ゆるかわいい♡ロングニットの秋冬コーデを大特集
秋冬に活躍する「ロングニット」を今年っぽく着こなすなら? インナーにシャツやカットソーを合わせてレイヤードを楽しんだり、ロングボトムとのゆるずるシルエットを作ったり…着こなしをアレンジしながらトレンドを感をさらに高めて♡ 今回は、今すぐ参考にしたいCanCamイチオシの最旬コーデを紹介します。
Contents
ロングニットのおすすめの着こなし方は?
ゆるっとしたロングニットは、着るだけで今っぽいシルエットがメイクできる優秀アイテム。こなれ感はもちろん、×ショートボトムやタイトボトムを合わせてバランスよく着こなすことでスタイルアップ効果もGETできます。ベルトマークでメリハリをつけたり、ちょっとしたテクニックでも洒落感UP♡
ロングスカートや長めのワンピースを合わせて、上下ともにゆるゆるっと見せる”ゆるずるシルエット”もイチ推し。
今季は透け感のあるロングニットや、シアーのロングニットが豊作! 秋や季節の変わり目など気温があいまいな時季は、厚手のニットだと暖かすぎたり、見た目が重たくなってしまったりしますよね。そんなときも、程よく透け感のあるロングニットなら体感温度がちょうどよく、合わせやすさもばっちりです。
ロングニットをバランスよく着こなすポイント
- ショート丈ボトムとロングブーツでガーリーな印象に
- メリハリを出すなら×タイトなボトムですっきり着こなす
- 透け感のあるロングニットなら重たくなりすぎない
- ロングニットカーディガンはIラインを意識してスタイルアップ
ロングニットを合わせる秋冬のレディースコーデ
【1】白のインナーやバッグでロングニットに抜け感を
軽快さを生む白のシアータートルは、秋冬マストバイな名脇役。洒落見えするオーバーサイズのタートルニットの中に白タートルをINしてコーデをより今っぽく盛り上げて。首元、手元に表情が加わって、周りと差がつく上級者コーデに仕上がります。
【2】透け感の力を借りてロングニットを軽やかに
シアーなゆるニットとラフなデニムスカートでエフォートレスな女らしさをGET。今季は上品な肌見せが叶うシアーニットが大豊作。リラクシーなシルエットとカジュアルなスカートのおかげで嫌みのない色っぽさもアピールできます。
【3】ロング丈のニット×スカートでゆるっとかわいく
シルエットが今っぽいざっくりニットには、ロマンティックフリルのティアードスカートで甘さを盛って。仕上げに温かみのあるベージュバッグ&ブーツでやわらかくまとめて淡色トーンをキープするのがポイントです。
【4】ピンクのロングニットをカーキパンツで辛口に
甘めのピンクも、ビビッドカラーを選ぶとぐっと大人な印象に。ざっくり編みの肌見せやベイカーパンツとの合わせで洗練された今っぽカジュアルが作れます。
【5】透け感ニットでデニムスタイルにこなれ感を
万能デニムを相棒に旬のざっくりニットでヘルシーな肌見せを満喫。ゆるい編み目のニットでも、まろやかな色味と素材を選べば上品に着こなせます。バッグはグレージュでニュアンス配色をキープ。
【6】ロングニット×ショートボトムで今っぽいバランスに
ゆるっとした白ニットからチラ見えするミニスカに、絶対領域の肌見せが叶うロングブーツであざとかわいい最強バランスが実現。カゴバッグやキャメルブーツでカジュアルダウンさせると、ミニボトムも気負いなく着られます。
【7】イエローニット×ベージュ系コーデでやわらかな印象に
あたたかみのあるイエローニットは、あっさりとしたベージュ&薄ブラウンと合わせてやわらかくコーディネート。存在感のある映えニットだから、控えめなティアードスカートでさらっと着るのが好バランス。小顔効果のあるキャスケットを合わせれば全体のコーデ感も高まります。
【8】ロングニットはウエストマークもおすすめ
深みのあるパープルスカートとチョコブラウンのニットの配色が洒落感たっぷり。BIGタートルのミドル丈ニットは、大人っぽいティアードスカートや細ベルトのウエストマークで大人っぽく着こなすのが新鮮です。
【9】レトロガーリーな白ロングニットの着こなし
ポンポン付きニットにめがね合わせで、ほんのりお茶目なスタイルに。ショーパンコーデでも挑戦しやすいのは、オーバーサイズニットの安心感のおかげ。トレンドのロングブーツを組み合わせれば旬なムード満点です。
【10】きれい色のロングニットで秋冬コーデを新鮮に
