3月の気温に合う服装は?春のトレンドコーデ
気温差の激しい季節の変わり目コーデをピックアップ! 暖かくなったり寒さが戻ったり…気温が読めない3月は服装に迷いますよね。そんな、気温の変化に悩んだときのアウター選びやお花見にぴったりなデートコーデ、オフィス向きのきちんとコーデなど、おすすめの着こなしをご紹介します。
Contents
この春取り入れたいトレンドの着こなし
これからの季節は、春らしさはもちろん今っぽさがアピールできる最旬コーデを取り入れたい! そこで、おすすめのトレンドアイテムや旬の着こなしを集めました。
■鮮やかカラーのアイテム
今季は元気な印象のボールドカラーアイテムが旬! くすみのない鮮やかな色合いがトレンドです。カラーアイテム初心者さんは、顔から遠いボトムに取り入れるとトライしやすいはず。
■ジレのレイヤード
今季はジレやジレ付きのセットアップに注目! きれいめにも着られるので、ジャケットの代わりにジレを合わせてオフィスコーデをつくるのもおすすめです。アイテム次第で着回しも◎。
■ワントーンの着こなし
くすみ系や春カラーでまとめるワントーンコーデもおすすめ。濃淡の違いや異素材を組み合わせることでおしゃれで今っぽいコーデが簡単に完成します。
3月コーデに合わせやすいおすすめアウター
■ツイードジャケット
コートだと印象が重たすぎる…そんな3月のアウターにおすすめなのが「ツイードジャケット」。上品で大人っぽいツイードジャケットは、カラーパンツやカジュアルなアイテムと合わせるのが脱コンサバのポイント。
■トレンチコート
コーデがきれいめな印象になるトレンチコートは、オンオフ着回せる春の定番アウター。ベージュやネイビーなどのベーシックカラーのほか、華やかで今っぽいジェラートカラーにも今季は注目! 小物も色モノを取り入れて、カラーMIXを楽しむのもおしゃれです。
■クロップド丈アウター
旬なシルエットをメイクするなら、クロップド丈のアウターをチェック。ハイウエストやゆるっと長めのボトムを合わせると、とことんスタイルアップできちゃいます♡
3月ファッションの着こなしポイント
- オンオフ着回すならジレやツイードアウターがおすすめ
- クロップド丈のアイテムを選ぶとスタイルアップ効果も
- 女っぽい印象はくすみ系や淡いカラーのワントーンコーデが推し♡
- 大胆なボールドカラーのアイテムでトレンド感をアピール
春めく3月にぴったりなトレンドファッション
【1】白コートならロング丈でも重くなりすぎない
ボタンがアクセントのマリン風ワイドパンツに、ころんとしたカゴバッグ、真っ赤なバレエシューズを合わせて今っぽい大人カジュアルに♡ 落ち着いた配色のボーダーニットと白アウターの合わせもメリハリが効いて好バランス。今年っぽい靴下合わせもマネしたい!
【2】上品コーデに映えるツイードジャケット
バサッとはおれるビッグシルエットのツイードジャケットは、腕を通しても、肩にかけるだけでもサマになる! ハリ感のあるカジュアル素材のスカートを合わせるだけで、あか抜けたきれいめコーデが完成します。小物は差し色の赤バッグや靴下+パンプスで鮮度高く。
【3】デニム生地が爽やかな春のワンピースコーデ
ルーズなフィット感がかわいいワンピは、ベルトでキュッとウエストマークして女のコらしいシルエットに。ボタンを開ければロングシャツのはおりとしても使える、着回し力の高さも魅力です。オレンジのバッグと白のワークブーツを合わせて、春らしい爽やかさをトッピング。
【4】着回し無限の辛口スカートで差をつけて
フロントとサイドにあしらわれたジップは、開閉でスリットのようにアレンジすることも。ほんのり肌が透けるピンクのシアーニットと合わせて、甘辛MIXで着こなして。
【5】ハイウエストデニム×短めトップスでスタイルアップ
古着っぽいワイドデニムにクロップド丈トップスを合わせたY2Kファッション。デニム素材のバッグに黒のヒールサンダルを合わせて小物は女っぽく、が合言葉。新登場♡ 淡いブルーグラデで爽やかにまとめて、デニムの洒落感を思い切り楽しんで。
