「優しい人が嫌い」という人は少ないはず。好きなタイプを聞かれて「優しい人」と答える人も多いですよね。でも「優しい」ってちょっと曖昧。具体的には優しい人ってどんな人なのでしょうか? 本当に優しい人の特徴や、優しい人になる方法をまとめました!
本当に優しい人の特徴【男女共通】
1.きちんと叱ることができる
感情的になって怒るのではなく叱ることは、相手のことを本当に思っていなければできません。自分にとって大事な人でなければ時間と労力の無駄だからと叱ることをしない人もいます。人のことをきちんと叱れる人は、それだけ愛情深く、相手に対して優しい人といえるはず。
2.相手のことを考えた行動ができる
優しい人はいつでも自分より相手を優先して考えます。何を言うと傷つけてしまうのか、どういえば喜んでくれるのかなどを考えて行動ができる人です。自分勝手でわがままな人は、本当の意味で優しいとはいえません。
3.はっきりと自分の意見が言える
優しい人というと、自分の意見はあまり主張せず人のためにばかり動いているように思われがちですが、そんなことはありません。自分の意見もしっかりと伝えることが真の優しさであることも多いです。自分の意見を言い、相手の意見も聞いたうえで、お互いにとっていちばんよい道を探すのが優しさです。
4.誰に対しても分け隔てなく接する
本当に優しい人は、自分の損得で付き合う相手を選んだり、相手への態度を変えたりはしません。どんな人とでも平等に接するため「相手を独り占めしたい」と思っている人にとっては少し不満かも…。とはいえ、だからこそ周りの人からは信頼されます。
5.老若男女問わず親しまれる
誰に対しても分け隔てなく接することもあり、本当に優しい人は老若男女問わず人気があります。困っている人を見かければ躊躇せずに助けようとする姿を見ていたら、好感を抱くなというほうが難しいですよね!
6.気配り上手な人
周りのことをいつも考えて動ける気配り上手な人も優しい人。他人が求めていることを想像できる豊かな心を持っている証拠です。
7.思いやりがある人
相手の本当にしてほしいことは何だろう?と考えてそれを実行できるのも優しい人の特徴。自分だけが得をしようと考えません。
8.困ったときに助けてくれる人
困っている人を見ると手助けせずにはいられないのも優しいから。こういう人は自然と人望を集め、周りに人がたくさん寄ってきます。
9.自分より他人を優先できる人
自分のことは二の次で誰かのために動けることも特長。人間関係でも損得勘定で動くのではなく、相手との信頼を大事にします。
10.包容力がある人
優しい人は包容力があり、多少のことでは動揺しないことも多いです。誰かが悩んでいたらそっとそばに寄り添い「大丈夫だよ」と励ませる人です。
11.雰囲気が柔らかい人
優しい人は柔らかい雰囲気を身にまとっていることも多いです。特に何をしているわけではないのに、一緒にいると安心する。それが本当に優しい人なのかも。
12.聞き上手な人
優しい人の多くは人の話を聞くのが上手。相手が話したいと思っていることを遮ることはなく、きちんと聞いて共感します。
優しい男性の特徴
1.彼女の意向を優先してくれる
デートの日程や場所を決めるときに、自分の都合ではなく、まずは彼女の予定を尋ねてくれるなど、いつも彼女の意向を優先しようとしてくれるのは、優しい彼氏の特徴。自分は多少の無理をしてでも、彼女を優先しようとする姿勢には、男気を感じるなんて声も♡
2.怒らない
小さなことでは怒らず、彼女を温かく見守れるのも、優しい彼氏の特徴といえます。どうでもいいことにイライラせず、いつもドンと構えているから、包容力があるようにも見えます。
3.いつも気遣ってくれる
彼女がちょっと疲れていると「大丈夫? 疲れてない?」と口にできるなど、彼女に対する気遣いを形にできるのも、優しい彼氏の特徴。さらに体調だけでなく、彼女がちょっと暗い顔をしていると「なんかあった? 話してみて」と、心理的な浮き沈みにも敏感な彼氏も!
