嫁姑問題での離婚率は?嫁姑問題の原因と離婚しないために必要なことをチェック
いつの時代も、嫁姑問題ってありますよね。では嫁姑問題が原因で離婚してしまう夫婦ってどれくらいいるのでしょうか。その離婚率を調べてみました。また、嫁姑の問題が起こる理由や離婚しないために必要なこともご紹介します!
Contents
嫁姑問題での離婚率は?
嫁姑問題が原因で離婚する夫婦はどのくらいいるのでしょうか。嫁姑関係での離婚率ははっきりとはわかりませんが、司法統計の離婚率の調査結果を見てみると「家族親族との折り合いが悪い」ことを離婚理由としている人は妻2.647件でした。
これは総数43,469の約6%にあたります。家族親族との折り合いには、姑以外との関係もあると考えられるため、これより少し少ない数が嫁姑問題の離婚率といえるかもしれません。
引用:司法統計「家事 令和2年度 19 婚姻関係事件数 申立ての動機別申立人別 全家庭裁判所」
嫁姑に問題がない夫婦の割合は?
嫁姑に問題がない夫婦ってどのくらいいるのでしょうか。めちゃコミックが男女2,428名に聞いた調査結果を見てみましょう。
Q.身の回りに嫁姑問題はありますか?
ある…26%
ない…74%
意外にも4人に1人しか嫁姑問題に悩まされている人はいないよう。SNSなどを見ているともっと多いような感じがしますよね。
嫁姑問題がない理由は?
では嫁姑問題がない理由とはなんなのでしょうか。
Q.「嫁姑問題がない」と答えた方、問題がない理由は何だと思いますか?
1位:姑/嫁が気を遣ってくれている
2位:そもそも干渉してこない
3位:遠方に住んでいるため
4位:問題を起こす気力がお互いに無い
5位:干渉されても気にならない
6位:生活環境や価値観がほぼ一致している
1位はどちらかまたは両方が気を遣っているからでした。また昔ほど嫁姑が同居するケースが減っているのも、嫁姑問題の減少理由になっていそうですね。
嫁姑問題で離婚しないために必要なことは?
最後に嫁姑問題で離婚しないために必要なことを見てみましょう。
Q.嫁姑のトラブルを防ぐために必要だと思うことは何ですか?
1位:無理に仲良くなろうとしない
2位:義実家と距離をとる
3位:夫と事前に相談しておく
4位:夫や姑、義実家を立てる
5位:姑、義実家を頼る
大切なのは無理に仲良くなろうとしないことのよう。結婚して家族になったとはいえ、やはり全く違う環境で育った他人です。夫とは話し合いができても姑さんと喧嘩覚悟でコミュニケーションを取ろうとするのは無理があります。精神的にも物理的にも、適度な距離をとるのがよさそうですね。
【まとめ】
嫁姑問題は4人に1人が抱えていますが、それが原因で離婚してしまう夫婦はそれほど多くないことがわかりました。とはいえ、離婚にまで至らなくても姑さんのことで頭を悩ますのはストレスですよね。結婚前からパートナーとよく話し合い、いい距離感でお付き合いができるといいですね!