【6】クロップド丈ジャケットで程良いきちんと感を
透け感のあるクロシェワンピを黒ジャケットで大人っぽく引き締め。流行りのクロシェ編みは、モノトーンならほっこりせず大人っぽい印象に。キャップや短丈ジャケットで、キレを足すのが気分です。
【7】淡ピンクのティアードワンピで春らしさを演出
春色のティアードワンピで全方位かわいく。ピンクとシフォンのふわっと感がマッチしたワンピースは一枚でサマ見え。デコラティブなデザインだから、小物は白系で落ち着かせるのが正解です。
【8】透けブーツや淡色ワンピで春ムードを取り入れて
カジュアルなデニムワンピースにキャッチーな小物を盛るのがイマドキ♡ 春に着たくなる薄色デニムはウエストがシェイプされたシルエットなら女っぽさも◎。あえてキッチュな小物をトッピングして遊び心をONしましょう。
【9】レディなワンピをロングブーツでカジュアルダウン
クラシカルなチェックワンピは、白の三角襟&キラキラビジューで顔周りを盛るのが、今っぽレトロ感を出すポイント。レザー風の小物で重厚感をプラスすれば、大人めシックな印象にシフトします。
【10】春っぽくて上品なミニ丈のトレンチワンピース
クラシカルなベージュが春らしいAラインのトレンチワンピは、シアータートルをしのばせてフレンチっぽく振るのがおすすめ。上品さがキープできるブラウン小物をプラスするとレディな印象に仕上がります。
【11】上品なワンピースは小物でアクセントを
やわらかなアイボリーとひとクセデザインが、大人っぽく映えるワンピーススタイル。胸下からの大きめギャザーで、脚長効果も◎。小物は巾着バッグやバレエシューズで品よく着こなして。
【12】デートに着たい♡程よい肌見せのニットワンピース
ピタッとしたリブワンピは、サイド&背中の肌見せで抜け感を演出。切れ込みのおかげで全身にメリハリがつくので、スタイルアップも叶います。エクリュのブーツやミニバッグで小物はなじませるのがポイント。
【13】クロップド丈トップスでカジュアルを旬顔に
寒い日はニットレイヤードで楽しみたいオーバーサイズのストライプシャツ。ハンサム顔のトップスに対して、ボトムはマーメイドスカートを合わせて女っぽさをプラスするのがおすすめです
【14】スエットを×きれい色ボトムで大人っぽく
程ゆるスエットときれい色パンツで作るキメすぎない大人カジュアル。リラックス感のあるスエットも、女性らしいラベンダーの美脚パンツでシャープに。メタリックのシルバーバッグやメッシュ靴でトレンド感を盛れば、脱甘コーデに仕上がります。
【15】ワントーンのきれいめカジュアル
抜け感のあるまろやか配色と、程ゆるスラックスでリラクシームードが上昇。ニット×パンツの王道カジュアルも、肌見せカットオフニットやボーイッシュな小物合わせで更新感のある着こなしに。
【16】春はミントトップス×ブルーデニムで爽やかに
透明感あふれる繊細なミントグリーンニットでハッとする印象美人に。ボレロ風の袖や首元に結んだナローリボンなど、コケティッシュなニットを×デニムでカジュアルダウン。おしゃれ感度の高いニュアンシーなミントグリーンだからこそ、シンプルなデニム合わせもこなれて見えます。
【17】ニュアンシーな着こなしに白小物を効かせて
キャミワンピ×シアーニットがニュアンスたっぷりの春コーデ。人気続行中のキャミワンピは、ストンとしたⅠラインが大人見え◎。Gジャンと小物でクリアな白を足すと、明度がUPしてメリハリよく仕上がります。
【18】キャメルバッグが上品なホワイトワントーン
ちょっぴりやんちゃなコーデも、サロペット×リブニットを同色でまとめてきれいめに。仕上げに明るめブラウンのバッグを肩掛けすれば大人っぽくまとまります。
3月の気温におすすめなオフィスカジュアル
【1】3月はカラーのセットアップで春らしく♡
推しカラーのジレセットアップは時短コーデにも最適! 白シャツに合わせるだけで、楽ちんなのにきっちり見えて洗練された印象に。小物はベージュや白をなじませるのが正解です。
【2】定番のストライプシャツはクロップド丈で今っぽく!
