
デートでディナーに行く場合、予算はどのくらいですか? 食事にかける金額は人それぞれ違うからこそ、どう考えている人が多いか、気になりますよね。今回は、ディナーの予算について、20~30代男女400人に聞いてみました。
Contents
デートでディナーに行くお店、ふたりでいくらだったら安いと思う?【男性の本音】

Q.デートでディナーに行くお店、ふたりでいくらだったら「安い」と感じますか?【男性】
1,000円…32人(16.0%)
2,000円…29人(14.5%)
3,000円…32人(16.0%)
4,000円…17人(8.5%))
5,000円…30人(15.0%)
6,000円…7人(3.5%)
7,000円…7人(3.5%)
8,000円…8人(4.0%)
9,000円…1人(0.5%)
1万円…9人(4.5%)
1万円以上でも…28人(14.0%)
20~30代男性200人に聞いてみたところ、ボリュームゾーンは1,000円~3,000円あたり。ただふたりで1,000円は現実には難しそう。2,000円~3,000円くらいだと良いのになぁという希望も入っているのかもしれません。
デートでディナーに行くお店、ふたりでいくらだったら高いと思う?【男性の本音】
Q.デートでディナーに行く店、ふたりでいくらだったら「高い」と感じますか?【男性】
2,000円…21人(10.5%)
3,000円…11人(5.5%)
4,000円…14人(7.0%)
5,000円…16人(8.0%)
6,000円…15人(7.5%)
7,000円…9人(4.5%)
8,000円…15人(7.5%)
9,000円…3人(1.5%)
1万円…25人(12.5%)
1万5,000円…15人(7.5%)
2万円…20人(10.0%)
3万円…11人(5.5%)
4万円以上…25人(12.5%)
かなり意見は割れましたが、高いと思う金額のボリュームゾーンは1万円以上でした。食事代を奢る可能性があると考えると、1万円くらいまでに抑えられるお店を選びたいというのが本音なのかも。お酒を飲むのかどうかや、何系の食事を楽しむのかによっても、かなり予算は変わってきそうですね。
デートでディナーに行くお店、ふたりでいくらだったら安いと思う?【女性の本音】

男性の本音がわかったところで、女性の本音も見ていきましょう。こちらも20~30代女性200人にアンケート調査を実施しました。男性との違いはどれくらいあるのでしょうか。
Q.デートでディナーに行く店、ふたりでいくらだったら「安い」と感じますか?【女性】
1,000円…34人(17.0%)
2,000円…37人(18.5%)
3,000円…42人(21.0%)
4,000円…19人(9.5%)
5,000円…26人(13.0%)
6,000円…11人(5.5%)
7,000円……4人(2.0%)
8,000円…5人(2.5%)
9,000円…1人(0.5%)
1万円…4人(2.0%)
1万円以上でも…17人(8.5%)
まずは安いと感じる金額から。男性と同じくボリュームゾーンは1,000円~3,000円あたり。男性より「1万円以上でも」安いと感じる女性は少なくなりました。
デートでディナーに行くお店、ふたりでいくらだったら高いと思う?【女性の本音】
Q.デートでディナーに行く店、ふたりでいくらだったら「高い」と感じますか?【女性】
2,000円…16人(8.0%)
3,000円…5人(2.5%)
4,000円…8人(4.0%)
5,000円…24人(12.0%)
6,000円…22人(11.0%)
7,000円…13人(6.5%)
8,000円…14人(7.0%)
9,000円…4人(2.0%)
1万円…29人(14.5%)
1万5,000円…21人(10.5%)
2万円…19人(9.5%)
3万円…9人(4.5%)
4万円以上…16人(8.0%)
こちらも男性と同じくボリュームゾーンは1万円あたり。ただし、5,000円くらいから高いと感じる人が段々増えていく傾向にあります。男女の平均収入を比べると男性のほうが多いため、その結果を反映しているのかもしれません。
【まとめ】
1回のデートにどのくらいの予算をかけるのかは、それぞれの収入や価値観によって変わります。たとえお金があっても食にこだわりのない人もいれば、収入が少なくても出し惜しみしたくないという人もいるでしょう。大事なのはデートでお互いに無理をしないこと。さりげなく相手の考えを探れるといいですね!