恋愛に向いてない人の特徴と対処法。めんどくさいで終わらせず、恋人を作るには

恋愛に向いていない人の特徴。改善すべき行動と恋愛が苦手な人でも恋人を作るコツ♡

(c)Shutterstock.com

「恋人がほしい!」「結婚したい!」と強く思っていても、恋愛が上手くいかないあなた。そんな状態が続くと、「恋愛に向いていないのかな…」と恋愛に対し後ろ向きな気持ちになってしまいますよね。もし恋人を作って幸せな生活を送りたいのなら、あなた自身にも改善すべき行動があるかも! そこで今回は、恋愛に向いていない人の特徴や恋愛が苦手でも恋人を作るコツをご紹介します♡

恋愛は疲れる…向いていない理由は?

(c)Shutterstock.com

まずは、恋愛から遠ざかってしまう理由をまとめました!

1.理想が高い

交際相手に求める理想が高すぎると、出会いの段階で、自分から可能性を下げてしまうことになりかねません。相手の年代、仕事への条件が「年上じゃないと無理」「年収800万以下は論外」などと厳しい女子ほど、恋愛したくても難しくなるでしょう。

2.自分に自信がない

自分に自信がない女子ほど、気になる人ができても「どうせうまくいくわけない」「好きになってもらえるわけないよね」と、アプローチする前から諦めてしまいがち。せっかくいい出会いがあっても、臆病すぎてしまえば、いい展開が望みにくくなります。

3.努力をしていない

「好きな人ほしい〜」「彼氏ほしい!」と言いつつ、自分では何の努力もしなければ、なかなか希望どおりにはなりにくいですよね。外見・内面を問わずに、自分磨きを意識して前向きに生活している人は、異性から見ても魅力的。そういった努力が「モテ」に繋がっている場合も少なくありません。

4.人の悪いところばかり見ている

出会いがあっても、相手の悪いところばかりを見てしまう癖があると、恋愛したくても欠点が目につき、踏み込めなくなりがち。人間誰しも欠点はあるものなので、出会う相手に対して必要以上に厳しい目を向けてしまうと、恋愛対象を狭めることになりかねないのです。

5.他人からの印象に無頓着

外見でも内面でも、自分が他人からどう見られているかに無頓着すぎると、気づかない間に好感度が下がっている場合も少なくありません。ファッションやメイクに無頓着すぎて清潔感に欠けていたり、ダサい印象になっていたり……。出会いの場では第一印象も大事なので、好感度の低い身なりは恋愛を遠ざける原因に。

恋愛に向いていない男女の特徴

素敵な恋愛をしたくて頑張っているはずだけど、なんだかいつも上手くいかない…そんなあなたは恋愛に向いていない人にありがちな特徴にいくつも当てはまっている可能性大! 恋愛をしたいならまずこれを改善しないと、いつまでも恋愛が上手くいかないかも。こちらでは、恋愛に向いていない人の特徴をチェックしていきましょう!

1.自分が一番

恋愛でも職場や友人関係でも、自己中で何事も自分が一番という人は人間関係が上手くいきません。自分ではそんなつもりがなくても、知らず知らずのうちに自分勝手な行動をしていませんか? 甘えているつもりでも、内容によっては相手をうんざりさせてしまうワガママになってしまいます。少しでも心当たりのある方は行動を改め、相手を思いやる気持ちを持つようにしましょうね!

2.自分を過剰に特別視している

恋愛において自信をつけるために自分のことを好きになったり、自己肯定感を高く持つことは大切です。とはいっても行き過ぎた自尊心はただのナルシストに見えてしまい、恋愛対象からは外れてしまうかも! またプライドが高くなると、挫折したときに認めることができず傷つきやすくなってしまうことも。「自分は特別だ」と思っている人は一度その考えは捨てた方がよさそう!

