大人気オールホワイトコーデのつくり方
女性らしくて好感度の高い「オールホワイトコーデ」を厳選! 全身を白系のアイテムでまとめるときは、ボヤっとした印象にならないように、素材感の異なるものを合わせたり小物使いや差し色でメリハリをつけるのが得策♪ のっぺり見えたり膨張感を回避するちょっとしたテクニックをマスターすれば、全身白のトレンドコーデも簡単です。
Contents
白のワントーンコーデはこう着こなす!
おしゃれだけど難しそうなオールホワイトコーデは、ポイントさえ押さえれば実は簡単に今っぽい着こなしが完成します。早速、アイテムの組み合わせ方をレクチャー!
■色味の違いや異素材感を意識する!
カットソーにニットのスカートを合わせたり、白ニットに白シャツをレイヤードしたりと、素材の異なるアイテムを組み合わせるとコーデに奥行きが生まれてのっぺり見えが避けられます。
エクリュのような黄味のあるオフ白や、アイボリーのような象牙色など、色味の異なる白を組み合わせるのもおすすめ。
■ベージュやメタリック小物で引き締める
ブラウンやベージュ系の靴や小物を合わせて程よいメリハリを効かせるのも方法のひとつ。主張が強すぎないカラーなので白で統一したやわらかなムードがキープでき、女性らしくて優しい雰囲気に仕上がります。
シルバーやメタリックの靴やバッグもおすすめ。メタリック系の小物は単体だと存在感がありますが、オールホワイトコーデに馴染みやすく程よいアクセントになります。
■かごバッグやファーなど季節感のある小物をオン
春夏ならかごバッグや麦わら帽子、秋冬ならファーやボアバッグなど、季節感のある小物を合わせるのもおすすめ。白コーデにリズムが生まれておしゃれっぽさがプラスできます。
失敗しない!オールホワイトコーデのポイント
- オールホワイトは異素材感を意識してのっぺり見えを回避!
- 色調の異なる白を合わせる着こなし方もおすすめ
- 程よくメリハリをつけるならブラウンやベージュ小物を投入
- かごバッグやファー小物など季節感をプラスするのも◎
【コーデ集】オールホワイトのレディースファッション
【1】オールホワイトに軽やかなシアーシャツで奥行きを
シアーシャツでオールホワイトコーデに透明感と奥行きをプラス。肌馴染みのいいベージュのシアーシャツを羽織るだけで淡色コーデにやわらかなニュアンスがONできます。ロゴタンクとカーゴパンツのスポーティな組み合わせも、カジュアルすぎず女性らしさ◎。
【2】オールホワイトにレディなベージュパンプスを馴染ませる
爽やかなオールホワイトコーデは、足元にベージュパンプスを効かせてメリハリを。色調違いのホワイトで揃えたコーデは、のっぺり見えや膨張感も防いでくれるのでおすすめです。
【3】フェミニンな白ワンピに黒バッグでキレをプラス
フェミニンなワンピース×辛口ブラックの洗練された白黒コーデ。ワンピは1枚でキマるドラマティックなアイテムを選択し、足元はグルカサンダルでカジュアルダウン! 黒バッグを合わせればキレのあるホワイトコーデが完成します。
【4】ボリューム袖が大人かわいい白ワンピコーデ
目を引くボリューム袖のシャツにひらひら揺れる白のギャザースカートをセットで着れば、大人かわいい華やかさもぬかりなし。シーズンムード高まるさらっと軽やかな生地感で、今っぽい抜け感も加えられます。小物はブラウンで引き締めて。
