【超難読】「蘇格蘭」読める?ある国の名前です

普段カタカナで見ることが多い言葉って、漢字表記になると「えっ、読めない」とびっくりすることがあります。たとえば、「歯刷子」「」「奈破崙」……など。全てカタカナで見ればおなじみの言葉ばかりなのですが、あなたはいくつ読めましたか?
そんな「知っているのに読めない漢字」クイズから、本日チャレンジしていただくお題はこちらです!

蘇格蘭」。
見慣れない並びの3文字ですが、じつはこちらもカタカナで書けば超おなじみの言葉です。いったい何と読むのか、ヒントをもとに推理してみてください。

■ここでヒント!

・ヒント1 ヨーロッパにある地域

「蘇格蘭」は、ヨーロッパに存在する“ある地域”を指す名称です。(あなたもきっと知っている、有名な名称ですよ〜!)

・ヒント2 日本でもおなじみのアレコレ

タータンチェック、ネス湖のネッシー、楽器のバグパイプ、◯◯◯◯ウイスキー……など、日本でおなじみのアレコレの中には「蘇格蘭」が発祥のものも多いです(◯の部分は正答に近い言葉のため伏せました)。

・ヒント3 カタカナで何文字?

「蘇格蘭」の読み方をカタカナで書くと、「◯◯ッ◯◯◯◯」の7文字です。

なんとなく、答えが浮かんできましたか? ではこの辺りで正解を見てみましょう。

■正解は……こちら!


「蘇格蘭」の読み方、正解は「スコットランド」でした。
スコットランドは、英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)の一部を構成する地域の名称です。もともとはスコットランド王国という独立した一つの国だったものが、1707年にイングランド王国と統合し、その後も様々な変遷を経て現在の英国となりました。

ちなみに、ヒント2で出てきた◯◯◯◯ウイスキーとは、スコッチウイスキーのことです。他にも、タータンや「蛍の光」(もともとはスコットランド民謡)など、日本でおなじみの文化の中にはスコットランド発祥のものが結構多いんです♪

CanCam.jpでは、毎朝6時に漢字にまつわるクイズを更新しています。他の問題にもぜひチャレンジしてみてくださいね!
(豊島オリカ)