいのですが、じつは全く逆の意味なんです。小学館デジタル大辞泉によると、「徐に」の意味は「落ち着いて、ゆっくりと行動するさま」というもの。
「おもむろに立ち上がる」とは、落ち着いてゆっくり立ち上がる、という意味なんですね。

CanCam.jpの日本語クイズは、毎朝6時に更新しています。明日もぜひ遊びに来てください!
(豊島オリカ)

 

★他にもチャレンジしてみる? 漢字クイズ 記事一覧はコチラ

 

★「彼方此方」読めたらスゴい!実は絶対知ってるあの言葉です

>CanCam.jp TOPにもどる