告白はタイミングが大事!
せっかく告白するなら「OK」の返事がもらいたいですよね。相手の状況を考えずに、自分の気持ちだけで突っ走ってしまえば、タイミングを間違ってしまったことが原因で失敗に終わることも……。告白を成功させたいなら「タイミング」を見極めるのも大事なポイントです♡
【目次】
・告白のタイミングって難しい……告白前の女子“あるある”4選
・社会人が告白のタイミングを逃したらどうするべき?対処法3選
・マッチングアプリで出会った人に告白するベストなタイミング2選
・成功率UP♡ 女子からの告白に使える言葉5選
・成功率アップ! 女子からの告白に最適な場所2選
・まとめ:告白をするなら「直接」がベター♡
告白のタイミングって難しい……告白前の女子“あるある”4選

好きな人に「告白したい!」と思っても、そのタイミングを見極めるのは難しい……。まずは、告白前の女子が思いがちな「あるある」をお伝えします!
(1)「中学生時代や高校生時代の告白は簡単だった!」と思う
中学生や高校生だった時代、つまり思春期の告白は放課後の教室や、部活からの帰り道などが定番でしたよね。初恋の相手に、ついその場の勢いで、想いを告げた経験のある女子も少なくないのではないでしょうか。
そして、あの頃は「好き!」という気持ちだけでぶつかることができた女子でも、大人になるにつれアレコレ考えてしまって「告白したいのに、できない……」となりがちです。大人になるほど「告白」には、さまざまな課題や悩みもつきもの……。
(2)「社会人になると告白しにくい」と感じる
社会人になってからの告白では、相手の環境や距離感、お互いの人間関係などが複雑に絡み合って、なかなかスムーズにいかないパターンも多いです。
「社内の先輩が好きだけど、もしうまくいかなかったら仕事にも影響が出そう」、「取引先の人が好きだけど、振られたら仕事で気まずい!」などの事情から、告白チャンスが欲しくてもなかなか恵まれない女子も少なくありません。
(3)告白のタイミングを「占い」で決める
「告白したいけど、できない」「告白するって決めたけど、いつにしていいのかわからない」とモヤモヤが止まらないときには、占いで決めている女子もたくさんいます。
占いは「当たるも八卦当たらぬも八卦」だけれど「この日なら、大丈夫!」と占い結果に出ると、背中を押してもらったようで、勇気が出る女子も多いですよね。最近では、インターネットでできる占いも豊富なので、恋愛占いのサイトを見て診断するほか、お気に入りの星占いの「ラッキーデー」を参考にする人もいます。
(4)遠距離の告白は悩みだらけ
好きな人が遠く離れた場所に暮らしている場合には、告白しようにも顔を合わせるチャンスが少ないのも“あるある”。こうなると「好きって言いたいけど会えないし、どうすれば?」と困ってしまいますよね。
電話やLINEで告白する方法もあるけれど、対面で気持ちを伝えたい女子にとっては、“会いに行っていいのか問題”、“どうやってお誘いしようか問題”など、日常生活での接点が少ない遠距離にあるほど、悩みのタネも増えがちです。
★「女から告白はNG」と言われる理由と成功するコツ・タイミング11選
社会人が告白のタイミングを逃したらどうするべき?対処法3選

「告白する!」と決めても、事情によって延期になったり中止せざるをえなかったり。そんなときには「この後、どうするべき?」と困ってしまう人もいるのではないでしょうか。
そこで、告白のタイミングを逃したときの対処法を3選ご紹介します。
(1)挽回のチャンスを狙う!
一度は逃してしまった告白チャンスでも「果報は寝て待て」とばかりに、挽回できるチャンスをじっと待っていれば、そのうちにチャンスの神様は微笑んでくれるはず。
告白など勝負をかけたいときには、焦ってもいいことはない場合も少なくないので、挽回できるチャンスを静かに待つのも方法です。
(2)自分の気持ちを問う
「告白する!」と決めたのに、なかなか告白のタイミングに恵まれなかったということは、ひょっとすると「ご縁がないのかも?」と、自分の気持ちを見返すきっかけにすることもできます。
ノリや焦りからの告白をするつもりだったのであれば、ここで一度立ち止まることにより、自分の本当の気持ちに気づくチャンスにできるでしょう。
(3)片思いをもう少し続けてみる
告白しようと思ったのに、何かの事情により叶わなかったのなら「挽回」ではなく「仕切り直し」の考え方を取り入れるのもアリです。こうなったら開き直るかのように、もう一度ゼロから片思いをしてみて、告白のタイミングを先延ばしにするのも対処法のひとつ。
気持ちがどんどん落ち込むのを避けるため「告白できなかった自分」をクヨクヨと後悔してしまうのだけは、やめたいですよね。
★告白に失敗する理由とやってはいけないこと・再チャレンジする方法11選
マッチングアプリで出会った人に告白するベストなタイミング2選