【5】キャッチーな小物がカジュアルなホワイトワントーン
細すぎず太すぎず、絶妙なストレートシルエットの白パンツがポップなTシャツと好相性。リネンのリラックス感と、キャッチーなマイクロミニバッグや遊び心のあるカラースニーカーでこなれ見えも叶います。
【6】カジュアルなサロペットは白でスタイリッシュに
ともすると幼く見えるサロペットも、Tシャツ合わせの白コーデで取り入れるとスタイリッシュに仕上がります。無地とストライプのシャツをつなげた大胆なナナメ巻きでアクセントを加えて、高感度なカジュアルスタイルに。
【7】シャイニーバッグでオールホワイトを今っぽく
短丈シャツ×エアリーなスカートのオールホワイトコーデは今季のトレンド。首元や肌見せで程よく抜け感が出せるので色っぽさも抜群です。シンプルなワントーンコーデには、キラッと感が華やかなシャイニーバッグを差し色に合わせてメリハリ効果も期待して。
【8】ベージュ小物をなじませるフェミニンなミニ丈白ワンピ
ピュアホワイトのワンピにまろやかな色気を与えるべく、同系色の小物合わせでワントーン配色に。ベージュのブーツで肌の露出を調整しつつ、かごバッグで軽やかさを演出。白×ベージュはどこか優しげでセンシュアルなムードが醸せるので、デートシーンにもおすすめです。
【9】清楚な白のロングワンピを黒小物で引き締める
バックオープンのワンピースは、白色を選んで清楚なムードに。甘さたっぷりのワンピースに黒小物を選択して、全体を引き締めるのがおすすめです。
【10】異素材MIXでホワイトワントーンに奥行きを
大人っぽい透けニットをカーゴパンツでカジュアルダウンしたオールホワイトコーデ。メッシュニットにスポーティなパラシュートパンツ、レザーのヒールと、異素材でリズムをつけたワントーンコーデが洒落見えのカギに。
【11】グルカサンダルでオールホワイトにこなれ感を
ゆるっとしつつもオトナきれいなオールホワイトコーデ。リネン、コットン、タイプライター、素材の異なる白を全身で重ねると、奥行きが生まれておしゃれっぽく着こなせます。足元にはグルカサンダルを合わせて、スカートコーデを辛口に。
【12】スカーフを効かせたモードなオールホワイトコーデ
ストライプジャケットに白パンツを合わせた白っぽコーデ。上品で爽やかな白の持ち味が、マニッシュなコーデをグッと女らしく見せてくれる。スカーフやボールチェーンのシルバーネックレスなど、モダンな小物使いでメリハリもしっかりつけて。
【13】レーストップス×チュールスカートのガーリーコーデ
ボリュームのあるチュールスカートに白のレースブラウスをプラス。トップスはコンパクトなデザインを選んでメリハリを出すのがおすすめです。白ラインを効かせたアイメイクをアクセ代わりに取り入れて、絵になるロマンティックコーデを楽しんで。
【14】キャミの肌見せでパンツスタイルをフェミニンに
クリーミーなニュアンスカラーでまとめた都会的なホワイトコーデ。ボレロ付きのニットキャミでほんのり肌見せすることで、ヘルシーな女っぽスタイルが完成します♡ 足元はヒールサンダルを選択して抜け感もGET!
