爽やかで夏らしい「白パンツ」を今っぽく&スタイルよく着こなしたい! 今回はそんな願いを叶えてくれる最旬の白パンツコーデを集めました♡ 膨張感をシャットアウトして、トレンドアイテムをMIXした白パンツコーデはすぐにマネしたいテクニックが満載。軽やかな白パンツコーデに仕上がる靴の合わせ方も必見です。
Contents
この夏おすすめな白パンツのデザイン
1.白のハーフパンツ
清潔感のある白デニムは、きれいにまとめすぎないことがあか抜けの近道! メンズっぽいアイテム合わせやスポーティなアレンジで力を抜いて、洗練された大人っぽさとこなれ感が漂うツウなデニムスタイルに導いて。
2.バレルレッグやカーブデニムなどワイドシルエット
ワイドなシルエットでおしゃれに下半身カバーも叶うトレンドボトム。ホワイトを選ぶことで、きれいめな印象もGET!
3.パラシュートパンツ
一点投入でトレンド感が高まるパラシュートパンツ。秋まで使える一枚なら適度なハリ感とすっきりシルエットの美人見えデザインをチョイスして。トップスを選ばないうえにON・OFFの着回しも◎。
4.カーゴパンツ
スポーティなカーゴパンツは、白なら上品な印象になりオンオフ合わせやすい! コンサバなアイテムを程よくカジュアルダウンできるのも魅力。
夏の白パンツコーデのポイント
- デニムコーデを大人っぽくするなら「白」がおすすめ
- きれいめな印象になるのでオフィスコーデにも着回しOK
- カーゴやライン入り、パラシュートなどスポーティなデザインが旬
- 全身を白でまとめるオールホワイトやワントーンもトレンド
【休日】夏の白パンツコーデ
【1】シックなブラウンキャミを白のハーフパンツで夏らしく
こっくりしたチョコブラウンのペプラムブラウスが、夏コーデをリッチに演出。涼しげなシアーオーガンジー素材やハーパン合わせなど、どこかに〝抜け感〟を意識するとブラウンが軽やかに仕上がります。
【2】白パンツとイエロートップスで透明感たっぷりに
今季のトレンドカラー・たまごイエローは、印象を明るく見せる推しカラー。パフスリーブとハートカッティングのデコルテ開きが目を引くコットンレースブラウスなら、簡単なワンツーコーデも盛れる! ホワイトデニムは、真っ白よりもほんのり黄みを感じるアイボリーが上品見え。
【3】シアーシャツとレースパンツの軽やかな夏ワントーン
リーフ柄とモードな透けで、甘さを抑えたレースパンツをシアーシャツで軽やかに。白×ベージュの大人配色もあいまって涼しげでトレンド感も満点なサマーカジュアルの出来上がり。サンダルとバッグは華奢な黒でさりげなく引き締めて。
【4】チュールトップスと白ボトムでパンツをかわいく
甘盛りチュールトップスは、ランタンパンツで辛口仕上げに。丸みのあるシルエットがラフなパンツで、スイートなチュールトップスに洒落た変化球を効かせて。肌がきれいに見える、透け×多幸感ピンクの相乗効果も期待度大。サンダルまで白を選ぶと透明感もGETできます。
【5】花柄ショーパンとTシャツでリラクシーなおうちコーデ
赤Tシャツ×ボタニカル柄のショートパンツでリラクシーに。パキっとした赤と花柄のコントラストがおうちコーデを華やかに演出。
【6】刺繍入りワイドパンツを赤トップスでキレよく
赤トップスの強さでほっこりしがちな刺しゅうパンツをキレよく刷新。パンツにはヴィンテージ風の刺しゅうが施され、おしゃれ通なオーラが漂います。
【7】キャップやスニーカーでスポーティな白ショーパンコーデ
ラフな白スエットをモノトーンでまとめてワンランク上の空港ファッションに。シンプルなモノトーンにカルバン・クラインのブランドロゴが映え度満点。キャップはグレーでモノトーンをやわらかい印象に。
【8】ゆったりめの白パンツをタイトトップスでバランスよく
旬の襟付きニットはピタッとしたシルエットできれいめに着られるボーダーニットが新鮮! ダボっとしたパラシュートパンツを合わせると旬のバランスが完成。ニットのボタンは全部留めずに、上下をちょっと開けて着こなせばこなれたムードに仕上がります。
【9】チュールレイヤードがガーリーな白パンツコーデ
甘盛りフリルのシアービスチェで、カットソー×デニムのデイリーカジュアルを特別な夏の装いにアプデ。清潔感あるオールホワイトにグリーンのビスチェで爽やかさを上乗せすれば、夏らしくアイキャッチなコーデの出来上がり。
【10】キャップやメッシュトップスで白をスポーティに