3.恋愛に疲れている

過去にひどい失恋をしたりトラウマがあったりすると、恋愛に対して臆病になってしまいますよね。そんな状態で無理に次の恋愛に進もうとしても上手くいかないことが多そう…。 なので恋愛したいと思うなら一度気持ちをリセットし、恋愛モードをオンにしてからの方が上手くいく可能性が高くなるでしょう。

4.理想が高すぎる

シンプルに理想が高い人も、恋愛が上手くいかない人に見える特徴のひとつ。少しでも自分の理想とずれたことをされた途端、心を閉ざしてしまうんです。それでは上手くいきそうだった恋愛も上手くいきませんよ! また、それを繰り返すことでどんどん理想が高くなっていってしまうケースも…。妥協して!とまではいいませんが、少し広い心を持って相手と接した方が素敵な人と出会える可能性が上がりそう。

5. 趣味に没頭している

趣味や仕事が大好きで、そこに没頭している人って魅力的ですよね。いつも何かに燃えていて、充足感に満ちている姿に惹かれる異性も多いでしょう。しかし、いざ恋愛となると、なかなか難しいようです。その理由としては、優先順位が恋愛よりも自分の趣味や仕事に向いているため、パートナーから不満をぶつけられてしまうからです。

6.生活・経済的に困窮している

自分の生活で精一杯な人は、なかなか恋愛する余裕がないですよね。パートナーがいることで一緒に頑張れることもあるかもしれませんが、心に余裕がないとなかなか難しいかも…。

恋愛・結婚は向いてない…独り身の方がいい人の特徴

1.気分の移り変わりが激しい

気分の移り変わりが激しいタイプは、結婚してもなかなか心の平静を得ることができず、愛情を求めながらも孤独感をますます深めてしまう結果になりがち。好きか嫌いか極端な考えしか持てない人にもありがちです。

2.妄想で突っ走る

好きな人ができたときに妄想が先走ってしまうタイプも、独身でいた方が幸せになれそう。というのも、妄想が膨らみすぎて、現実とのギャップに居心地の悪さを感じることになるかもしれないからです。

3.極論を好む傾向にある

物事の捉え方や持論が一風変わっていて、そのことに自覚を持てず周りに適応できないと、社会生活を送ることが難しくなります。特に結婚生活においては、感情の表し方が過剰すぎたり、周囲を振り回したりする傾向が強くなる恐れがあるんだとか。こういったタイプは仮に結婚したとしても「1人のほうが心地いいな」と感じるかもしれませんね。

恋愛に向いてないけど、恋人がほしい!対処法は?

(c)Shutterstock.com

恋愛に向いていない人の特徴に当てはまりすぎてドキッとしているあなた。恋愛上手になりたいならここからの努力が大切です! こちらでは、恋愛に向いていない人から卒業するためにすべきことをご紹介していきます♪

1.恋愛への理想を整理してみる

恋愛下手さんから卒業したいなら、まずは恋愛に対する自分の理想や、自分の長所・短所などの自己分析をすることが大切。自分のことを知ることで女性としての強みやアピールをしやすくなります! 相手に理想ばかり押し付けるのではなく、自分自身のことをしっかりと知ることが恋愛上手さんへの第一歩なんです♡

2.恋愛映画を観る

恋愛の始め方がわからないなら、恋愛映画を観て勘を取り戻すのもひとつの手です! 素敵なストーリーを観ているうちに恋愛スイッチが入るかも♡ 友達と恋バナをして、情報交換をするのも刺激になっていいでしょう。

3.見た目に投資をする

やっぱり恋愛面において自分に自信をつけたいなら自分磨きは必要不可欠! ダイエットやメイク研究などできることはたくさんありますが、その中でも肌や髪の毛のケアをするのはおすすめ♡ 男性が意外と見ているパーツのひとつでもあるんですよ♪