【15】カットオフニットでオールホワイトに抜け感を
カジュアルなのに色っぽいニットは、デコルテ&二の腕の絶妙な肌見せがポイント。カットアウトのリブニットと同系色のワイドパンツをミュートカラーでまとめて、とことん大人っぽく着るのがかっこいい。差し色はトレンドカラーのイエローで今っぽく。
【16】シアーワンピースとジレで美人なワントーンに
モードなシアーワンピもクリーンな白と辛口ジレで美人度アップ。ジレはお尻がすっぽりと隠れる丈感で、今年っぽいレイヤードバランスを実現。真っ白のワントーンでも、シュッとしたⅠライン&ウエストマークで美スタイルが叶います。
【17】甘めアイテムをクロップド丈の肌見せでヘルシーに
フリルをあしらったブラウス×スカートの白コーデ。甘くて子供っぽくなりがちなフリルデザインも、大ぶりフリルとクリアな白でモードなニュアンスに。腹チラがヘルシーに方向転換してくれるので、糖度が高いデザインでも大人めに着られます。小物は遊び心のあるBIGクラッチで洒落感も。
【18】ボーイッシュなパンツスタイルを白ワントーンで上品に
抜け感のあるまろやか配色と、程ゆるスラックスでリラクシームードが上昇。ニット×パンツの王道カジュアルも、肌見せカットオフニットやボーイッシュな小物合わせで更新感のある着こなしに。
【19】やんちゃな白コーデをキャメルバッグで大人っぽく
ちょっぴりやんちゃなサロペット×リブニットのコーデは同色でまとめてきれいめな印象に。仕上げに明るめブラウンのバッグを肩掛けすれば大人っぽくまとまります。
【20】爽やかさとトレンド感はオールホワイトで両立
好感度高めなオールホワイトは、爽やかさとトレンド感のどちらも叶う旬コーデ♡ オーバーサイズニット&ティアードスカートでラフなかわいさをアピールしたら、髪を束ねて上品な印象に。足元はきれいめで楽ちんな厚底ローファーが好相性。
【21】シアーニットやアシメスカートのモードな白コーデ
質感があたたかなエクリュのコーデュロイスカートにシアータートル×スエットの重ね着をプラス。変形カッティングの都会的なスカートは、スエット合わせでカジュアルに着るのがおすすめです。シアータートルやミニバッグでモードな仕掛けを。ブーツはブラウンでコーデを締めて。
【22】上品な白コーデをタンクトップでカジュアルダウン
上品な白のハイゲージニットスカートは、ボディラインを程よく拾ってセンシュアルな印象に。タンクトップをヘルシーに合わせたら、×ゆるカーデで色っぽさをさらにひと盛り。ファーバッグでボリューム感を足すと白ワントーンが立体的に着こなせます。
【23】肌見せニットとマーメイドスカートの色っぽコーデ
好感度の高さと洒落感を両立する、リブトップス×レーススカートのきれいめオールホワイトコーデ。品のあるワントーンコーデは、リブニットの程よい肌見せで色っぽさを足すとデート向きに仕上がります。
【24】リネンライクなジャケットで夏のオフィスカジュアルが完成
リネンライクなキャミワンピと半袖ジャケットにナチュラル素材のバッグを合わせて、清涼感たっぷりのホワイトコーデに♡ 好感度のある色使いときれいめなジャケットで今どきのコンサバ感が演出できます。
【25】ボリュームトップスでオールホワイトにメリハリを
袖コンブラウス×センタープレスパンツの全身白コーデ。立体的なボリュームブラウスを投入するとオールホワイトののっぺり感が回避できます。小物はバイカラーの靴やかごバッグでさりげなく引き締めて。
【26】清潔感のある上品かつ女っぽいホワイトワントーン
女らしくて清潔感のある白ワントーンで品よくトレンド感をアピール。女っぽいサテンスカートにはシアーなポロニットを合わせて程よくカジュアルダウンするのがおすすめ。親しみやすい雰囲気にシフトします。
【27】小物も白でまとめるフレッシュなオール白コーデ
品のあるパンツスタイルは白Onlyの配色で洗練された印象に。さりげない肌透けメッシュニットを合わせれば、狙いすぎないアクティブなかわいさが引き立ちます。小物までホワイトで統一することでフレッシュな表情に。
