早く会いたいとストレートに言う心理は?別れたくなくなる女性の行動も♡

男性が「会いたい!」と感じる女性の行動は?

(c)shutterstock.com

好きな人に「早く会いたい」と言われると、キュンとしますよね♡ ストレートに言ってくれると嬉しいもの。反対に付き合っていても「会いたい」と言ってくれないパターンもあって、気持ちがわからずもんもんとすることも。今回はそれぞれの心理や「早く会いたい」と思わせる女性の行動をまとめました!

早く会いたいと言う男性心理

まずは「早く会いたい」と言う男性心理をご紹介します。

1.癒されたい

会社にいるときや仕事をしているときには、戦闘態勢でいる男性も多いもの。なので、仕事で疲れているときなどは、癒しが欲しいと感じます。そんなときに真っ先に思い浮かぶのが彼女の存在。特にいつも笑顔で接してくれる女性に対して、癒しを求めてデートをしている男性もたくさんいます!

 

2.好きでたまらない

もちろん好きで好きでたまらない気持ちから会いたいと思うこともあります。「もっと相手のことを知りたい」とか「相手の喜んだ顔が見たい」という欲求が強くなると、好きな人に「会いたい」と連絡するでしょう! 付き合う前なら綿密にデートの計画を立てつつ、「好きそうなお店を見つけたから会えないかな?」と、さり気なさを装ってくるかもしれません。

 

3.寂しい・辛い

仕事で失敗してしまったときや、ひとりの時間が長くて寂しさを感じたときに会いたいという気持ちが高まる男性も! この「会いたい」は、おそらく「癒されたい」に近い気持ち。会ってから何かをしたいというよりも、ただそばにいてほしいというような落ち着いた気分です。

 

4.元気をもらいたい

好きな人と会いうだけで元気がもらえるという男性もいます。お疲れ気味の男性なら、休みの日に好きな人に会ってエネルギーを充電したいと考えるでしょう。男性はただ好きな女性が嬉しそうな顔をしているのを見るだけで幸せな気持ちになり、「明日からまた頑張ろう」と活力を得ることができるのです。

 

5.エッチがしたい

もちろん会いたい気持ちに下心が含まれることだって多々あります。ですが、誰でもいいから会ってエッチがしたいという人でない限り、たとえエッチが目的だったとしても、そこにはちゃんと愛情も存在します。エッチさえできればいいというわけではないので、もし体を求められても、怒らないようにしたいですね!


早く会いたいと言う女性心理

続いては、「早く会いたい」と言う女性心理をご紹介します。

1.寂しいとき

ひとりでいてつまらないと感じたときや、寂しいと感じたときに好きな人のことを思い出して会いたくなるという女性の声をよく聞きます。好きな人の温もりを感じたいとか抱きしめて欲しいという気持ちになることも多いのだとか。

 

2.嬉しいことがあったとき

嬉しいことがあったときにも好きな人とその喜びや嬉しさをわかち合いたいと考えますよね。付き合っている相手がいるなら、思わずLINEでどんな嬉しいことがあったのか報告してしまうという人もいるでしょう! 相手に一緒に喜んでほしいという気持ちはあまりなく、ただ気持ちを共有したいのです。

 

3.一緒にいたい

何もなくても好きな人とずっと一緒にいることが大切だと感じている女性も多いのではないでしょうか。特別なことをせずともそばにいるだけで安心できるのが好きな人です。片思いの場合でも、とにかくずっと相手の顔を眺めていたいと思ったりしますよね。

 

4.話を聞いてほしい

多くの女性は男性よりも話し好きで、好きな人に自分の話を聞いてもらいたいという欲求を抱えていると言われています。何気ない日常について、「今日は○○を食べた」とか「道で猫を見つけた」なんていう些細な会話をするだけで幸福感を得られるからです。
たまにこの「ただ話したい」という気持ちが男性に通じず「だから何?」という態度を取られてケンカになってしまうことも……。

 

5.会えないとき

会えない時間が長くなると、寂しくて寂しくてどうしても会いたくなるのも女心です。こういう気持ちになったときには1分1秒でもいいから会いに行きたいという衝動に駆られる人もいるでしょう。遠距離恋愛やお互いの仕事が忙しすぎる場合には、こういう状況になりやすいもの。かなり辛くて別れを決断する原因にもなります。


会いたいと言ってくれない心理は?

