合コンの結果は、自己紹介で決まっちゃう!?

合コンは、限られた時間で相性や居心地が見極められてしまう場面。自己紹介の内容によって、第一印象が大きく左右されるシーンでもありますよね。
合コンでの印象は自己紹介で決まってしまうケースも多く、男子ウケの悪い発言をしてしまうと「空気の読めない子」「本命圏外」などの厳しい評価につながりかねません!
タイミングも大事!合コンの自己紹介で言うと「男子ウケ」する話題5選

「自己紹介では、何を言えばいいの!?」と迷ってしまう女子も少なくないですよね。そこで、合コンの自己紹介で男子ウケしやすい話題を5選ご紹介します。
(1)携わっている業務の概要
合コンの自己紹介では、勤務先を名乗るパターンも多いですよね。しかし勤務先だけでは、普段どんな仕事をしているのかはわかりにくいもの。そこで、簡単に普段携わっている業務の内容を話しておくと、その後の会話が広がりやすくなります。「役員秘書をしています」「貿易会社だけど、営業はしてなくて事務だけです」など、軽めに内容を伝えるだけで十分です。
(2)趣味や特技
趣味や特技の話は、合コンでは鉄板の話題。自己紹介のついでにどんな趣味があるのかを伝えておくと、その後の個人的な会話でも話が広がりやすいです。細かく語り出すと時間がかかってしまうので「お菓子作りが好き」「犬と遊ぶのが大好き」など、ざっくりとした内容で問題なし。
ただし、特技に関してはマニアックすぎたりプロ級の腕前だったりすると、その場がしらけたり自慢だと受け取られたりするリスクもあるので、みんなが親しみやすい特技を伝えたほうが安全かもしれません。
(3)休日の過ごし方
付き合ったあとに、休日の過ごし方について意見が食い違うのは、カップル“あるある”。合コンの自己紹介で休日の過ごし方をあらかじめ伝えておけば、第一印象の時点である程度の相性をジャッジするヒントにもなるでしょう。同じような趣味の男子からは「お、いいかも」と興味をもってもらえるきっかけにも!
(4)好きな食べ物
好きな食べ物ネタは、話題に困ったときの鉄板。「お寿司が好き」「ステーキにはこだわりが強いです」など“グルメな私”をアピールするもよし、庶民的なキャラを強調したいなら「回転寿しだと、シーチキンがいちばん好きです♡」と“お金のかからない私”を印象付けてもよし。食べ物ネタって、相性の判断には案外大事なポイントですよね。
(5)好きな音楽のジャンル
好きな音楽の話題も、合コンでは頻繁に出がちなテーマ。そこで、自己紹介のタイミングで、自分が好きな音楽のジャンルに触れておくのもいいでしょう。ジャンルではなく、特定のアーティストのファンならば「○○の大ファンです!」と伝えるのもアリ。同じ音楽が好きな男子からは、注目を集めるきっかけになりますよ。
合コンで非モテになるNG自己紹介5選

他方、合コンの自己紹介で触れてしまうと、非モテになりがちなテーマも……。そこで、なるべくなら自己紹介では避けたほうが無難な話題を3選ご紹介します。
(1)「長い間、彼氏はいません」アピール
合コンでは「もう3年も彼氏がいません。なので今日は、運命の出会いをしたいでーす」などと、ちょっとネタを交えつつ自己紹介する人もいますよね。しかし、第一印象の段階で「彼氏がいません」アピールを強調してしまうと、がっついているイメージがついてしまう場合も。その場で笑ってくれていても安売り感が出てしまうと、男子的に「本命にはしにくいな」と思いがちなので、気をつけて。
(2)元カレの悪口
過去に散々な思いをした恋愛がある場合、二度と同じ失敗はしたくない思いから、つい過去の恋愛を暴露してしまう女性も。けれど、自己紹介の段階で元カレの悪口を添えるのは、絶対にタブーです。
「めちゃ浮気性な彼と別れて半年です」などと自虐ネタっぽく伝える人もいますが、聞いているほうはリアクションにも困りがち。悪口が好きな女子だと誤解もされかねません。合コンはお酒が入る席でもあるので、気が緩んで悪口を言わないよう、気をつけたほうが安心です。
(3)不思議ちゃんキャラを演じる
まわりと差をつけようと思って、自己紹介で不思議ちゃんキャラを演じるのは絶対にNG! 同様に、天然女子を演じたりボケ役を買って出たりするのも、あまりオススメできません。自己紹介は第一印象を左右する大事なシーンだけに、ここで個性的すぎるイメージが強くなってしまうと、男子たちからは引かれてしまいがちでしょう。
(4)「芸能人の○○に似ています」発言
自己紹介の場で「芸能人の○○に似ているって、よく言われます」と伝えるのは、大ウケするケースもゼロではないものの、その芸能人が美女系や可愛い系であるほど、反感を買いやすいのも事実。実際に「似てる!」と言われまくっていたとしても、自意識過剰な女子だと思われないよう、自分からは触れないほうが無難かもしれません。
(5)学歴、役職自慢
自己紹介の場で、学歴や役職を披露するのは、場合によっては自慢と受け取られることも。特に、難関として知られる有名大学の学歴だったり、同年代よりも出世が早いことによる役職だったりは、やっかみの対象になってしまうリスクも高いです。隠す必要はないけれど、自己紹介の場で告げてしまうと「感じ悪い!」と思われるケースもあるでしょう。
合コンの自己紹介で差をつけちゃおう♡

合コンは、自己紹介の内容によっても好感度が変わります。オーソドックスに仕事と名前、年齢を伝える程度の自己紹介も多いですよね。けれど、その後の会話を盛り上げたいなら、ほんのひとこと添える工夫がオススメ。印象がグッと変わりますし、男子もその後の会話の糸口を見つけやすいんです♡
★痛い女の特徴|インスタ・ファッション・行動や非モテから卒業する方法