鮮やかな赤のアイテムと、コーデを引き締める黒のアイテムを合わせるモードなファッションを厳選! ジャケットやデニムパンツなどメンズライクな着こなしを赤のアイテムで女っぽく印象づけたり、赤コーデを黒のアイテムでスタイリッシュに仕上げたり、今すぐ取り入れたくなるおすすめのスタイルをご紹介します。
Contents
赤×黒アイテムをコーデに取り入れるなら
主役級アイテムでもある赤トップスは、シンプルな黒ボトムを合わせると赤が引き立ちバランスのいい配色に。黒トップスに赤ボトムを合わせるときは、タイトやロング丈など大人っぽいスカートを選ぶと上品に着こなせます。
また、モノトーンコーデを軸に、靴やバッグなど赤小物を差し色としてプラスするのもおすすめです。
「赤」のアイテムで今年っぽい秋冬コーデに
こっくりと落ち着きのある、深みのある赤が秋の気分にぴったり!
【左】旬色で遊んだクラシカルなパンツルック
カーデをトップス風に着た上品なパンツスタイルに、秋色で遊び心もin。
【右】新星グラデで夏の装いを秋ムードに
赤みブラウンのTシャツと渋赤スカートでグラデを作って、夏の制服・Tシャツコーデを華やかかつエレガントに刷新! 色のトーンが似ている今季注目の2色は馴染みやすく、相思相愛な組み合わせ♡
PIPPICHIC
シャープなスクエアトウが大人かわいい♡
COZ manufactured by WRAPINKNOT
カシミア素材でリッチ見え。
失敗しない赤×黒コーデの着こなしポイント
- 存在感のある赤トップスは黒ボトムで引き締めるのがおすすめ
- カラーアイテム初心者さんはボトムや小物で赤を取り入れてみて
- メンズライクな着こなしでも赤パンプスやトップスでレディに
【コーデ集】赤×黒のレディースファッション
【1】ブルゾンときれいめスカートのスポーツMIXコーデ
サテンスカートのツヤでスポーティなトラックジャケットをリッチに昇華。ボルドーやネイビーなど配色にセンスがあふれる大人見えブルゾンは、甘辛MIXや端境期コーデにもぴったり。インナーは白タンクですっきり決めて。
【2】モードな黒コーデにハートの赤バッグが映える
気分の上がるつややかなベロアのワンピースに、旬の小物を合わせてキャッチーな洒落感を演出。ノースリーブのベロアワンピースは、胸元のリボンがキッチュなアクセント。リボン付きのハットを合わせて、スパイスを加えるのが今の気分♡ 真っ赤なBIGハートバッグで、モノトーンルックにパワーを注入!
【3】落ち着いた赤タイツやバッグでミニワンピを品よく
黒×赤の強い色同士を組み合わせることで、レディなワンピをカッコいいムードに刷新。ハリのある素材やレザーブーツなど、ツヤ感のある黒をチョイスするとさらに今っぽい仕上がりに。
【4】サスぺ付きパンツでトラッドムードな赤ニットコーデ
赤ニット×ピンストパンツの程トラッドなハンサムコーデ。サスペと赤の相乗効果でシンプルな着こなしが印象的にきまります。赤のリブニットと同様、アクセントになるパンツのピンストライプも、サマ見えにひと役。
【5】ブーツから赤ソックスをチラ見せさせて洒落感UP
シックなロンドンガール風スタイルはソックスの赤をきかせてより印象的に。オーバーサイズのグレージャケットとミニ丈の女性ならではのバランスを活かすなら、足元には少しボリュームのあるブーツが正解です。主張のあるミッキーTはボトムにインでコンパクトに。
【6】黒レザージャケットでレディな赤ニットを辛口に
トレンドのミニコーデは、赤のケーブルニットをスパイスにして秋冬仕様に。足元は、ブーツもいいけどソックス×パンプスにすることで韓国っぽさが演出できます。締め色の黒レザージャケットもコーデの完成度を高める秘訣。
【7】オーバーサイズの赤ニットを黒ミニ×ブーツでキレよく
黒のレザーパンツは、長め丈の赤ニットをミニワンピ風に重ねて大人かわいく。ゆるっとしたビッグシルエット×ミニ丈のバランスが今っぽいムードを引き寄せてくれる。ニット以外を黒でまとめると赤が際立ち、モード見えも叶います。
【8】黒タートルを仕込んで赤ニットコーデに奥行きを
トレンドの赤ニットに黒のタートルを1枚重ねて洒落感&奥行きを。ボトムにチェックミニを合わせても、ゆる感のあるニットなら脱スクールガールに着こなせます。ロングブーツやチェーンバッグも大人見えのポイントに。
【9】シアートップスの着こなしを黒小物で引き締める
柄スカートに合わせたシンプルなリブニットも絶妙な透け感で今年っぽい雰囲気。インナーのキャミは馴染ませるのではなく、濃いめカラーであえて透けさせるのが色気を高める秘訣。バッグは黒を取り入れるとコーデのまとまりがよくなります。
【10】辛めの黒コーデに赤バッグでアクセントを
ミニスパンコールがきらめくショーパンは黒のゆるニットで色をつないで上品に。ボリューミーなニットを合わせて、キャッチーなキラキラスパンコールの面積を小さめに、アクセント感覚で取り入れて。首元からのぞかせた白シャツの襟や辛口のバイカーブーツのピリッとしたスパイスで、かわいさとかっこよさが両立できます。
【11】エレガントな赤スカートを黒ジャケットで辛口に
黒のエコレザージャケットに赤スカートを合わせた大人スタイル。コントラストも存在感も強い配色だから、インナーはグレーのニットでマイルドに。ロゴを効かせたスクエアバッグで端正な印象もプラス。
【12】黒パンツをロゴニットや赤バッグでキャッチーに
ゆるめのニットをひとくせデザインのワイドパンツにすっきりイン。足元は太ヒールでスタイルよくまとめつつ、トレンドカラーの赤小物でコーデを明るく盛り上げて。
【13】赤ニット×デニムコーデを黒バッグで品よく締めて
ニット×デニムのベーシックなワン・ツーコーデも、温かみのあるこっくりした赤を効かせることで鮮度アップ。キルティングバッグやレオパード柄のパンプスなど、辛口の小物使いでnotほっこりに仕上げましょう。
【14】赤ニットが映える通勤向けパンツスタイル
主張強めの赤ニットは、ツイードジャケットの下からチラ見せするだけで存在感たっぷり。黒のスリムパンツをすっきり合わせて上品なジャケットをキレ味よく着こなして。
今っぽい「赤×黒コーデ」はカジュアル感がカギ
モードでおしゃれな印象がつくれる「赤×黒」の配色は、カジュアルなアウターやスニーカーを取り入れてこなれ感や抜け感を出すのがおすすめ。きれいめにまとめすぎるとコンサバ感が強まるので、コーデ全体をカジュアルダウンするのがポイントです。