4.出会いにいく

そして出会いの回数を増やして、出会いに慣れていくことも効果的♡ 当たり前のことかもしれませんが、数をこなせば出会いにも慣れてきます。はじめのうちは大変かもしれませんが、積極的に出会いの場に参加したりアプリでやりとりをしたりしているうちに、恋人ができているかもしれませんよ♪

5.彼氏持ちでラブラブな友達と仲良くなる

友人の幸せを祝福し自分のことのように喜んでみましょう。そうすることで、心理的に栄光浴が得られるように。栄光浴とは、相手の成功や幸せを自分のことのように感じることで、自分の自尊感情を高めるアクションを指します。こういった習慣を身につけることができれば、友達からいいお相手を紹介してもらえたり、日常生活の中でも目を引く魅力的な人物になれるでしょう。その結果、出会いの絶対数が増えていくはずです。

6.興味のある趣味サークルや同好会に入部してみる

もしも出会いの数はたくさんあるのに、そこから付き合いまで発展しない場合が多いというあなたなら、興味のある趣味サークルや同好会に入部してみましょう。実は、自分と同じ趣味を持つ相手には好意を持ちやすいという心理効果があるのです。そのため、出会いの数でつまづいたら、深さを求めてみるのもひとつの方法♡


追う恋愛は諦めた…男性が追いかけたくなる女性って?

(c)Shutterstock.com

1.雰囲気が柔らかい

男性の注目を浴びる女性の特徴といえば、やはり色気のある人……とは限りません。第一印象ではセクシー系の人に目がいっていたとしても、実際に心を惹かれるのは雰囲気が柔らかく親しみやすい女性、というパターンもよくあること。女性に対して刺激よりも安心感を求めている男性は多く、だからこそ柔和な雰囲気の女性に惹かれてしまうのかもしれませんね!

2.聞き上手

飲み会などでは盛り上げ上手や話し上手な女性に注目が集まりがちですが、実際には聞き上手な女性ほど男性の支持を集めているもの。つい自分中心のお喋りに夢中になってしまう女性が多い中で、男性の話に耳を傾けてくれる女性の存在は貴重です! 特に、ふだん口数が少なめな男性ほど、話題を引き出してくれる聞き上手さんに心惹かれるものなのです。

3.ミステリアスな雰囲気を

素直さはチャームポイントのひとつ。一方でミステリアスな一面も魅力になるもの。一筋縄ではいかないからこそ、もっと知りたい、攻略したいという男ゴコロを刺激します。また、謎めいた雰囲気は色気を醸し出すのにひと役買ってくれることも。

4.言葉遣いが綺麗

電話の受け答えとか、上司との会話とか、すごく自然で丁寧な人に心惹かれるという意見も。言葉遣いがとにかく綺麗、笑い方もどことなく上品な人は好感度がかなり高いんだとか♡ 小さなところも見られているんですね!

5.芯のしっかりした人

芯のしっかりとしていて自立しているような女性って隙がないようにも感じます。そんな女性だからこそ、男性は落としてみたくなるのかもしれません。まさにハンターですね。

6.努力家

続いては努力家な人。努力できる人は輝いてみえるし、やっぱり気持ちが惹かれますよね。もともともっている才能とか容姿とかも大事ですけど、それ以上に本人が努力して得たものほど魅力的です!

7.笑顔が素敵

女子の最大の武器はやっぱり「笑顔」! 楽しむ姿を見せることで、一緒にいると楽しそうな女子だと感じさせることができそうです。話を聞いているときも自然な笑顔を心がけて♡

8.特別扱いしてくれる

特別扱いされると嬉しいのは当然です。これは女性だって同じです。気になる人に追われたいという女性は、特別扱いを意識しましょう♡

【まとめ】

今の状態のままだと恋愛が上手くいきにくくても、ちょっとした心がけで変わることができます! 素敵な恋愛をしたいなら、少しだけ努力をしてみて♡ 努力を重ねることで、気付いたら恋人ができているかもしれませんよ♪