4.連絡がマメ
LINEをしたら誠実に返事をしてくれるなど、連絡がマメなことも優しい彼氏に見られる特徴。連絡を怠ると彼女が不安になってしまうことを理解している男性も多く、LINEでは、既読無視や未読無視などの行動は滅多にしません。
5.困ったときに助ける
彼女が困っているときには、自分を犠牲にしてでも助けようとする彼氏も、文句なしで優しい彼氏といえそう。また、実際に何か行動をするわけではなくとも、彼女の悩みを自分のことのように捉え、親身に相談に乗ってくれる彼も優しいといえるでしょう。
6.彼女にお金を使う
無駄遣いはしないけれど、彼女にはきちんとお金を使う男性も「優しい」と思われれやすいです。「好きなものを何でも買ってあげる」とまでいかなくとも、デート代を出してくれたりイベントでは奮発してくれたりすると、愛されていることを実感できそう。
7.彼女が間違ったことをしたときにはきちんと叱る
優しい彼氏は、彼女が人間として間違っていることをしたときには、きちんと叱るのも特徴です。「自分は関係ない」とばかりに知らん顔をしてしまう男性は、むしろ冷たいタイプ。“愛のある叱り”ができるのは、度量のある男性だからこそ!
優しい女性の特徴

1.いつだって穏やか
気分の波が激しくなく、いつも笑顔でいてくれる。そんな女性がそばにいてくれることに安心感を感じる男性も多いようです。
2.他者のプライドを気遣える
プライドが高く、彼女に対しても甘えられない男性もいますが、そんな彼の気持ちを気遣い、無理をさせないようにと配慮することができるのも、優しい女性の特徴といえるでしょう。
3.人を否定しない
極力人の悪口を言わないように心掛けたり、誰かの話を聞いて頭ごなしに「それは違うよ」と言わなかったり。しかし、相手のことを思いやって相手がよりよくなるためのアドバイスは的確にできる。そんな人こそ真に優しい人といえるでしょう。
4.話し方が丁寧
優しさは話し方や声にも表れます! 優しい人はトゲがない丁寧な口調だったり、目を見て話したりと、上品さがにじみ出ていることが多いようです。
優しくて強い女性になるには?
ただ優しいだけではなく、優しくて強い女性に憧れる人も多いはず。続いて、優しくて強い女性になるため心掛けるべきことをまとめました!
1.自分の考えを持つ
周りに流されて生きているのではなく、強い芯を持って生きている人はかっこいい! 周りのアドバイスが大切なことももちろんあるでしょうが、やっぱり自分の人生なので自分が納得する選択をしていきたいですね。ブレない女性はそういうことができていて、強くてかっこいいです。
2.仕事に打ち込む
単に作業のスピードが速いだけでなく、周りをきちんと見ていて仲間へのフォローも怠らない人の根底には優しさと強さがあるはず。
3.不平不満をこぼさない
世の中不条理なことなんてたくさんあります。どうしても愚痴を言いたい日だってありますが、顔にも言葉にも出さない人はかっこいいですよね。
4.自立する
経済面はもちろん、精神面で自立している人は、様々な経験を通して心が強い人が多いよう。やはり自分の考えを持って自立している人はかっこいい!
5.人も自分も褒める習慣がある
褒め上手で、相手のいいところを探すのが得意な女性にも優しさを感じます。褒め上手になるには、相手をよく観察し、男性を褒めるときは“結果”を褒めることがポイントだそう!
6.ポジティブ
ポジティブ思考を癖づけるポイントは、ピンチをチャンスと考えることや人と比べないこと。いきなりは難しくても、自分は自分の良さがあることを受け入れ、「誰かのため」になる行動をする、そして自分磨きを怠らなければポジティブに近づけるはず♡
あなたがどれくらい優しい人か診断してみよう!
最後に、あなたの優しい人度がわかる診断をご紹介。10問の質問に答えるだけなので、ぜひ試してみて!
【まとめ】
優しい人の具体的な特徴をご紹介しました。あなたの周りに本当に優しい人はいますか? もし心当たりがあるのなら、少しずつその人の真似をしてみるのもいいかもしれませんね!