ハロウィンっぽい!赤×黒のおすすめコーデ10選【2022秋冬版】|脱コンサバな着こなしも

秋冬におすすめの赤黒コーデを特集

鮮やかな赤のアイテムと、コーデを引き締める黒のアイテムを合わせる秋冬ファッションを厳選! メンズライクな着こなしを赤アイテムで女っぽく印象づけたり、ボリュームが出やすい秋冬コーデを黒アイテムでスタイリッシュに仕上げたり、今すぐに取り入れたいおすすめのスタイルをご紹介します。

赤×黒アイテムをコーデに取り入れるなら

彼女感のある(ワンピ)なら…ワイドデニムで自然体な女っぽさを♡

主役級アイテムでもある赤トップスは、シンプルな黒ボトムを合わせるとバランスのいい配色に。黒トップスに赤ボトムを合わせるときは、タイトめだったりロング丈だったり大人っぽいスカートを選ぶと上品に着こなせます。モノトーンコーデを軸に、赤アイテムで差し色をプラスするのもおすすめです。

赤×黒コーデの着こなしポイント

レディース赤黒コーデ

  1. 存在感のある赤トップスは黒ボトムで引き締めるのがおすすめ
  2. トップスが黒のときは、タイトorロング丈の赤スカートが良バランス
  3. モノトーンコーデは赤小物を差し色に選ぶとおしゃれ
  4. カジュアルな着こなしには花柄などの柄物ボトムやスニーカーをプラス

赤と黒のアイテムでつくるモードなコーデ

【1】黒×赤の配色をチェックジャケットで馴染ませる

チェック柄ジャケット『マニッシュなチェック柄ジャケットのトレンドはこの秋も引き続き! ジャケットのきちんと感はそのまま、チェック柄なら今どきのこなれ感も手に入る♡ハンサムなアイテムだからこそ、×スカートでほんのり甘さをプラスして、レディに着こなすのが気分!』

コントラストの強いコーデには、ガンクラブチェックのブラウン系ジャケットがおすすめ。インナーの黒タートルでコーデをキリリと引き締めつつ、大胆な赤のティアードスカートで華やかに着こなして。ブラック×赤のクラシカルな配色もレディ見えするポイントです。

CanCam2022年10月号より 撮影/Sayo Nagase スタイリスト/奥富思誉里 ヘア&メイク/NAYA モデル/中条あやみ(本誌専属) 構成/手塚明菜

【2】赤系ベストと黒ワイドパンツのスクール風コーデ

カラーミックスのニットベスト

黒のワイドパンツに青と赤の配色がかわいいニットベストをプラス。襟付きシャツを合わせてスクールコーデ風に着こなすと洒落感も◎。トップスはコンパクトにまとめて、ボトムにボリュームを出すのがスタイルアップの秘訣です。足元は赤のコンバースを選んでニットベストとリンク。

CanCam2022年3月号より 撮影/谷口 巧(Pygmy Company) スタイリスト/奥富思誉里 ヘア&メイク/福岡玲衣 モデル/佐々木莉佳子(本誌専属) 撮影協力/田中かほ里 構成/田中絵理子

【3】赤バッグを差し色にする冬のモノトーンコーデ

05 甘くなりすぎずのチェック柄は程よい選手権一位

ロゴトップスやチェックコートなど全体的に重さがあるコーデのときは、インナーに白のカットソーを仕込むと抜け感が出て◎。1枚はおるだけでおしゃれに見えるチェック柄コートは、インナーのトーンを揃えたり黒スキニーですっきりまとめるのがおすすめです。バッグは赤でモノトーンに華やかさを添えて。

CanCam2021年12月号より 撮影/藤原 宏(Pygmy Company) スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/MAKI モデル/石川 恋(本誌専属) 撮影協力/井上知治、木谷成良、金 世娜、浜崎真衣 構成/鶴見知香

【4】モノトーンコーデにレディな赤パンプスをプラス

02 ふわモコニットジャケット

ほんのりレトロなニットジャケットは、モノトーンで小粋なフレンチシックに。シュッと見える細身の黒パンツでジャケットの甘さを抑えつつ、ボーダーやバケツBAG、赤パンプスでハズしを効かせておしゃれ度高く着こなして♪

