(c)Shutterstock.com
お互いに相手のことが大好きで結婚した夫婦とはいえ、長い間一緒に暮らしていると相手に対する不満が出てくるのは仕方がないこと。今回は20~40代の既婚男性400人に「妻の嫌いなところ」をこっそり教えてもらいました。男性たちが不満を抱えていることとはいったい…?
「妻の嫌いなところ」ランキングベスト9
さっそく男性たちに「これだけは直してほしいと思う妻の嫌いなところを教えてください」と聞いた結果をご紹介します。9位から見ていきましょう!
第9位:愚痴が多い
- 「愚痴が多い」(26歳・会社勤務)
- 「人の悪口を言う所」(27歳・自営業)
愚痴や悪口って聞いていて気持ちがよくなるものではありませんよね。口を開けば愚痴ばかりだと、会話もしたくなくなります。
同率第9位:子どもへの対応
- 「子どもに厳しい」(36歳・会社勤務)
- 「教育方針」(29歳・会社勤務)
子どもへの躾や教育方針夫婦で対立が起きやすい部分です。妻が厳しすぎると感じている男性も。
第8位:自分の非を認めない
- 「自分を悪いと認めないところ」(26歳・会社勤務)
- 「自分は間違っていないというところ」(37歳・公務員・教職員・非営利団体職員)
誰だって間違いや失敗はあります。そんなとき、素直に認めて謝れるかどうかは重要ですよね。
第7位:口うるさい
- 「口うるさい」(24歳・パート・アルバイト)
- 「厳しい」(37歳・会社勤務)
- 「細かく、ネチネチ」(36歳・会社勤務)
細かいことをネチネチ言うのをやめてほしいという声も。仕事で疲れて帰ってきても口うるさく注意されると、家に帰りたくなくなっちゃうかも?
第6位:ネガティブ発言ばかり
- 「ネガティブ発言が多い」(27歳・会社勤務)
- 「基本的に発言がネガティブなところ」(44歳・会社勤務)
- 「本人は意識して言っていないのかもしれないがネガティブな発言で周りの空気を悪くしてしまうこと」(39歳・会社勤務)
ネガティブな思考は自分では気づかないことも多いかもしれませんが、聞いているほうも暗い気持ちになってしまうのだとか。癖になってしまうとなかなかやめるのも難しいですが、意識してみるだけで変わるかも。
第5位:ダラダラしている
- 「だらけている」(39歳・会社勤務)
- 「ぐーたらしがち」(38歳・会社勤務)
- 「寝すぎ」(38歳・医療関連の専門職)
妻だって疲れているから家の中でくらいゆっくりしたいというのが本音でしょうが、もっとテキパキ動いてほしいという声も。
第4位:体型について
- 「体型が崩れた」(35歳・会社勤務)
- 「少しぽっちゃりしてきた」(37歳・会社勤務)
- 「残り物をきれいに食べてしまうこと。“食品ロスゼロ”を目指したいのは分かるが、体重オーバーに…」(38歳・会社勤務)
年を重ねるごとに体型は崩れがちですが、妻にいつまでも綺麗でいてほしいと願う男性も。無理をしない範囲で体型維持に努めたいですね。
第3位:片付け
- 「片付けができない」(回答多数)
- 「もう少し片付けが上手になってくれたら」(36歳・会社勤務)
- 「家の中が汚い」(24歳・会社勤務)
- 「家を片付けてほしい」(46歳・会社勤務)
家の中が汚くて片づけをもう少し頑張ってほしいという声も多数あがりました。家が散らかっているとのんびりした気持ちになれないとの声も。
第2位:お金の管理
- 「無駄遣いが多い」(回答多数)
- 「お金にうるさい」(29歳・会社勤務)
- 「お金の細かい管理」(29歳・会社勤務)
夫婦にとってお金の使い方・貯め方はかなり大切な部分。お金への価値観が違うと、離婚問題にも発展する可能性があるので気をつけましょう!
第1位:機嫌が悪い
- 「すぐ怒る」(回答多数)
- 「イライラしがち」(29歳・会社勤務)
- 「イライラしているときが怖い」(49歳・会社勤務)
- 「いつも不機嫌」(24歳・無職)
- 「たまに理由もなく意地悪になる不機嫌になる」(35歳・会社勤務)
1位は「すぐに怒るのをやめてほしい」というものでした。普段から短気で怒りやすい人は要注意。とはいえ、怒らせている原因が夫なこともあるのでは?とも思いますが…。
【まとめ】
一緒に暮らしているのだから、多少の不満があるのは仕方がないことかもしれません。でもそれがたまって大きな問題になる前に、改善していきたいですね。一方、実は今回のアンケートで最も多かった回答は「直してほしいところはない」というもの! そう言える夫婦を目指したいですね♡