定番のストライプシャツも今季はクロップド丈がおすすめ。ベージュのきれいめパンツをすっきり合わせて好感度高めのオフィスカジュアルを完成させて。小物はパールのピアスやネイビーのバケツバッグで大人っぽく。
【3】イエローやピンクベージュで春らしさ満点
通勤仕様のきちんとコーデは、イエロー、ベージュ、エクリュのグラデで洒落感も重視。ブラウスとパンツを同系トーンでつないだら、春らしさ満点のクリーミィイエローのジャケットで今年っぽさもON。小物は白で爽やかに。
【4】知的なアイシーカラーで通勤コーデの好感度UP
ホワイトパンツ×きれい色ジャケットで今季らしいオフィカジスタイルの出来上がり。知的見えするブルーグレーのテーラードはシンプルコーデにはおるだけで華やかさもばっちりです。プレゼンでも、外回りでも、会食でも、凛とした印象で周りと差がつく着こなしに。
【5】春のオフィスコーデにツイードジャケットが最適
程ゆるタックパンツとベロア調カットソーでジャケットの甘さをチューニング。ツイードならではの切りっぱなしのディテールがコーデを盛りあげてくれるポイントに。スタイルアップして見えるショート丈、かつ裏地が厚手なので肌寒い春先からヘビロテ決定。
【6】全身ブラウントーンに白スニーカーで抜け感を
ブラウン〜ベージュのグラデ配色で人とかぶらないこなれ感を演出。腰上丈のジャケット×ハイウエストパンツならスニーカーでもスタイルアップが完了! かしこまりすぎずラフにはおれる便利ジャケットは、白スニーカーでカジュアルダウンしても、オフィス向きの上品さがキープできます。
【7】短丈ジャケットで通勤コーデにトレンド感を
グレージュジャケット×パステルイエローのスカートで悪目立ちしない華やかなカラーコーデに。ちなみにオフィス向きなマーメイドスカートは、お尻〜太ももにかけてぴたぴたすぎず、裾の広がりが控えめなものをチョイス。小物はグレーやエクリュでニュアンシーに。
【8】ブルー×ラベンダーに白Tでこなれ感を
アイスグレーのピンストライプ柄ジャケットにマーメイドスカートでツヤっぽさをON。肩にカーデを巻くことで、カジュアル感をひとさじ足すとコーデにこなれ感もプラスできます。カーデはアイスグレーになじむラベンダーカラーを選んで春らしく。シルバーウォッチやスクエアバッグできちんと品よく仕上げて。
【9】シンプルコーデはニュアンス配色で上品に
ニュアンス配色が今っぽい春仕様のトレンチコーデ。シンプルな着こなしにニュアンスを持たせたいときは、トレンチコートを肩に羽織って抜けのある洒落感をGET! 白トップス×センタープレスパンツのワンツーコーデも途端におしゃれに仕上がります。
【10】デニムスタイルにボウタイで女っぽさをひとさじ
アイシーコーデをボウタイブラウスで印象的に。存在感のあるビッグボウタイは固結びにして、かわいいよりも美人風に。足元は黒のローファーでコーデをさりげなく引き締めて。
【11】トレンチやパンツのIラインでスタイリッシュに
まろやかホワイトのワントーンに、ハンサムなベージュトレンチを投入。シャツをレイヤードした都会的な白コーデは今っぽさも憧れオーラも叶います。
【12】短め丈シャツ×タイトスカートの通勤ファッション
イエローのタイトスカートに、胸下切り替えのショート丈ブラウスを合わせた旬コーデ。白のコートを肩掛けにして、トレンド感も女っぽさも一目置かれる着こなしに。ツヤ感が足せるゴールドアクセで大人な品も演出して。
【13】ミドル丈のラベンダートレンチで大人きれいに
スタイリッシュなミドル丈トレンチで定番コーデをアップデート。色も丈感も新鮮なラベンダートレンチは、ピリッと辛めのロゴTやスリムなタイトスカートで程よく引き締め。ゆるっとしたビッグシルエットをベルトマークすることで重心が上がって、すっきり脚長シルエットに着こなせます。
3月は薄軽アウター×カラーアイテムで華やかに
春らしい淡いカラー以外にも、今季はぱきっと明るいボールドカラーがトレンド♡ カラーアイテムを取り入れるだけで、トレンド感も華やかさもGETできちゃいます。まだ肌寒い日もある季節の変わり目は、ツイードジャケットやトレンチコートなど軽く羽織れるアウターがおすすめです。