程よく肌が透けるメッシュトップスには、カジュアルなキャップを合わせて全身のスタイリングをバランスよく整えて。白パンツなどリラックスしながら過ごせる親しみやすいカジュアルさがポイントです。
【11】ボーダーと白ワイドパンツのリラクシーカジュアル
白パンツにネイビーボーダーニットを合わせた、ほんのりマリンな組み合わせ。スキッパーニットからチラッと肌をのぞかせて抜け感を意識すると、がんばりすぎないエフォートレスな色気が叶います。
【12】チュールワンピを重ねる涼しげ白パンツコーデ
見た目にも涼しげな白パンツは、チュールのロングキャミとのレイヤードでさらに爽やか&女っぽく! 締め色の黒キャミをインナーに合わせると、白ワントーンにメリハリが効かせられます。カジュアルだけど清楚な印象がアピールできるパンツスタイルはラフなカフェデートにおすすめ。
【13】チュールトップスを合わせる女っぽパンツスタイル
涼しげブルーのチュール生地に、キラキラ素材が重なったブラウスはトレンドコーデに最適! ペプラムのおかげでウエストまわりをカバーできるのもうれしいポイント。ボトムは白を選んでやさしげな淡色コーデを完成させて。
【14】白パンツと肌見せニットでヘルシーな夏コーデに
ふとした瞬間の肌見せバックシャンがかわいい白トップスにトレンドのシャカパンをプラス。程セクシーなトップスとカジュアルなパンツのバランスが抜群におしゃれ! ×スニーカーの楽ちんコーデも肌感や大ぶりアクセで女っぽさがキープできます。
【15】白パンツと白シャツで清潔感たっぷりに
ラフなTシャツ×デニムも、ALLホワイトなら洗練された印象に。ロゴT×ハイウエストデニムでメリハリをつけることで今っぽいシルエットと美スタイルがつくれます。
【16】白ショーパンとキャミで夏らしい肌見せを
ワンショルダーのニットキャミに大人ベージュのストライプシャツを合わせて、ハンサムなこなれオーラをプラス。仕上げにサングラスやアクセを盛るだけで海外セレブ風のリゾートカジュアルが堪能できる!
【17】旬なペプラムトップスを細身パンツでバランスよく
クリームのベアペプラムを白パンツになじませて好印象に。はおりはペプラムにかからない短丈にすると、目線も上がってグッドバランス。黒のヒールパンプスで女っぽくスタイルアップすることでコーデ全体がキリッとシャープにまとまります。
【18】白パラシュートパンツ×キャップで大人スポーティに
オールホワイトコーデは異素材MIXで立体感を出すのがポイント。大人なメッシュニットとカジュアルなパラシュートパンツのコンビも今っぽムード満点! ベージュのキャップとグレーのコンバースで小物もドライな配色を意識して。
【19】ラフな上下白コーデにバケハやアクセで洒落感UP
白のロゴTシャツ×ワイドパンツのオールホワイトに旬小物をトッピング。淡カラービーズとホワイト系ビーズの重ねづけが、程よく存在感も増して新鮮かわいい印象に♡ メッシュのリボン付きバケハもトレンド感がさりげなくONできる注目アイテム。
【20】夏らしい白デニムはセミワイドで今っぽいシルエットに
コンサバ見えするホワイトデニムこそ、こなれ感が出せるセミワイドが◎。半袖のベージュニットはちょこっと肩を覆うフレンチスリーブだと、それだけでフェミニン度がUPします。配色も合わせもシンプルなので足元は華やかなミュールで個性をON。
【オフィスカジュアル】夏の白パンツコーデ
【1】シアーシャツとハーフパンツの旬顔オールホワイト
程よい透け感やパールボタン、ふんわりとした袖のシルエットで、フェミニンに着こなせる白シャツ。ALLホワイトでまとめたコーデをキャメルバッグやゴールドアクセでまろやかに引き締めれば、洗練感あるオフィカジが完成します。
【2】シアージャケットとワンピで重ね着を軽やかな印象に
黒タンク×白パンツにグレーのオーガンジーキャミワンピをレイヤード。暑い日の通勤は、通気性があって涼しげなシアージャケットが活躍! ラベンダーバッグとの2個持ちできれいめな印象もプラスできます。
【3】オフショルトップスと白パンツのきれいめ通勤コーデ
ホワイトデニムは、ほんのり生成りがかった色味を選ぶと着こなしやすさも◎。ブラウンのオフショルトップスを合わせてあざとかわいいパンツスタイルを完成させて。
【4】白パンツとブルーメッシュトップスで爽やかオフィカジ
涼しげなシアーポロ襟ニットの下にキャミを仕込んで夏のオフィカジに。UVカットジャケット、吸水速乾パンツ、晴雨兼用折りたたみ傘で備えれば、変わりやすい夏の天気も怖くない!
