モラハラ彼氏の特徴・心理・対処法12選…別れるのが大変ってホント?

「モラルハラスメント」って? モラハラ彼氏は「別れたあと」も大変らしい…


女性を指差して怒る男性
(C) Shutterstock, Inc.

付き合うまでは気づかなくても、交際が始まってから「もしや、ウチの彼ってモラハラ系……!?」と気づくこともありますよね。モラハラ彼氏だとわかったら、すぐに別れたくなる女子も少なくないけれど、実はモラハラ彼氏は別れ話や別れたあとにも「大変!」という話もよく聞きます。

一番いい方法は、最初から、モラハラ彼氏の予感が少しでもする男子とは、付き合わないのに尽きるのかもしれませんよね……。

ちなみに、モラルハラスメントとは、言葉や態度によって相手のメンタルや心を傷つける行為。身体的な暴力ではありませんが、身近な人からモラハラをされることにより、心に深い傷を負う女子も少なくありません。

 

モラハラ彼氏にありがちな特徴6選


女性に向かって怒る男性
(C) Shutterstock, Inc.

(1)束縛心が強い

モラハラ彼氏は、束縛心が強く、自分の思い通りに彼女を束縛したいために「モラハラ」という手段を使う場合も。「相手を自分好みに変えたい」や、「自分が考えている通りに動いてもらいたい」という欲のためだけに、彼女の自尊心を傷つける人も少なくありません。

(2)プライドが異常に高い

モラハラ彼氏には、プライドが異常に高い人も多いです。自分のプライドを守るために、身近な存在である彼女に対して辛辣な言葉を浴びせ続けるパターンもあります。

また、プライドが傷つけられた場合には、そのプライドを守るためだけに、モラハラを通じて激情する人もいます。

(3)男尊女卑っぽい思想の持ち主

彼女に対し、平然とモラハラができる男子には「男尊女卑っぽい思想」が隠されている場合も珍しくありません。男女は平等だし、性差に優劣はないにもかかわらず「男のほうがエライ」と根拠のない思想を抱いているモラハラ男も……。

(4)考え方が自分勝手

モラハラ彼氏が、辛辣な言葉やひどい態度を平気でできる裏には、自分勝手な考え方が潜んでいるケースも多いです。言い換えると、モラハラをする行為は、視野が狭く「自分さえ良ければいい」という自己中心的な性格の現れとも言えるかもしれません。

(5)自分大好き!

モラハラ彼氏には「自分大好き!」な性格の人も多いです。自分が好きすぎるがために、他の人の感情より自分の感情を優先させ、相手が傷つくことを平気で言い放ったり態度に出したりしがちでもあるでしょう。

(6)外面がいい

モラハラ彼氏には、外面がいい人も多いのが特徴。なので、付き合ってしばらく経つまでは「本性を見抜けなかった……」と口にする女子も多いです。

このタイプのモラハラ彼氏は、まわりから「いい人そうな彼氏だね」と高評価をもらっている場合も多いから、とても厄介!

 

モラハラする彼氏の心理3選


ベッドに腰掛けて怒る男性
(C) Shutterstock, Inc.

続いては、モラハラをする男子にありがちな心理をご紹介します。

(1)自分を認めてほしい

モラハラをする男子には、愛情に飢えている人や深いコンプレックスを抱えている人も散見されます。そんな心の「闇」を埋めるべく、モラハラによって無意識に不安を解消しようとしているパターンもあるでしょう。

(2)ストレスを感じている

仕事や人間関係などに過度なストレスを感じていると、余裕がなくなってしまい、身近な彼女に対してイライラをストレートにぶつけてしまいがちに。これが結果的にモラハラ行為になっているパターンもあります。

(3)孤独を感じている

なんらかの理由によって、孤独を抱えている男子にも、モラハラをしてしまう人は少なくありません。友達が少なかったり、親との関係がうまくいっていなかったり……といった孤独感が、イライラを暴走させ、彼女へのモラハラ行為になっている場合もあるでしょう。

 

なかなか別れてくれない人も…モラハラ彼氏への対処法3選


男性の前で困る女性
(C) Shutterstock, Inc.

モラハラ彼氏は、放っておくと、どんどんモラハラがエスカレートする場合も少なくありません。そこで、モラハラ彼氏への対処法を3選ご紹介します。

(1)冷静に話し合う

もしも彼氏が、自分でも気づかないうちにモラハラ体質になってしまっているのであれば、冷静に話し合うことで改善に導ける場合もあります。ただし、話し合いのときにカッとなって、さらなるモラハラ発言や態度になってしまう男子もいます。

話し合いをしている最中に「つらい」「しんどい」と感じたなら、無理をして話し合いを続けずに、別の対応を考えたほうが確実です。

(2)第三者に相談する

彼女にだけモラハラをして、他人に対しては外面のいい彼氏の場合には、先輩や友人などの第三者に間に入ってもらうことによって、改善が見込める場合もあるでしょう。

ただし、極度に外面がいい彼氏の場合には、他人の前では反省している態度をしていても、彼女とふたりきりになると、モラハラを繰り返す……というケースも。彼のモラハラが治らない場合には、別の方法で対処しましょう。

(3)別れる

もっともモラハラ被害を受けずに済むのは、モラハラ彼氏ときっぱり別れてしまうこと。しかし、モラハラ彼氏との別れ話は延々とこじれる場合もあるので、話し合いによって別れるのが困難なケースも散見されます。

別れ話をするたびにあまりにもモラハラがひどく「自分の手に負えない!」と感じるようであれば、弁護士などの専門家に相談して、対処してもらうのも方法です。

 

モラハラ彼氏は「オラオラ系」に多いとは限らない!


女性の前で弱気そうに見える男性
(C) Shutterstock, Inc.

「モラハラ彼氏」と聞くと、オラオラ系の強気な男子を想像する人も多いかもしれません。しかしモラハラ彼氏は、オラオラ系に多いわけではなく、一見すると好青年に見える男子でも、彼女に対してはモラハラをしまくっている……という話も珍しくないのです。

他人に対しては好印象を与えるタイプの彼氏によるモラハラは、周囲に発覚するのに時間がかかる傾向も。もしも今、彼氏からのモラハラに悩んでいるのであれば、我慢することなく、まわりに相談して、解決法を模索してみてくださいね。

 

★男性が「好きな女の子」を落としたいときにすること・方法・態度12選

★あなたの執着心、ヤバ過ぎかも!禁断の「恋のストーカー度」心理テスト

CanCam.jp  TOPに戻る