アイスブルーのかわいさを思う存分満喫できる全身ワントーンも、今季欠かせないトレンドのひとつ。ニットとスカートの質感でリズムをつけると、のっぺりせずにまとまります。ブーツはグレイッシュなニットとバッグに、トーンが近いグレーを選んで小物合わせにもこだわりを。
【11】ロングニット×スキニーデニムで着痩せ効果も
グレーデニム×イエローのゆるニットで大人っぽいこなれカジュアルに。ブラックブーサンでピリッと辛口なアクセントを効かせると、コーデの抜け感も今っぽさも整います。大胆にカットされたつま先の肌見せで、デニムをかぶせても重すぎずおしゃれセンスが光る足元に。
アウターにも使えるロングニットカーディガン
【1】ロングカーディガンで作る秋の大人カジュアル
秋に着たくなるこっくりカラーは、同系色をレイヤードするとたちまち上級者風の着こなしに。ロングカーディガン・キャミワンピ・シアーニットを重ねたら、スッキリ見えブーツでキレ味を加えて大人っぽく印象づけて。
【2】ゆるっと感がかわいいオールホワイトコーデ
ノースリトップス×キャミワンピ×ロングカーデのやわらかな白っぽグラデを、スパイシーなレザー小物で締めた甘辛コーデ。細ストラップや深めスリットなどちょいモードなキャミワンピなら、まっ白でも甘くなりすぎず着こなしやすさも◎。
【3】こっくりカラーのニットカーデで秋らしさを演出
アイシーなミント色ワンピを、あえてメンズっぽカーデでカジュアルダウン。〝彼から借りちゃった〟風のゆるっとした着こなしに、カチューシャやコロンバッグなど女子力高めな小物使いが効いてます。
【4】ビビッドピンクのカーデで華やかな秋冬コーデに
甘めのカシミヤカーデは、発色のいいビビッドピンクで大人っぽい雰囲気に。締め色ブラウンのインナーキャミやベージュのパンツでまとめると、華やか&大人っぽいカジュアルが完成します。
【5】ロングカーデ×ハイウエストスカートでスタイル良く
上品に華やぐベリーペリの柄スカートは秋のトレンドコーデに最適! ベリーペリは、白合わせよりもグレーや黒でシックになじませるのが気分。全体を落ち着いたトーンでまとめたら、ツヤ感のあるマーメイドスカートやアメスリからの肌見せで随所にセンシュアルさも忍ばせて。
【6】シックな黒ワンピをゆるカーデでカジュアルダウン
黒のキャミワンピースに優しげな質感の白カーディガンを羽織って女っぽいゆるさを演出。甘くなりがちな白カーディガンを着るときは、黒多めのモノトーンでまとめるとかっこよく仕上がります。
【7】淡いブルーワントーンなら透明感もUP
プリーツスカートとカーデを同色でまとめたワントーンコーデ。足元はミルクティー色のブーツを合わせてトレンドの優しげ配色を楽しんで。きれいめなロングスカートとゴツめブーツの重さが今っぽい!
【8】注目のフリンジカーディガンでデニムコーデを更新!
インパクト大のグレーカーデには、親しみやすさもトレンドも叶えるフレアデニムが好相性。気張らないゆるデニムもフレアシルエットなら、ラフさ&女っぽさが両得できます。小物はグレーと相性のいいエクリュやラベンダーでやわらかく。
【9】ロングカーディガンのIラインですっきり見え
柔和なライトグレーのデニムで冬カジュアルをブラッシュアップ。ラクーンのロングカーデは季節変わりのブリッジアウターとしても大活躍。一段薄いニュアンスグレーのデニムであいまいなグラデをつくると、カジュアルな中に女っぽさが香ります。
【10】ロングカーデで包むまろやかなベージュワントーン
スイートな小花柄ワンピは、ざっくりしたロングカーデを合わせて糖度OFF。首元にロングストールが付いている今年ならではのデザインでこなれ感もプラスできます。縦長シルエットを意識するとスタイルアップも期待度大。バッグとブーツはこっくりブラウンを選んで淡色コーデを引き締めて。
【11】あいまいカラーはブラウンニットで優しく引き締め
ベージュデニム×ブラウントップスに、くすみグリーンのカーデをプラス。面積の広いロングカーデをあいまいカラーにすることで、カジュアルコーデがやわらかい雰囲気に仕上がります。ブラウンのインナーでしっかり濃淡をつければ配色のボヤけも上手に回避。足元は黒コンバースでラフに引き締めて。
秋冬はゆるっとかわいいロングニットがおすすめ♡
ボリュームのあるロングニットは、あえてロング丈のスカートを合わせてゆるさを活かした着こなしに、ベルトマークやタイトなボトムを合わせればメリハリコーデに着回せます。引き続きロングブーツも人気なので、×ミニボトム、×スキニーパンツなどもGOOD! さらにロング丈のニットカーディガンは、Iラインを意識するとすっきりと着こなせてスタイルアップも叶います。