【28】肩巻きボーダーがアクセントな白コーデ
白多めのモノトーンは、ボーダーのアクセントでカジュアルかわいく引き締めるのがおしゃれ。カットソー×スカートのカジュアルな装いでも、白を多めにすることで上品さが漂います。全体がぼんやりしないよう、ボーダーや黒小物でメリハリをつけて。
【29】シアーシャツで抜け感のあるオフィスカジュアル
白ブラウス×白スカートのワントーンコーデにオレンジのショルダーバッグでメリハリを。品よく華やかな通勤スタイルは、オールホワイトのスカートコーデがおすすめです。シアーブラウスとハリ感タイトの合わせは、素材が違う白のチョイスで奥行きが生まれます。
【30】ベージュキャスケットで白コーデを引き締めて
白ワンピに白TシャツをレイヤードしたALLホワイトコーデは、足元に旬のグルカサンダルを加えてトレンド盛り。レフ板効果のある白コーデなら顔映りも申し分なし。バッグもあえての白でまとめたら、ベージュのキャスケットでさりげなくコーデを締めて。
【31】肌見せや素材感で全身ホワイトにメリハリを
シアーシャツとニットワンピでこなれたワントーンスタイルの出来上がり。バッグやサンダルも白でまとめて、シンプルなコーデを洗練された印象にアップデート。肌見せ感や奥行きのあるアイテムを合わせることで、ALL白でも膨張しない理想のバランスが叶います。
【32】オールホワイトならラフな着こなしが上品に
エクリュ系の透けニットとスリット入りのスカートでセンシュアルに。ざっくりニットやスリットスカートでほんのり肌を露出すると、旬の抜け感もプラスできます。ストンとしたIラインですっきりとまとめれば大人のワントーンコーデが完成。
【33】ミニ丈アイテムでもオールホワイトなら幼く見えない
フレッシュなミニスカートでスポーティな白Tをレディライクに刷新したら、シルバーアクセやバッグで今っぽい味付けを。ほんのり透けるシアーTを合わせると、白のグラデに奥行きが加えられます。仕上げに盛るゴツめのグルカサンダルがおしゃれコーデのカギ。
【34】かごバッグやバレエシューズでパリジェンヌ気分
今季はニュアンスカラーとなじむ白デニムが必須! ロマンティックなカットワークレースのブラウスに白デニムでラフさを加えたら、カゴバッグやメッシュのバレエシューズでパリっぽい味つけを。オールホワイトをコケティッシュにまとめるのがツウ。
【35】スリットスカートの肌見せがオールホワイトの抜け感に
ドライな質感のリネンスカートできれいな白を気負わずに投入。同色のタンクを合わせてレイヤード風スカートのデザインを引き立てつつ、ブラウン小物でメリハリを。ちらりと見える素足が抜けになってシンプルなのにサマになります。
【36】オールホワイトはシャイニー小物と好相性
デニムにリブタンクにクロシェ、あらゆる質感の白を組み合わせることでワントーンで揃えてもちゃっかりおしゃれな着こなしに♡ メタリックなサンダルでツヤを足しつつ、足元はヌーディに大人っぽく、が好バランスです。
【37】ティアードスカートを白ベストでカジュアルダウン
ノースリニット×コットンスカートで優しげフェミニンな白コーデに♡ ティアードフリルが華やかなコットンアシメスカートを、ニットベストでカジュアルダウン。全身をゆるっと着ても、白グラデならカジュアルになりすぎず今っぽいムードで着こなせます。
【38】ハイウエストパンツ×トップスインでスタイルアップ
着慣れた袖コンブラウス×デニムのコーデもオールホワイトだと新鮮! デコルテ見せや黒ミュールでピリッと締めて、女っぷりよく仕上げましょう。ハイウエストパンツを選んでトップスをコンパクトにまとめるとスタイルアップ効果もばっちり。
【39】レースキャミを仕込む甘さのあるパンツスタイル
ゆるっとしたシャツ&ラフなデニムに肌感のあるキャミを加えることで、女らしさが際立つ大人の白コーデが完成します。レイヤードでニュアンスを出すのも白グラデのあか抜けテク。
【40】きれいめ小物で白サロペットを大人仕様に