CanCam2021年10月号より 撮影/三瓶康友 スタイリスト/たなべさおり ヘア&メイク/木部明美(PEACE MONKEY) モデル/ほのか(本誌専属) 撮影協力/木谷成良 構成/手塚明菜

【5】フレンチシックなドット柄パンツ×赤ニットコーデ

女っぽボーダー&大人めドット

鮮やかカラーのニットに小粒ドットとハイウエストが大人顔のワイドパンツを合わせてテンションUP。メガネ&ローファーのトラッド小物でこなれ感もプラスすると程よくリラクシーなきれいめカジュアルが完成します。

CanCam2021年9月号より 撮影/三宮幹史(TRIVAL) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/MAKI モデル/トラウデン直美(本誌専属) 構成/浜田麻衣

【6】シックなモノトーン配色は小物使いで洒落感UP

レディース赤黒コーデ

シンプルなモノトーンスタイルを鮮やかな赤シューズで切れ味よく。白の襟付きニットやハイウエストのショートパンツは、シンプルながらもトレンド要素ばっちり。仕上げのキャスケットは、コーデ全体がまとまって引き締まる優秀小物。プラスワンするだけで、洒落感が高まります。

CanCam2021年4月号より 撮影/須江隆治(see) スタイリスト/たなべさおり、川瀬英里奈、奥富思誉里、丸林広奈、伊藤舞子 ヘア&メイク/桑野泰成(ilumini) モデル/楓(本誌専属) 撮影協力/木谷成良、田中かほ里 構成/鶴見知香

【7】赤が映える冬コーデを黒アウターで上品に

レディース赤黒コーデ

胸元がVラインに開いている赤ニットに、同色がMIXされているチェックスカートをコーディネート。黒のコートで輪郭を引き締めつつ白のバッグで抜け感を。フード付きのコートを選ぶと程よいカジュアル感も演出できてとっつきやすい印象に。厚手のニットやコートを合わせても、Vネックのおかげで印象がすっきりと決まります。

CanCam2021年2月号より 撮影/谷口 巧(Pygmy Company) スタイリスト/川瀬英里奈 ヘア&メイク/MAKI モデル/まい(本誌専属) 構成/山木晴菜

【8】ボアアウターの首元から見える赤ニットがアクセント

レディース赤黒コーデ

トレンドのもこもこボア×レザーパンツで感度の高いスタイルに。冬のモノトーンコーデは、インナーに派手カラーのニットを仕込んで気分を一新すると見た目の印象ががらりとチェンジ♡ 今っぽくて小技の効いたカジュアル感が上級者っぽいムードです。

【9】黒のシャツジャケット×赤スカートの大人カジュアル

レディース赤黒コーデ

ビビッドな赤のカラースカートはタイトシルエットで大人っぽく! シンプルなニットではなく黒のシャツジャケットを合わせることで、今っぽい脱コンサバコーデが完成します。インナーに白を入れて顔周りを明るくするとコーデの抜け感も◎。

CanCam2021年1月号より 撮影/倉本ゴリ(Pygmy Company) スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI モデル/菜波(本誌専属) 撮影協力/芝宮ゆかり 構成/権藤彩子

【10】赤ニット×黒デニムで大人っぽい休日カジュアル

レディース赤黒コーデ

ざっくり感がかわいい赤の主役ニットは、×デニムとぺたんこ靴のシンプルな合わせで大人っぽく。かわいらしいざっくりニットを着るときは、鎖骨見せで色気をプラスするのが子供っぽさを払拭するカギ! 大人カジュアルには黒デニムや黒小物が活躍します。

CanCam2020年10月号より 撮影/渡辺謙太郎(MOUSTACHE) スタイリスト/伊藤舞子 ヘア&メイク/MAKI(LINX) モデル/まい(本誌専属) 撮影協力/芝宮ゆかり 構成/権藤彩子

カジュアル感がポイント!おすすめの「赤×黒コーデ」

モードでおしゃれな着こなしになる赤×黒の配色は、カジュアルなアウターやスニーカーを取り入れて抜け感を出すのがおすすめ。きれいめにまとめすぎるとコンサバ感が強まるので、カジュアルダウンを意識するのがポイントです。