誘うのはいつも私から。相手から「会いたい」と言ってくれず、もんもんとすることってありますよね。自分から会いたいと言わない人の本音はいくつかのパターンにわけられます。

1.仕事や学校に忙しい

仕事や学校など、オフィシャルな用事が忙しいときには、恋愛が後回しになってしまう男子は少なくありません。その中には、本当は彼女に時間を作りたいけれど、忙しすぎてなかなかできない……と悩む男子も。こういうときに自分から「会いたい」と言っても、実際に会う時間を捻出できないために、あえて「会いたい」と言わずに、時間に余裕ができてからデートに誘おうと考えるのも男子の心理です。

 

2.仲間との遊びに夢中

友達と遊ぶことにハマっている男子の中にも、彼女より仲間優先になってしまうタイプは少なくないもの。付き合い始めのころは、彼女を最優先にしていた男子でも、だんだんと関係が落ち着いてくるにつれて、友達づきあいを優先し始めるケースもあります。「彼女なら、黙って待っていてくれるはず」なんて甘えた気持ちのせいで、彼女への連絡やデートが後回しになっているカップルもいるでしょう。

 

3.自分から言うのは恥ずかしい

自分から「会いたい」と言うのは「恥ずかしい!」と考えているシャイな男子もいるのです。「そんなこと言うなんて、男らしくない」や「彼女から言ってくれるのを待っている」といったパターンもあるので、本心では会いたくても、それを口にするのができないだけ……というわけですね。

 

4.関係について考えている

特に理由があるわけではなさそうなのに、デートや連絡の回数が減っていて、彼からは「会いたい」と言ってくれない場合や、昔は積極的に「会いたい!」と言ってくれていた彼が、いきなり口にしなくなった場合には、ちょっと危険。
彼としては、なんらかの悩みや迷いがあって、今の彼女との関係に疑問を抱き始めていることから、会うのを控えている可能性も潜みます。こういうときに、女子からしつこく「会いたい!」と言ってしまうと、かえって関係が悪化する場合もあるので、少しでもそんな様子が思い当たるなら、静かに見守ったほうが無難なシーンでしょう。

 

5.気持ちが冷めてしまった

残念ながらも、彼女への気持ちが冷めてしまった男子も、自分から「会いたい」を口にしなくなるのは確か。こんな男子が「会いたい」を口にするときには、別れ話をしようとしている段階になっているので、かえって「会いたい」を言わせないほうがいい場合も……!?「私への気持ちが冷めたのかも」と思ったときには、彼の気持ちが再燃しやすいよう、しつこく問い詰めたりせずに、どっしり構えているのが正解です。


好きな人に「早く会いたい」と思わせるには?

1.ちょっとミステリアスな部分を作る

男性というのは、追いかける恋のほうが燃えるという本能もあります。だからこそ、恋愛の初期の駆け引きをしている段階ではすべてを最初から見せるのではなく、わかりそうでわからない部分を作っておきましょう。そうすることで「気になる!」「もっと知りたい!」という感情を呼び起こすことができます。

 

2.危機感を感じさせる

 

いつでも連絡が取れるという安心感を持たせすぎると、いつだって会えると思われてしまいます。たまには他の男性の影をちらつかせたり、気持ちが別のものに向いているフリをして危機感を感じさせてみましょう。もちろん相手がそれで拗ねてしまわないように十分に注意してくださいね。

 

3.自分が癒せることをほのめかす

癒しを求めている系の男性なら、癒し系であることを伝えるのも有効です。「いつでも相談にのるよ」とか「のんびり過ごしたいね」など、一緒にいて癒されていることを想像できるようなメッセージを送ってみましょう。


「また会いたい!」男心を掴む別れ際の行動5つ

1.小さく手を振る

  • 「女子っぽくて好き」(23歳・学生
  • 「女の子っぽくて可愛いなと思う」(25歳・不動産関連)
  • 「守ってあげたくなる感じ。妹系というか」(28歳・広告関連)

 