(1)出会ってすぐではなくしばらくしてから
恋愛アプリや婚活アプリなどマッチングアプリで知り合った人を本気で好きになったなら、どこかのタイミングで気持ちを打ち明けたいところ。けれども、あまりに早すぎる時期に告白をしてしまうのは、リスクも伴う行為に。
(2)相手のことがある程度わかってから
相手のことをよくわかっていないうちの告白は、その後の恋愛トラブルを引き起こす可能性もあります。そのため出会ってからある程度の期間をとり、相手の“人となり”や性格、生活などがある程度わかってから想いを打ち明けたほうが安心でしょう。
成功率UP♡ 女子からの告白に使える言葉5選

告白するときには「なんて言って、気持ちを伝えたらいいの?」と迷ってしまいますよね。そこで、女子から告白するときに使えるフレーズを5選ご紹介します。
(1)「好き♡」
まずは、やっぱり王道の「好き♡」。告白のフレーズは、いろいろとかっこいいことを言いたくなる人もいるけれど、シンプルな「好き」は男性の心に刺さりやすい言葉で、ストレートに響きます。
(2)「付き合いたいです」
気持ちを打ち明けたあとに、恋人関係になるのを望んでいるのであれば「付き合いたいです」と明確に意思を伝えるのも大事。ただ「好き」と伝えるよりも、その後の展開がスピーディになりやすいのもメリットです。照れてしまって、意味がわからない言葉を並べてしまうよりも、シンプルなほうが彼にも真意が伝わりやすいでしょう。
(3)「●●くんの彼女にしてください」
こちらも、気持ちを伝えたあとに、彼女にしてもらいたい女子が使えるフレーズ。「●●くんの彼女にしてください」と素直に伝えることで、誠実さや本気な様子が相手にもわかりやすく、誠意のある告白に聞こえやすいでしょう。
(4)「よかったら、私と付き合ってもらえませんか?」
「付き合ってください」や「彼女にしてください」は、恥ずかしくて言えない!というシャイな女子には、少し控えめな意思の伝え方もおすすめ。「よかったら」と入れたり「付き合ってもらえませんか?」と質問系にすることで、女の子らしい控えめな告白シーンを演出できるでしょう。
(5)「好きな人、いる?」
告白をしたいけれど、なかなかその一言めが切り出せない! というシチュエーションでは「好きな人、いる?」からスタートさせるのもいいかも。恋愛モードな会話に移りやすく、それまで告白するにはムードが足りなかった場合でも、このひとことによって場の空気を変えられるマジックワードです。
★告白セリフ集♡|女→男へ告白するときのポイントと鉄板フレーズって?
成功率アップ! 女子からの告白に最適な場所2選
(1)景色が美しくロマンティックな場所
夜景の見えるレストランや、夕日が見える海岸、夕暮れ時の公園など景色が美しくロマンティックなムードになれる場所が告白におすすめ! 雰囲気がいいので、思わずOKしたくなるシチュエーションです♡
(2)どこかの帰りでふたりきりになれた場所
学校や仕事の帰り道のほか、グループで遊んだ帰り道、バーベキューなど大人数で遊んでいるときに、二人きりになれた場所など、タイミングよく他に誰もいないシチュエーションになった場所も告白にぴったり!
★成功率の高い告白の仕方|場所は?直接orLINE?気になる疑問を徹底解説!
まとめ:告白をするなら「直接」がベター♡

告白をするとき、最近では、電話やLINEなどのチャットツールを使って、対面以外で気持ちを伝える人も少なくありません。けれど、告白をするときにはできれば直接会ってするのが、ベターかつ鉄板!
相手の顔色や表情を見ることができるので、電話やLINEで気持ちを伝えるよりも、その場の空気感を把握しやすく、一方的な意思表示にならないで済むメリットがあるのです。
「でも、恥ずかしすぎてムリ! 直接会ってなんて、絶対に言えない!」と思っている女子は、LINEや電話の活用も選択肢なのは確か。けれど、対面のほうがこちらの表情も届けられるのと、男性が「僕のために、勇気を出してくれたんだ」と感動してくれて、成功率が上がるケースもあります。なので、対面で告白する勇気をもつことは、成功率を上げる秘訣にもつながるかもしれません。
彼の顔を見ながら想いを伝える瞬間は、一生の思い出になるほどロマンティックなシーンになるはず。恥ずかしくても勇気を出す価値はありそうです!
★告白を保留された…!保留する人の気持ちやOKになる確率を徹底調査!
★3回目のデートで決まる!行きたい場所・告白されたいタイミング・しておくべきことすべて