【5】テントシルエットのシャツが映えるモードなパンツスタイル
ボリューミーなテントシルエットと、コンパクトな着丈のバランスが新鮮なデザインシャツに白パンツを合わせたALLホワイトコーデ。ワイドな袖や裾に前後差を持たせた立体フォルムで、360度おしゃれを語れる着こなしは、デニムジャケットやトートバッグ、サンダルでこなれ感をプラス。
【6】質感の異なる白を重ねてワントーンをこなれ見え
質感の異なる白を重ねたこなれ感たっぷりのワントーンコーデ。肌の透け感が悪目立ちしない控えめな透け感が、シアージャケットをきれいめに着られる秘訣。新鮮味が欲しい定番のジャケパンスタイルこそ、上下ともにゆるっとした今どきのサイジングでアップデートした印象に。
【7】ペプラムトップス×白パンツのオフィスカジュアル
甘いピンクも、ペプラムのモードなフォルムを取り入れると大人っぽい印象に。ニュアンスピンクがかわいらしいペプラムは、ジャカード素材でクラスアップ! きちんと感のある細身のパンツで甘さを中和させて、オフィスシーンになじむ第一印象美人に。バッグはあえての明るめブラウンで淡色コーデとバランスよく。
【8】白のパラシュートパンツとラメニットの女っぽカジュアル
トレンド感抜群なハイウエストのパラシュートパンツに、ラメ感が繊細なニットを合わせたフェミニンカジュアル。アクセはシルバーを選択して辛めのモード感もプラス。ファーバッグで季節感を加えるとコーデの完成度が高まります。
【9】ジョグパンツは大人な白とジレ合わせで上品に
きれいめジョグパンと白〜ベージュのグラデで品よくこなれる都会派スポーティコーデ。洗練感ある配色を裾絞りパンツでさらっと着こなすテクも感度高め。足元は女っぽい華奢サンダルで女っぽさも忘れずに。
【10】パラシュートパンツ×シアージャケットのきれいめコーデ
軽やかなシアージャケットとスポーティな裾絞りパンツが今っぽい大人カジュアル。力まずきちんと感の出せる白×ピンクベージュのフェミニンな配色なら、トレンドアイテム同士のコーデも上品にまとまります。Tシャツやパンプスもピンク〜ベージュでワントーンにまとめつつ、バッグは大きめのトートで余裕感のある着こなしに。
トレンドの【白カーゴパンツ】を着回す6DAYS
【1】白カーゴとチュールの甘辛パンツスタイル
白T+白パンツにチュールトップスをレイヤード。足元をモードなブーツで引き締めた甘辛MIXが新鮮! 羽織りもベージュで季節感を意識して。暑さが残るけど、秋気分を高めたい日におすすめ。
【2】白カーゴパンツで夏のお出かけシーンをアクティブに
ロゴTとスニーカーの韓国っぽストリートコーデでかっこよく! パンツとTシャツのロゴの色を白でつなげると、すっきり&まとまりよく着こなせます。キャッチーなライム色のバッグもコーデのアクセントに。
【3】ノースリニットが映える白カーゴのこなれカジュアル
ピンクのタンクTと白パンツを合わせたやさしげカジュアル。トレンドのパラシュートパンツに甘めのピンクを差すことでかわいげもキープできます♡ サンダルは華奢な白ストラップを選んできれいめに。
【4】きれいめトップスを白カーゴで程よくハズす
きれいめブラウスをパラシュートパンツでハズした今ドキ通勤コーデ。通勤服の定番・白パンもパラシュートデザインならグッと鮮度よく決まります。トップスはシアーブラウスで清涼感たっぷりに。
【5】ラフに着るシャツとカーゴの組み合わせで抜け感も
ラフに着くずしたシャツを白カーゴに合わせて大人の余裕たっぷりに♡ シャツからタンクをチラ見せすることで、ラフなパンツときれいめコーデが調和。即あか抜けが叶ううえに小顔効果も期待できます。
【6】ベージュパンプスで引き締める夏の白コーデ
パラシュートパンツのこなれ感を、スポーツ気分なメッシュニットでさらに高めて。夏の日差しに映えるクリーンなオールホワイトも相まって、新鮮な休日コーデが完成します。キャップやパンプスはベージュを選んでメリハリを。
品のある白パンツはオフィスカジュアルにも最適!
フェミニンにも着こなせる白パンツは、爽やかで清潔感もあるので夏のボトムにぴったり。デニム素材でもカジュアルになりすぎないので、きれいめトップスを合わせてオフィスコーデに活用するのもおすすめです。今季はカーゴやパラシュート、ライン入りなどスポーティな白パンツがトレンド♪ 旬の白パンツを取り入れて普段のパンツスタイルをアップデートしてくださいね。