2.ちょこんとシャツの袖を握る

  • 「寂しげで帰したくなくなる」(25歳・広告関連)
  • 「ちょっとだけシャツの袖を握られると…もう少し一緒にいたい気持ちになる」(30歳・飲食関連)
  • 「まだ帰りたくないのかな…と期待する」(29歳・マスコミ関連)

 

3.ぎゅっとハグ

  • 「付き合う前の女の子にハグされた。いきなりだったけど嬉しかった」(26歳・IT関連)
  • 「ドキドキしちゃうかも」(24歳・アパレル関連)
  • 「体温を感じて、帰したくない気持ちが高まる。ムラっとくる」(28歳・飲食関連)

 

4.ほっぺにキス

  • 「2人で遊びに行く関係性ならキスもあり」(28歳・広告関連)
  • 「それなりに好意がある子からなら嬉しい」(20歳・学生)
  • 「ほっぺにちゅっとされて、急いで帰った子。恥じらってるっぽいとこが良かった」(27歳・出版関連)

 

5.感謝の気持ちを伝える

  • 「デートのお礼」(回答多数)
  • 「今日はありがとうと目を見て伝えてくれる」(24歳・アパレル関連)

 

小さく手を振るしぐさは男性にとって「女子っぽい」しぐさであるようです。また、袖をちょこんと握るしぐさはそれだけで「寂しさ」や「まだ帰りたくない」気持ちが伝わり、男性はきゅんきゅんしちゃうみたいです♡ もう少し一緒にいたい気持ちを伝えたいときには、こんなアピールも使えそう! ハグやキスをするのにはなかなか勇気が要りそうですが、関係性が築けてきたらそんなサプライズもいいかもしれませんね。


男性が早く会いたくなるかわいいLINE

1.素直な「会いたい」に揺さぶられる男心

素直な「会いたい」に揺さぶられる男心

「いきなり『なんだか会いたくなっちゃった』とストレートに言われたとき。俺のこと好きなのかな?とドキドキしたし、すぐに会って抱きしめたくなった!」(20歳・学生)

会いたいときは素直に会いたい気持ちを伝える…単純なことですが、なかなかできなかったりしますよね。しかし勇気を出して「会いたい」って伝えてみてください! その言葉に彼の心はキュンと揺れ動かされてしまうかもしれませんよ♡

 

2.仕事後の「お疲れ様」は心に響く

仕事後の「お疲れ様」は心に響く

「仕事でめっちゃ疲れているときにシンプルに『お疲れ様』と送られてきた。本当にタイミングがバツグンで、彼女に会いに行きたいなーと思った」(24歳・IT関連)

仕事で本当に疲れているとき、シンプルな言葉は心にとても響くもの。「お疲れ様」の一言が彼の会いたい気持ちを揺さぶるかもしれませんね。タイミングを計るのは難しいものがありますが、やっと仕事が終わった、と思えるような週末などが適切かもしれません。

 

3.「〇〇くんと行きたい店がある」はデートのきっかけにも◎

「『一緒に行きたい店があるのー♡』と無邪気に言われると、可愛らしくてつい連れていってあげたくなります」(28歳・不動産関連)

女友達などと一緒に行って良いと思った店や、メディアで紹介されていて気になった店。見つけたら、とりあえず彼に伝えてみましょう。可愛いスタンプを添えてLINEすれば、彼もあなたとデートしたくなること間違いなし!

 

4.守ってあげたくなる「寂しいな」LINE

守ってあげたくなる「寂しいな」LINE

「しばらく会っていない女の子から『寂しいなあ』と一言ぽつり。可愛いなと思ったし、会う時間を作ろうかなという気になった」(27歳・広告関連)

彼と会えない時間が長ければ長いほど寂しさは募るもの。たまにはそんな気持ち、素直に伝えてみてください。ぽつりと寂しさが伝われば、彼の「会いたい」気持ちが強まるかもしれませんよ!

 


【まとめ】

会いたいと自分から伝えるのは勇気が要るかもしれませんが、異性の心を動かすのはいつでも「素直な気持ち」なのかもしれません! 恥ずかしい気持ちがあっても勇気を出してみて。ちょっとの勇気がお相手との距離を縮めることになるかもしれませんよ♡