すっきりとした鎖骨見せで白のデニムサロペを大人顔に。トップスはボートネックのカットソーでコンパクトにまとめれば女らしい着こなしが楽しめます。小物はゴールドのアクセやブラウンのバーサンダルで洗練された印象に。
【41】白のレースワンピースを×ロングシャツで端正に
街でも海でも映えるコットンワンピのオールホワイトコーデ。オーバーシャツから肌をのぞかせると端正な白コーデが女っぽく着こなせます。さらっとしたシャツとカットワークレースのワンピで質感を変えると、オール白がグッと表情豊かな仕上がりに。華奢なゴールドアクセでさりげなくツヤもプラス。
【42】ビスチェレイヤードで旬のオールホワイトコーデ
デニム×タンクのシンプルなホワイトコーデに同系色のクロシェニットで洒落たアクセントを。ほんのり黄みがかったエクリュのクロシェビスチェを重ねるだけで、こなれたレイヤードスタイルが作れます。デニムはゆるっとしたテーパードパンツで、頑張りすぎないのが今っぽい。
【43】グレージレを合わせてオールホワイトにこなれ感を
スタイリッシュなジレは、マーメイドスカートでほっそりとしたIラインを作ってシャープに着こなすのがおすすめ。小物は、黒、白、ベージュなどのベーシックカラーやカゴバッグなどのナチュラル素材を選ぶと、コーデから浮かず程よいアクセントに。
【44】白のナイロンスカートで甘さ控えめの白コーデに
カジュアルなロゴT×ハリ感スカートでキレよくドラマティックな白コーデに。たっぷりとしたボリュームスカートもナイロン素材ならスイートになりすぎず、ほんのりモードな雰囲気に。仕上げに白ニットを肩に巻いて、さらに立体感をプラスするのがおすすめです。
【45】クロップド丈トップスでY2Kな白ファッションに
スポーティなツヤカーゴと短丈ニットのY2Kコーデもオール白ならきれいめに。裾がクシュっとすぼまったパンツとクロップド丈トップスの今どきバランスで、メリハリをつけるのがポイントです。キャップやヒールサンダルなど、ギャップのある小物合わせも洒落見えポイント。
【46】親近感のあるサロペットは白できれいめに
親近感のあるデニムと白で作る気取らない女っぽカジュアル♡ やんちゃになりがちなデニムサロペットも、白のグラデで着ればグッと大人な雰囲気に。タンクトップで肌感をしっかり見せて、女らしく着こなしましょう。
【47】のアイテムは白ならトライしやすい
素材感がおしゃれなオールホワイトのワントーンコーデ。スラックス感覚で着られるキレイめテーパードシルエットのデニムにトップスも白ニットでまとめたら、小物は黒とベージュを混在させてて、なじませ&引き締めをバランスよく。足元はおしゃれっぽいムード漂うトレンドのストラップパンプスを投入して。
【48】ニュアンスたっぷりなリネンでリラクシーに
白ワンピ×白シャツのワントーンコーデ。潔いワントーンも、リネンの白シャツをはおることでニュアンスたっぷりに仕上がります。小物はベージュとゴールドでまとめて大人なイメージをキープ。全身白でも甘さのないクールなコーデが完成します。
【49】×ビスチェで全身白コーデをスタイルアップ
白T×ハイウエストデニム×クロップドビスチェの〝間違いない〟脚長コンビ♡ 腰位置が高く見えるハイウエストデニムは、短丈ビスチェを合わせることでさらに好バランスが狙えます。爽やかに映えるニュアンス配色なら洗練ムードもアップ。
【50】色味の違う白を合わせてオールホワイトに表情を
エクリュのベストに白スカートを合わせたワントーンコーデ。着映えるボリュームスカートを主役にした白のグラデ配色なら、シンプルだけど埋もれない洗練された大人カジュアルに。ふわっと広がるスカートは、一点投入するだけでコーデがぐっと華やぎます。
簡単に洒落見えする「オールホワイトコーデ」
おしゃれ上級者のムードが漂うオールホワイトコーデをご紹介しました。Tシャツやデニムなどカジュアルアイテムの着こなしも、オールホワイトなら清潔感も上品さも思いのまま。異なる素材感の白アイテムを組み合わせたり、色味の違う白を選んで、今っぽいオールホワイトコーデを楽しんでくださいね♡
あわせて読みたい